• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

彼女の卒業式です♪

彼女の卒業式です♪ いよいよ春を意識する陽気になって来ましたね(^^)

昨日は横浜に居ましたが、道行く羽織袴姿の女性を多く見掛けました。
そう、卒業式シーズン真っ盛りみたいです。

さて、本日は、彼女の卒業式。

私は仕事に追われて、付添には行きませんが、嫁さんが気合いを入れて行く様です。
もっとも、院の卒業式なので、スーツ姿なんでしょうね。

気が付けば、彼女も24歳。
相変わらず、色気の欠片もありませんが(笑)

一緒にデートに行く様になって、4年ちょっとでしたか・・・
来月からは就職をして、家を離れて行ってしまうので、ちょっと寂しくもあり(^^ゞ

最近でこそ、ロードスターでデートしたり、居酒屋で一緒に呑んだりしてますが、ここまで来るのに波瀾万丈(笑)

小学校低学年までは、休日は一緒にお出掛け。
小学校高学年になると、微妙な距離感(^_^;)

中学校になると言われました・・・

「洗濯物を一緒に洗わないでっ!」
「何もしゃべること無いから!」
「一緒に出掛けるの恥ずかしいから!」

高校生になると言われました・・・

「友達と出掛けるからおこずかい頂戴」
「あれ、居たの」

もうね、微妙な距離感(笑)
お互いの生活リズムが違うから2週間に2度位会ってたか(笑)

きっかけは、ロードスターに乗り始めてから。

「ランチ一緒に行かない?」
「うん、いいよ」
「でも、奢ってね♪」

それから、ランチデートや居酒屋デートに何度も行きましたね。
色々な話をしましたよ。

面と向かって話をしていると、ちゃんと考えてるもんだ(^^)
思ったよりも、大人じゃん(笑)

そんな彼女も院を卒業して、社会人になるとは、月日が経つのは本当に早いです。
新生活に向けて、期待と不安があるでしょうけど・・・

そんな時は、のっぽさんがロードスターに乗って乗り込みますがな(笑)

今日は、外出していることが多い1日ですが、LINEでこっそりと卒業式の様子を探ることにするかな(笑)


待望の金曜日。今週も長かったけど、今日で一段落さ・・・、大変と思ったことも必ず終わりがやって来る・・・さて、次の宿題に取り掛かろうかな~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/03/20 06:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

当選!
SONIC33さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年3月20日 6:21
おはようございますm(__)m

卒業おめでとうございす(^^♪

これからも、社会人の先輩として、

色々アドバイスしましょう♪
コメントへの返答
2015年3月20日 23:01
こんばんは(^^)

やっと卒業ですね~
実は、27日までは研究発表で院へ通うらしいです・・・
最後まで、慌ただしい日々で・・・(^_^;)
2015年3月20日 6:41
ご家族の支え、そして学部だけでは無くさらに研鑽を積まれたには何よりのご本人の努力。

いろんな力に押され、大海原へと出ていかれる。まさに祝福の旅立ちです!おめでとうございます!
コメントへの返答
2015年3月20日 23:02
毎日、遅くまで研究をやってたのを知っているので、ご苦労様と言いたいですね。

4月からの新生活で、引っ越しがあるのですが、まだまだこれから準備をするらしいです。
最後まで慌ただしいですね~
2015年3月20日 6:50
ご卒業おめでとうございます。
家の息子も大きくなったらそう言うに言われんのかな~?

私は、今日から仕事です・・・・。涙


コメントへの返答
2015年3月20日 23:04
ありがとうございます(^^)

子供の成長の過程では、やっぱり反抗期や照れの時期があるみたいですね~
女子高生の頃は、相手にもされなかったんですけど(^^ゞ
2015年3月20日 6:53
お嬢様のご卒業おめでとうございます♬

期待↑↑で大きく羽ばたいてもらいたいですね^^
コメントへの返答
2015年3月20日 23:04
ありがとうございます♪

本人も期待と不安でいっぱいかと思いますが、まずは、無事に卒業出来て良かったです(^^)
2015年3月20日 6:54
お嬢さんご卒業おめでとうございます<(_ _)>

うちは来月26歳になりますがやはり色気は・・・(^_^.)

家と同じ感じ・・・2人で今もたまに出かけます(*^_^*)

最近やっと社会人らしくなってきた感じ・・・昨今は若者に厳しい世の中ですが良き船出をしてもらいたいですね(*^^)v
コメントへの返答
2015年3月20日 23:06
ありがとうございます(^^)

やっぱり、娘には色気は感じませんですか(^^ゞ
社会人になっても、たまにはデートしたいんですけど、さて~、行ってくれるのか、ちょっと不安です(^^ゞ
2015年3月20日 7:15
おめでとうございます(。-∀-)

あたしはここ2年くらいですよ、親とちゃんと話すの(。-∀-)

食べ放題ビュッフェの話題でパパがよく行くトコ連れてってくれるってこの間誘われた(笑)大人になってからの方が親の気持ちがすこ〜し分かる気がして最近はほぼ毎晩一緒に飲んでテレビ見てる(。-∀-)
コメントへの返答
2015年3月20日 23:08
ありがとうございま~す♪

なんだか、最近、パパさんと仲良しさんで良かったですね~
やっぱりね、娘を可愛く思わない父親はいないんですよ。
でも、愛情表現の仕方が上手に出来なくって・・・(^^ゞ
いつまでも、パパさんと仲良くしてくださいな。
2015年3月20日 7:29
おめでとうございます^^

色気、無かったでしたっけ???
では、ワタシが♪
コメントへの返答
2015年3月20日 23:09
ありがとうございます(^^)

いや・・・あの~、アップさんが色気を出してもらっても困るのですけど(笑)
2015年3月20日 7:42
おはようございます
ご息女のご卒業おめでとうございます!(^^)
コメントへの返答
2015年3月20日 23:12
ありがとうございます(^^)

嫁さんが写真を送ってくれたので、アップしちゃいました(^^ゞ
2015年3月20日 7:55
ご卒業おめでとうございます(#^.^#)

親の責任をまた一つ果たしましたね
ご苦労様でした♪

家は、27歳の娘はいまだに父親に近づきませんよ
3歳ころまでのかかわりにあるんだなってつくづく実感しています
コメントへの返答
2015年3月20日 23:13
長いかな・・・と思ったら、卒業になってみると、あっという間でしたね(^^ゞ

娘とは、普段は、あまり顔を合わせることが無いので、ランチデートする位が丁度良かったのかも知れません。
4月からは、デート出来るのか・・・分かりませんけど、どうなるんでしょうかね(^^ゞ
2015年3月20日 8:09
卒業おめでとうございます!

仲のいい親子うらやましい限りです。
なおいっそう、うれしさや寂しさがあると思います。
コメントへの返答
2015年3月20日 23:16
ありがとうございます(^^)

一緒にデートする様になったのは、ここ数年ですけど、やっぱり、顔を合わせて会話をすると、色々とお互いに気が付くことも多かったですよ。
4月以降も、たまにはデート出来たらなぁ~って思ってます(^^ゞ
2015年3月20日 8:13
涙が・・・止まらないす T_T

卒業おめでとうございます

ウチは最近娘と話しするのが減ってきまして
毎日顔合わしてると
流石に話題が無くなりますな(^^;;

家を出るのは寂しいすね
でも一気に成長するみたいですが

コメントへの返答
2015年3月20日 23:18
今日は、卒業式につき添った嫁さんが、うるうるしてたらしいです(笑)

私は、あっちこっち飛びまわっていて、電車の中で写真を受け取りました。
ちょっと寂しい感じもしますが、人生の節目ですから、これで良かったなぁ~とも思いますよ(^^)
2015年3月20日 8:22
おはょ

ヨカッタですね 

男親が娘から一番頼られるのゎ
爺さんになってからですょ

子を守って欲しい心理が働くそうです
例外なくわたくしの所もその通りでした

とか何とか言ってますが大人になってからゎ
超②仲が良くなりますね(*^_^*)

恥かしさの箍が外れるんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2015年3月20日 23:21
こんばんは(^^)

ちょっと寂しい気もしますが、大人になって行く過程ですからね~
どんどん成長して行って欲しいと思います。

一人暮らしを始めて、親の有り難さを少しは感じて欲しいです。
初任給で、ランチを奢ってもらいたいですね~(^^ゞ
2015年3月20日 8:49
おっめでとーございます♪
で・・・
お父さんの前で色気出しませんよ。(笑)
コメントへの返答
2015年3月20日 23:23
助手席に乗ってる時に、色気を出してくれないと、デートしている様に見えないので・・・(笑)

ともかく、無事に卒業出来て、一安心です(^^)
2015年3月20日 9:24
ご卒業おめでとうございます。

そうですか・・・、うちのはまだ低学年、これから来るであろう子供たちのそのような態度は悲しくなっちゃって立ち直れないかも・・・・・。

でもそうやって巣立っていくんですね。

現在も子供たちとほぼすれ違い、朝の30分を大切にしております。

コメントへの返答
2015年3月20日 23:24
ありがとうございます(^^)

娘さんの成長と共に、色々と変化すると思いますが、やっぱり親子ですからね~
最後は仲良しなんですよね♪

子供の成長って、振り返ると、何だかあっという間ですわ(^^ゞ
2015年3月20日 10:16
ご卒業おめでとうございます。

私の娘は今はもうすっかり「おばはん」なので、卒業や結婚で子供が巣立っていくときの気持ちも遠い記憶に(笑。


コメントへの返答
2015年3月20日 23:30
ありがとうございます(^^)

ついこの前までは、中学生だったのに、いつの間にか社会人になっちゃう訳で、早いなぁ~って感じます。
これからの社会人生活で、どんどん成長して欲しいものです♪
2015年3月20日 10:48
卒業おめでとうございますm(__)m

やはり皆さん微妙な距離感を経験するんですね(^・^)

もう少しすると
親父のいちばん長い日がやけに
染みてきますかね^m^
コメントへの返答
2015年3月20日 23:33
ありがとうございます(^^)

まぁ~、私も子供の頃に、友人達と過ごすのを優先する時期もあったし、恥ずかしくって、近寄らない時期もあったですからね~

お互いに大人になると、面と向かって、楽しい時間を過ごせるもんだと思いますよ(^^ゞ
2015年3月20日 11:25
ボクも3人娘がいますが
知らないうちにどんどん大人になってました。
安心するような、
ちょっと寂しいような…

ご卒業、おめでとうございます。
コメントへの返答
2015年3月20日 23:44
娘は、思った以上に、しっかりと考えてましたねぇ~
デートの度に話をして驚きましたもん(^^ゞ

今日は、仕事をしながら、卒業式の様子を探ってました(^^ゞ
2015年3月20日 12:08
ご卒業おめでとうございます!

次のステップですね!
コメントへの返答
2015年3月20日 23:45
ありがとうございます(^^)

いよいよ、社会人になりますね~
落ち付いたら、会社の様子も聞いてみたいと思ってます(^^ゞ
2015年3月20日 12:43
ご卒業おめでとうございます((o(^∇^)o))

息子の同級生も今年卒業組が沢山いて、皆各々立派な社会人へと羽ばたいて行くようです!!
残念ながら子育てに失敗してしまった我が家にはそのようなおめでたい話しはありませんので、羨ましく思うばかりですf(^_^;

お嬢様のこれからのご活躍のお話なども教えて頂ければ…と思います(^_^)v
コメントへの返答
2015年3月20日 23:48
ありがとうございます(^^)

卒業式には、4年で卒業した友人達が駆けつけてくれたみたいで、彼女も感激してたみたいです。

きっと、4月以降も、社会人になった感想や、スゴとの様子を聞くためにデートに誘うと思います。
ちゃんと会ってくれるのは、ちょっと不安ですけど(笑)
2015年3月20日 12:54
ご卒業おめでとうございます。

そして新しい門出に乾杯(^-^)/

父としては、嬉しくもあり、ちょっと寂しくもあり、デスネ。
コメントへの返答
2015年3月20日 23:50
ありがとうございます(^^)

社会人になった記念に、また居酒屋デートをしたいですね~
どんな話が聞けるのか、今から楽しみです♪
2015年3月20日 17:33
ご卒業おめでとうございます。

nopp.さんみたいにカッコイイお父さんでも
中高校時代は、虐げられちゃうんですね。

今は、お酒も一緒に飲んだりと良い関係で
素晴らしいですね。
コメントへの返答
2015年3月21日 0:27
ありがとうございます♪

乙女心は、未だに良く分かりませんが、お父さんは、別次元の生き物扱いされたことがありました(笑)

最近は、精神年齢が近付いてきたのかも知れませんねぇ~
また、一緒に呑みたいです(^^)
2015年3月20日 18:14
ご卒業おめでとうございます!
じぇ じぇ noppo.さんでも言われてましたか(^_^;)
私は…いまだに虐げられてますが…(涙

娘さんも、これから大変でしょうが、もう少しの間は、デートも出来ますから(笑
まずは、今晩はお祝いですね♪
コメントへの返答
2015年3月21日 0:30
ありがとうございます(^^)

なんせ、女子高生の頃は、生意気でしたからね~(笑)
細い眉毛で、ちょっと怖かったし(笑)

今夜の彼女は、謝恩会でハジけてますね、きっと・・・(^_^;)
2015年3月20日 21:49
おめでとうございまーす!

ワタシなら、コロ、ピーーーーーですわ…

ダメ人間の、戯言ですが…
コメントへの返答
2015年3月21日 0:31
ありがとうございま~す♪

今度、ピーの中身をじっくりとお聞かせください(笑)

2015年3月21日 7:07
お嬢様の卒業
おめでとうございます(*^_^*)

父親と娘の距離感
noppoさんのところでもあったのですね?
私自身も父親と距離を作りましたし
息子達には距離をおかれました。

今は、そんな息子達と
晩酌出来るようになったので
似たような感じでしょうか?
4月からも、たまにデート出来ると思いますよ〜
きっとねっ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年3月21日 19:18
ありがとうございます(^^)

まぁ~、子供の成長過程で、一旦はお互いに離れる時期があるんじゃないでしょうかね。
離れてみて分かって来ることも多いですし。

4月からは、また居酒屋デートをしたいなぁ~って思ってます。
初任給の時は、ちょっと奢って欲しいのですけどね(^^ゞ
2015年3月21日 8:44
おはようございます。

おめでとうございます。m(__)m

もうすぐ~おじいちゃんですね。(^o^)
コメントへの返答
2015年3月21日 19:21
ありがとうございます(^^)

確かに、おじいちゃんになるのが近付いて来ているのかも知れませんねぇ(^^ゞ
2015年3月21日 9:03
遅くなりましたが娘さんのご卒業おめでとうございます。

ノッポさんとこの親子関係は理想ですね(^^)ま、反抗期は仕方ないとして。。。

社会に出てからも今まで通り、結婚されるまではデートを楽しんで下さいね!
コメントへの返答
2015年3月21日 19:22
ありがとうございます♪

卒業はしたものの、27日まで研究発表で院へ通ってます(笑)
でも、引っ越しとか、ちゃんと準備をいているのか・・・大丈夫なんでしょうかね(^^ゞ
2015年3月21日 10:08
こんにちは。

大学院卒業おめでとうございます。
この間大学を卒業したと思ったら、早いものですねえ。

最近のnoppoさんのブログで良好な親子関係だなーと思っていましたが、やっぱり思春期?反抗期?の頃って結構グサリとくるような厳しい事言われていたんですね(´∀`;)。
コメントへの返答
2015年3月21日 19:27
ありがとうございます(^^)

振り返ると、早いなぁ~って、改めて思いますよ。
まぁ~、思春期の時は、色々と大変でしたもん・・・
でも、自分自身の思春期も同じ感じだったし、何となく分かるんですよね。
社会人になったら、大変さも分かってくれると思うので、またデートしたいですね(^^)
2015年3月21日 13:16
卒業おめでとうございます。

度々登場する微妙な距離感、激しい距離感じゃなければ一般的なのでは?(^-^;

noppoさんは娘さんにとってもきっと自慢のお父さんだと思いますよ(^-^)


コメントへの返答
2015年3月21日 19:28
ありがとうございます(^^)

まちがいなく言えるのは、たまにランチを奢ってくれる親切なオヤジだと思われているんじゃないでしょうかね(笑)
2015年3月21日 15:52
ご卒業おめでとうございます。
まだまだ結婚とお孫さんとのご対面と
将来的なイベントは盛りだくさんじゃないですか♪

これからも家族の想い出は増えていくと思えば
寂しくなんてない?!・・・訳ありませんね^^;
コメントへの返答
2015年3月21日 19:30
ありがとうございます(^^)

いやいや、もうちょっと先にして欲しいんですよ・・・結婚は(笑)

社会人になっても、暫くはデートして欲しいのですが・・・
来月に、ちょっと探りを入れてみようかな(笑)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation