• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月12日

Sakura Auto History Forumに今年も行ってきました♪

Sakura Auto History Forumに今年も行ってきました♪ 今朝は天気も良く(^^)

今年も行って来ましたよ~
Sakura Auto History Forumへ♪

自宅から下道で2時間弱なので、ドライブ気分で9:00に出発です。

去年に行って、楽しかったので今年も期待して行って来ました♪
会場では、昨年以上に充実した参加車が多くって、もうすっかりと楽しめちゃいました。





色んなイベントを見てると見たこともない個体もあるんですね。
オーナーさんの意気込みを感じます。

会場は千葉県佐倉市にあるDIC川村記念美術館のグランドを解放して、何と無料で見学が出来るんです♪
旧車や名車の展示もあり、グッズ販売もあり、ランチの出店もあって、まさにお祭りでした。
親子連れで賑わってしましたが、お父さんが一番テンションが高いのは言うまでもありませんねぇ。

フォトギャラはここから

今回のインパクト一番は、ウルトラ警備隊のポインターでした♪
見た瞬間、テンションMax!!
その横に隊長もいらっしゃってる・・・



誰も話し掛けないので、私が突撃してしまいました(笑)
勿論、同世代でウルトラセブンのファンでした(^^)
ベース車を20年前に改造して、ポインターを造ったとのこと。
プラモデルやミニカーから実物大のパーツを起こして、現物合わせで組み上げたって聞きました。
20年目の車なので苦労も多く、修理に出していることも多いんですって・・・
でも、知り合いがカンパしてくれるらしく、今でも元気に自走してるらしいです。

CATVの取材も入ってまして、レポーターのおねいさんも大喜び♪
オヤジ連中も大喜び♪



フォトギャラはここから

楽しい5月の休日になった訳です(^^)

また来年もやるのかなぁ~、また行っちゃおう♪
と心に決めた土曜日でした。

P.S.

TYZさんの愛車を今年もお見かけしました。
駐車場でご本人を探してましたけど、会えず・・・、また来年にお会いしましょう♪



いや~、楽しかった!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/05/12 16:19:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ラー活
もへ爺さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年5月12日 16:34
こんにちは、せいこパパですm(__)m

ウルトラ警備隊凄い!!!

脱帽です(^_-)-☆

入隊届出しましたか???(汗
コメントへの返答
2012年5月12日 23:42
こんばんは(^^)

ウルトラ警備隊を見た時は、もう興奮しちゃいましたよ・・・

隊長と話し込んでしまって、入隊届出し忘れました(笑)
2012年5月12日 17:36
いろいろなジャンル&年代の車が見れて、楽しそうですね!

あまり詳しくないのですが、このウルトラ警備隊の車のベースはなんと言う車なのでしょう?
劇中のマシンと同じ車をベースにレプリカを作られているのでしょうか?
それにしても、個人でここまでやるとはすごいですね!!

赤のMGがすごくかっこいいですね。
こんな車たちが自走で集まるとは、凄すぎます。。
コメントへの返答
2012年5月12日 23:45
地元のお祭りって感じで、楽しめましたよ(^^)
混雑もさほどでもないので、ホントにのんびりとした雰囲気です。

ポインターのベース車はクライスラーのインペリアルらしいです。もう原型が分からなくですけどね・・・
兎に角、素晴らしい出来なので、びっくりでした♪

このイベントは自走で会場に入って来るのですが、参加車以外にも駐車場にレアな車が多かったです(^^)
いや~、楽しかった~
2012年5月12日 17:38
色んな車が集まる
楽しいイベントですね☆

ウルトラ警備隊
前にテレビで見たことありますが
実物見るともっと凄いのですよね(;^_^A

ゴン太くんのオーナーさんとは
お話できましたか?(^_^)ニコニコ
コメントへの返答
2012年5月12日 23:47
ウルトラ警備隊は、コスプレまで完璧で・・・
もう見た瞬間、バンザ~イ!でした♪

ポインターは全長6m位ってことでした。
ロードスターよりはるかにデカイです。

ゴン太君を見つけた時もニンマリ(^^)
オーナーさんには会えなかったですけど、来年にリベンジですね♪
2012年5月12日 17:44
ポインターにおねいさん ^^

最強の組み合わせですね♪

こりゃあオヤジは
イチコロになりますね(^^)

コメントへの返答
2012年5月12日 23:49
CATVの取材が入った途端、周りに人だかりが出来てました。

旧車イベントなのですが、こんな特捜車もあっても楽しめるものですね。

楽しかったです(^^)
2012年5月12日 17:58
こんなイベントがあったとは…
休みだったのに…(T_T)
見ごたえのありそうなイベントですね!
次回は行きたいなぁ^^
コメントへの返答
2012年5月12日 23:50
同じ千葉でしたよね~

お声掛けするの、すっかりと忘れてしまった・・・
来年は是非、ご一緒しましょう♪
でもポインターが来るのかは分かりませんけどね(^^ゞ
2012年5月12日 18:08
こんにちは。
あっ あんぬ隊員 ・ ・ それは さておき (汗)
旧車には それぞれ華が ありますね。
タイヤとか消耗品は まだ調達できるのでしょうか ・ ・ などと考えてしまいます。
バモス って、ドア とか シートベルト とか無さそうですが、これで車検をパスする事が不思議です。
コメントへの返答
2012年5月12日 23:52
すっかり、セブン世代ですね(^^)

部品や消耗品の調達はかなり御苦労されてるらしいですよ。
でも、周囲からの維持することを期待されていて、使命感もあるんですって。

バモス、これは今では絶対に販売できないですよね~
ある意味、フルオープンですし。
2012年5月12日 18:21
すごい楽しそうなイベント 知らなかった
妻と 苗なんざ買いに行ってる場合じゃなかった!

お金持ちだったら ヨーロッパ レストアしたい‥
コメントへの返答
2012年5月12日 23:53
来年は行きますか♪(^^)

ヨーロッパもべったべたの低さでした♪
2台あって、赤いヨーロッパはレーシーな感じでカッコ良かったです。

こんなイベントは最高ですね♪
2012年5月12日 18:22
旧車は個性があって見ていて楽しいですね。

それにしても、おねいさん、、いえ、ポインター見たかった。。(笑)
コメントへの返答
2012年5月12日 23:54
楽しかったです(^^)

ポインターとおねいさんの組み合わせ、最高ですね♪

来年も来てくれるかな~
楽しみにしてよっと(^^)
2012年5月12日 19:15
コレはすごい!
次回はゼヒ行ってみたいイベントです。

維持するって、とてもすごいことなんですね^^
コメントへの返答
2012年5月12日 23:56
去年初めて開催された様で、5月の中旬に毎年開催されるみたいです。

次回は是非、見学してくださいね(^^)

旧車を維持するのは相当大変だと思いますが、いつまでも大切にして欲しい車ばっかりでした(^^)
2012年5月12日 19:26
いろんな旧車があるんですね。もうちょっと規模は小さいのかと。

しかし、全部?ナンバー付で動体保存されているのがスゴイですね。

ポインターは、感激ものですね。(ただ、注目されるので、街中で乗るには勇気が必要そうですね。)
コメントへの返答
2012年5月12日 23:58
ジャンルは様々でしたけど、全部で68台の展示でしたよ。
結構、見応えありました(^^)

ポインターに乗っていると話し掛けられたり、見られたりすることが快感だそうです。
私も運転したら、その気になっちゃうかも(^^)
2012年5月12日 19:28
素晴らしいイベントですね~

ポインター号は、現役当時奥多摩でも観ました。
結構撮影に来ていたようで、子供の頃でしたから
目ん玉飛び出るくらいビックリしました。

しかし、これは一日コースでも足りませんね うれしい顔
コメントへの返答
2012年5月13日 0:01
楽しいイベントでしたよ(^^)

そうですか、実車を見たんですね。
それも素晴らしいことですよ♪
当時、あのデザインを見ると、そりゃびっくりしますよ・・・

午後から予定があったので、3時間で撤収でしたが、かなりお腹いっぱいになりましたよ(^^)
2012年5月12日 19:39
こんなイベントがあったんですね!
もう知らない車ばっかりです(^-^;
芝生の上に並んでいると余計綺麗に見えますね♪
コメントへの返答
2012年5月13日 0:02
そっか、くろたまさんの世代だと分かりにくいですね~

でも実車を見て欲しいなぁ~
今の車には無い美しさがありますから(^^)
2012年5月12日 20:43
とにもかくにも・・・
「ポインター」がすごすぎます!!!

ああいうノリすきなんですよね~
でも街乗りは・・・目立ちすぎますネ(笑

ベースは何なんでしょう?
コメントへの返答
2012年5月13日 0:04
もう、びっくらでした(^^)

ベースはクライスラーのインペリアルって車らしいです。
ここまでレプリカを造ると凄いですよね。
実際にウルトラ警備隊の役者さんとの交流もあるとのことでした。

いやはや、凄過ぎでした・・・
2012年5月12日 20:44
凄い、バラエティーにとんだ車種構成で
見ていた飽きなさそうですね。

ポインター号のおっちゃん、雑誌で見た事ありますよ。
衣装も手作りなんですかね〜。

MGミジェットは、自分が乗っていたのと同じ5マイルバンパー付きで
懐かしですね〜。手前の赤黒はオースチンヒーレー3000ですね。
コメントへの返答
2012年5月13日 0:06
ポインターのオーナーの方、有名な方らしいですね。
そんなことも知らず、すっかりと話し込んでしまいましたが、面白いお話を沢山聞いてしまいました(^^ゞ

そっか、MG乗りだったんですよね、KENTさんは・・・
オースチンヒーレー3000っていうのですか、これ特にカッコ良かったです。
2012年5月12日 21:10
お誘いありがとうございました。

旧車もすごいけど…
ポインターすごいっすね(@_@)

コメントへの返答
2012年5月13日 0:07
こんな感じのイベントだったんです。
まさか、ポインターがいるとは知らず・・・(^_^;)

来年は予定は合えば、行きましょうね♪
2012年5月12日 21:12
ブラット激シブですねぇ!
今日、高崎でスバル1300Gを見かけましたよ(^-^)v
コメントへの返答
2012年5月13日 0:09
実はね、昨年開催された時に駐車場で初めて見たんですが、最初はレオーネ?って感じで名前を知りませんでした。
かなりのレア車ですよね~

スバル1300Gって、これも凄いですね。
旧車って、当時のことを思い出すので楽しいです(^^)
2012年5月12日 21:24
ほれぼれするほど、どの個体も美しいです。

オーナー様かたの努力たるや想像もできません^^;A
コメントへの返答
2012年5月13日 0:11
このイベントはオーナーさんも愛車の近くにいらっしゃって、見学者と気さくにお話頂けるんですよ。

苦労話も笑ってお話して頂けるのんですよ~
ホントに車好きな方が多いです(^^)
2012年5月12日 22:19
すごい数の、名車ですね・・・部品調達とか維持するの大変でしょうね。
でも、楽しそう~~(^^)

ポインター号のテールライトが昔のセドリック用っぽい?
コメントへの返答
2012年5月13日 0:13
楽しかったですよ~(^^)
もう、お祭りって感じで・・・

ポインターのテールって、ベース車のテールランプでしょうか?
これは、かなり難しいなぁ(^^ゞ
2012年5月12日 22:54
ウルトラ警備隊の制服が一番!(笑)

ポインターのベースは確かマツダ車じゃなかったですか?
曖昧な記憶です、、、
コメントへの返答
2012年5月13日 0:14
この制服、しっかりと手作りで作ってらっしゃいましたよ。

マツダ車だと、帰って来たウルトラマンのコスモスポーツベースのマットビハイクルだと思いましたよ(^^)

この時代は、夢がありましたね(^^)
2012年5月12日 23:37
こんばんは。
 
車の野外博物館って感じですね(・∀・)。
ノーマルに拘り純正パーツの入手などに苦労しながら維持されている方も多いかと思いますが、ウルトラ警備隊の専用車ですか、こういうカスタマイズも1から自分で製作しなければならないので計り知れない苦労があるでしょう。
相当な情熱があるのでしょうね。
取材を受けるという事は、その世界では有名な方のようですね。 
コメントへの返答
2012年5月13日 0:16
こんばんは。
今日は沢山の旧車や名車に出会えて楽しい一日でした。
皆さん、維持に苦労されてる様ですが、好きな車のために、苦労を楽しんでいらっしゃる様にも思えました。
このイベントでは、いろんなオーナーに取材が入ってましたよ。
結構、有名な方もいらっしゃったみたいです(^^)
2012年5月13日 2:08
ポインター、スゴイですね(@_@)
ナンバー付いてる(@_@)
でも、レポーターのおねーさんが、気になります♪
コメントへの返答
2012年5月13日 22:11
会場の車、全部ナンバー付きでしたよ(^^)

レポーターのおねーさん、ポニーテールが可愛かったです。

結構、盛大なフォーラムだったので、楽しめましたね(^^)
2012年5月13日 22:14
ウルトラ警備隊、かっこいいですね~
僕も昔は「スーパージェッター」のスーパーカーに憧れたものです。

それにしてもレポーターのおねいさん、きれいですね(笑)
コメントへの返答
2012年5月13日 22:19
このイベントは旧車の集まりでしたが、ポインターは確かに旧車ですが、移植の存在でしたね♪

スーパージェッターのレプリカ・・・・・無理っす(笑)

来年も開催予定なので、見学しませんか?
おねいさんも来ますよ(^^)
2012年5月14日 10:01
ポインター格好良いですねぇ。撮影に使われたオリジナルは既に廃車らしいので貴重ですね。
コメントへの返答
2012年5月14日 18:32
まぁ、オリジナルは廃車なんでしょうね。
オーナーさんも維持するの大変って言ってましたよ。
でも周囲の友人達のカンパに助けられてるって・・・、良い話ですね♪

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation