• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらっち!のブログ一覧

2018年05月10日 イイね!

北の大地・北海道緑化旅!!!

北の大地・北海道緑化旅!!!4月28日(土)から5月6日(日)の9日間で廃ドラーのけいわんさんと北海道の緑化しに行きました(´ω`*)

行き帰りの飛行機は別々で新千歳空港にて待ち合わせ。今回の相棒はまだ2万kmしか走ってないほぼ新車のヴィッツヽ(^o^)丿4駆モデルでスタッドレス仕様でしたがこれが後々助けられることに・・・。

けいわんさんの意向で今回はダム、高速、駅より他の主要CP巡りに力を入れます<`ヘ´>

周り順は千歳→日高→道東→旭川→道北→利尻→礼文→道北→札幌→奥尻→道南→夕張→千歳です。

難所CPについては「北海道を制した男:にーまる」さんより情報を頂いており超鬼畜CPは見向きもせずフルシカト、プチ難所は攻略法を教えてもらい緑化して無駄を最小限にしました!



早速情報を元に攻略したのが千歳第4ダムで車から降りて往復25分ほどかけて緑化しました。別のゲートからジムニーがカギ開けて入ってた(*_*;鮭の養殖所があるので熊鈴は必須です。1年半前に徒歩で南アルプス小樺ダムにてツキノワグマに遭遇してからクマの恐怖は払拭しきれません(>_<)

今回は離島も全て回る為中々緑化数が稼げません。コスパ悪い・・・。



高見ダムは範囲拡大済で手前の静内ダムより先に緑化できます!



北海道はまだ寒かったです。原付で往復40km走ったりしたけど、都内でドライブするときの格好と変わらない服で行ったら風で涙が(>_<)







奥尻では「北海道を制しただけでは飽き足らず本州にちょくちょく来る男:にーまる」さんと合流し3人で島に向かいます。にーまるさんはうにまるカードが目当てとのことでした(´ω`*)セドリックのLEDテールカッコ良かった!





ラッキーピエロも寄りましたが茶わん3倍分位のライスのオムライスを美味しく頂きました!



にーまるさんとは7月に男4人wで岩手の緑化もします!



去年はラーメン屋で2回ラーメン食べた以外は全てコンビニ飯でしたが今回はちょくちょく外食して北海道の美味いものも食べました(´ω`*)

ジンギスカン



十勝の豚丼



なるべく2人で回るのでメンドイCPは回っておきたく電車を使って小幌駅も行きました!電車なのに電線がありませんでした!





ここでなんとにーまるさんとニアミス!!





無事に道内を走り回って北海道の主要CPは緑化コンプしました!!なんとその数日前に4つの道の駅もCPとなったばかりでタイミングよかった( ̄▽ ̄)



神威岬では昨年時間外で不発、今年は2度目のトライでも時間外(T_T)調べた時間がミスってたようです!3度目のトライで緑化するもカービューのサーバーエラーで緑化できず眠って時間を経たせて暫くしたら緑化できました。4度目にならずによかった!

昨年に続き幌満ダムはバリケートでNG、同様に駒ヶ岳、京極、双葉、北線、奥沙流ダムも。私有地の敷地にもあった平取ダムも諦め((+_+))

来年は方向換えて九州を潰そうと思います!!待ってろ南の島め!



9日間で緑化+425CP、バッジ+2で6000kmの移動(飛行機除く)となりましたヽ(^o^)丿

大連休もしっかりと満喫したことだし、仕事も頑張らないと・・・!?
Posted at 2018/05/10 19:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2018年01月05日 イイね!

あけよろ2018

2017年では緑化に全てを捧げ、神奈川を緑化コンプリートしたのを筆頭に千葉、茨城、山梨、青森、栃木、埼玉、東京(離島以外)を緑化完了いたしました。



6000CP緑化、バッジ150個GETを目指してましたが思いのほか簡単に目標達成したため、7000CP緑化、160個GETに上方修正しつつも目標クリアとなりました!

年始は千葉の緑化で段差でトルネオが亀になり、人間より先に鹿に遭遇しました。GWには北海道へ初上陸したり、廃ドラー仲間と蛇尾川ダムを歩いて何時間もかけて緑化したり。ヒルに喰われながらの緑化もありました(;・∀・)2016年でしたが小樺ダムでは歩いて緑化中に森でクマさんと遭遇もして死を覚悟しました((+_+))ホントの恐怖を前にすると人間は何もできませんよwwで、最後の年末年始では初の四国入りを果たし575ヵ所緑化しましたw



四国では飛びぬけて大森川ダムが超鬼畜で腹擦りまくりで涙目状態でした((+_+))廃ドラーとしての試練をトルネオは受けたw



目指すは11111CP、バッジ200個(*´ω`*)今年もよろしくです~!



7168CP、164個バッジ
Posted at 2018/01/06 00:26:22 | コメント(2) | ハイドラ | 日記
2017年10月21日 イイね!

OPM2017

10月15日は待ちに待ったオプミ2017でした♪

山梨県緑化コンプリート済でありながら新規CPが増えるからには行かない訳にはいきませんでした!

14日の夜出発し、けいわんさんに勧められたところで車中泊ポイントを確保。車の中で氷結ストロング1.5リッター睡眠薬代わりに飲んで爆睡w

起きたら昼過ぎで10時間以上助手席で爆睡してたw隣にネオ様が1台止まってたので勝手に盗撮w



無限のチタンマフラー入れてた

緑化愛好会の集合時間に大幅遅刻してともや!さん達と合流♪未来子さんお土産毎度ありがとうごまいます!

時間限定バッジとCPを無事にすべて取得したら時間がもったいないのですぐさま高尾山へ移動し、ケーブルカー使って緑化メンバーで登山しながら緑化(^^♪

続いて1人で行きにくい八王子城に付いた時には暗くなってた(*_*)野郎3人で足元の悪い雨の中登山。曰く付きの場所だけあって何かの視線を終始感じた。これでこの日目標としていたCP狩りは満足できる結果で終了(^^)/



都民なのに北海道や青森に遅れること14番目に東京都の観光名所今更ながらにコンプリートww



唯一の悔いは図鑑の神のバッジが取得できなかったことくらいかな?!

今回のオプミで新規バッジ4、新規CP6、ハイタッチ1400、図鑑867で神バッジまではかなり時間がかかりそう(^-^;

そういえば先日神奈川、千葉、茨城、山梨につぎ、青森も緑化フルコンプリートしました!
Posted at 2017/10/21 16:05:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2017年05月13日 イイね!

北の大地・北海道緑化旅!!

先日のGWは北海道へ緑化の旅へ行ってきました!!あくまでも緑化のためで観光なんて全くできず、ほとんどコンビニ飯でした(;・∀・)

緑化旅スタート前の記録は3485ヵ所緑化済み、バッジは121個取得、走行距離は28580km。

4月28日金曜に仕事を早めに切り上げて、トルネオに荷物の積み込みを速やかに行って出発(*´ω`*)
翌日昼の12時20分に大間港を出発するために徹夜でドライブ!睡魔に負けないように缶コーヒー3本とメガシャキで何とか時間までに乗船手続きをして乗り込みました。結局船内では20分程しか眠れず、函館から北海道に上陸してすぐにセブンイレブンで食料の買いこみをしました。この時ザンギというものが売っていてあとで別の店で買って食べようとしましたが一度も出くわさず食べれず終いでした(´;ω;`)



函館山に上がりましたがここはやはり夜中に来て夜景を堪能すべきだった・・・。



今回の旅ではリアシートの背もたれを取っ払ってトランクスルーにして睡眠をとりましたがこれが快適すぎて毎回爆睡してしまいました(^^;



北海道上陸して初のコンビニ以外の飯は三日目の昼に札幌市東区にあるめんこい屋というラーメン屋で味噌ラーメン(540円)とチャーマヨ丼(200円)で腹を満たしましたヽ(^o^)丿



翌日の昼にも味の時計台 厚別店でラーメンを食しました!



調べたら新橋や横浜にもあるチェーン店みたいです(;・∀・)ちなみに北海道で食べたコンビニ以外の飯はこれだけです(;^ω^)
この旅に出るまでは福島市より北へ来たことがなかったですが日本最北端の都市稚内まで来ました!!



知床峠はなんと知床岳からの雪崩によって通行止めで100km以上迂回して次の道の駅まで行きましたが、そのタイミングで通行止めが解除になったという悲劇((+_+))



北海道では神威岬、豊平峡ダム、様似ダムは不発に終わりました(+o+)

北のにーまるさんと最後にハイタッチ!して沢山お土産までいただいて北海道を後にしました。ありがとうございました!!
で、本州に戻ってからは下北半島と津軽半島を緑化して、蔵王PAにて牛タン丼を食べて帰ってきましたが牛タン丼が今回の旅で一番うまかった(^-^;次北海道行くときはちゃんと北海道の美味しいものも食べたい!



緑化ヵ所は4218(+733)、バッジ129(+8)、走行距離34810(+6230)km

九日間で6000kmオーバーとは疲れるわけだ(;´∀`)

5月1周目の走行距離ランキングナンバー1の座に輝きましたヽ(^o^)丿

こんな廃ドラーですがこれからもよろしくお願いします(*´ω`*)
Posted at 2017/05/13 23:06:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2017年01月02日 イイね!

あけよろ2017

年内最後の仕事も終え、準備を済まして早速ハイドラの旅です。

どこに行こうか迷ったけどアクアライン乗って館山道で南房総方面へ。

ダムばっかで数稼ぎが出来ず、少ないながらに緑化してきました^_^;



電波が入らなかったのが4ヵ所、崩落等による徒歩での緑化が2か所。誰かが千葉で車で取れないのはディズニーの1ヵ所だけってのを聞いてた為、躊躇するもどちらも15分から20分程歩いて取りました(;・∀・)

第二袋倉ダムは車も足元が泥まみれになります((+_+))



で、年が明けて早々カメになりました。なんだか幸先悪いなぁと思いつつJAFに電話したら2時間待ちだったので自分でジャッキアップして、近くに落ちてた丸太を浮いたタイヤの下にかませて15分程で脱出(;・∀・)

年内の成果は目標の緑化2000CP、バッジ100オーバーで終えることが出来ました。

今年は2号機を不動車にして4号機の購入をしてあまりの快適さに生活がガラリと変わりました。年間の走行距離が3000km程度だったのに対して、4号機では30000km位のペースで増え続けています。エアコンとっちゃダメだねって自分に言い聞かせてます(笑)

富津岬から初日の出ならぬ初日の入りも拝めたし幸先が良いです(*´ω`)!?



今年の目標は6000CP緑化とバッジ150個取得に到達すること!!

完全にハイドラ一色にハマっておりますが本年もよろしくお願いしますヽ(^o^)丿
Posted at 2017/01/02 18:15:53 | コメント(5) | ハイドラ | クルマ

プロフィール

「茨城豚骨新味特製ラーメン 1200
替玉 ラインクーポンで無料
今週で閉店としって滑り込みで入店
八王子 美しょう」
何シテル?   08/22 16:13
日本全国緑化完了。新しいCPを求むっ! 30万km間近くのトルネオは最近よく出先で壊れるため、労わりながら、遠方も控えめにドライブしてます。不動期間9カ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 吸気温センサ+MAPセンサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:08:00
スロットルボディー・RACV 分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 06:00:00
優男(笑)さんのホンダ トルネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 17:48:09

愛車一覧

ホンダ トルネオ ヴェイロン (ホンダ トルネオ)
2.2L V-TEC! 2016/8/11 151,079km~スタート 2018/11 ...
日産 スカイラインGT‐R ロケット@3号機 (日産 スカイラインGT‐R)
友人と共同出資して購入した車です。ノーマルですが右足にちょっと力を込めてペダルを踏み込む ...
トヨタ プラッツ ぷらっち@2号機 (トヨタ プラッツ)
二台目の愛車も一台目の愛車と同じH13年式のプラッツ1500Fです。知人の紹介で車検23 ...
トヨタ プラッツ ぷらっち@1号機 (トヨタ プラッツ)
元は親の会社の車として2004年12月29日に走行距離36,760kmでコミコミ約70万 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation