• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月27日

生まれ故郷と車

生まれ故郷と車 昭和50年の夏。
私が家族と共に、生まれ故郷を離れた時です。

東京に到着した時は、随分と遠い場所に来たな~と、不安ばかりでした(^-^;
その後は、それなりに暮らして来て、お気に入りの場所も増えました。

昭和55年、昭和58年。

高校生の頃に、広島の友人と再会しに訪れたのが昭和55年。
さほど、街並みは変わっておらず、言葉少なげに、再会を懐かしんだものです。

その3年後。
大学のゼミで、島根県に行った時に、帰り道で広島に寄ったんです。
広島駅のホテルでレンタカーを予約して、国道54号線を走り、加部の奥へ。

国道沿いの大きかったショッピングセンターのいずみは、「yume」になってる。
サンデーサンに入って、ハンバーグステーキを食べて、随分と賑やかな街になったと実感。

レンタカーを返却する時に通り掛かった市民球場の灯りを見て、ホッとしたのは変わらないですね~

平成18年。
社会人になって初めて訪れた生まれ故郷。
昭和の面影がすっかりと無くなってしまい、ICから降りた街並みに驚く。
随分と高層ビルが増えたな・・・

MPVのフロントウィンドウ越しに見る街並みは、随分と変わってしまって、少し不安に・・・

「どうしちまったんだよ」と車を降りて、暫くは、昭和の面影を探して歩いたものです。

すっかりと取り壊されてしまった建物。
道路が整備されて、街の流れが変わった場所。
昭和の頃から、全然変わっていない可部線の駅と駅前の本屋。

広島東京カープの本拠地は、ズムスタに変わった。
東洋工業はマツダに変わった。

でも、変わらずに残っている場所、建物・・・
そこに愛車で再訪出来る幸せ(^^)

私が東京で免許を取った時に、決めた目標の1つがあったのですよ。
自分の車で、生まれ故郷を走る。

目標達成には、34年掛かったけど、感動に驚きが混ざった感覚。
今でも忘れることはありません。

そして、その後に、ロードスターで何度か再訪していますけど、毎回、新鮮な驚きと発見がある。
やっぱり、生まれ故郷と車は、切っても切れない組み合わせであり、私の大切な「思い」なんですよね(^^)

週中の水曜日。連休まで後2日・・・、ヤバいっ!今週の時間経過が早く感じるのは、後手に回っているのかも知れない~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
ブログ一覧 | 想い | 日記
Posted at 2016/04/27 06:05:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

入道雲
TAKU1223さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年4月27日 6:31
おはようございますm(__)m

生まれ故郷は懐かしですが、

時と共に変わってしまいますね・・・・・・。

知り合いも少なくなっています、

コメントへの返答
2016年4月28日 6:37
おはようございます(^^)

もしも、転勤や引っ越しが無かったら、どんな人生だったのか?
と考えることがあります。

まぁ~、遠くにあって想うものが良いんでしょうかね~
2016年4月27日 6:35
自分も小学2年生の時に引っ越ししました。我が家の前は何故か未舗装道でしたが、20年ぶり位で通りかかったら、まだ舗装されていませんでした(>_<)。ですが、あの石で躓いて膝を擦りむいたとか、思い出して懐かしかったです(^-^)。だけど、クワガタとか捕った雑木林が造成されて住宅地になったり、コンビニになったりするのは少し寂しかったです(^-^)。
コメントへの返答
2016年4月28日 6:41
私が小学校2年位までは、幹線道路以外は、未舗装の道が沢山ありましたよ。
雨上がりは、水たまりがたくさん出来て、よく足を突っ込んでました(^^ゞ

社会人になって訪れた故郷は、田んぼが造成されて、跡形も無く、大きな道路が通って、見事に景色が変わってたんですよね~
ちょっと、ショックでした(^-^;
2016年4月27日 6:50
どんどん知らない道が出来てますからね~
市町村合併で名前も変わってるし(笑
昔の地名でないと、よくわからず・・・おかんと話してる分にはOKなんですが(爆
コメントへの返答
2016年4月28日 6:42
確かに、住所が随分と変わりましたね~
最近は、ネットが便利過ぎて、直ぐに分かるし、ストリートビューで行った気分になれるし、本当に凄いです(^^)
2016年4月27日 7:03
同じような思いがあります。
生まれ故郷の北海道にはまだ行けてませんが(^^;;
コメントへの返答
2016年4月28日 7:22
お~、ロードスターで北海道を走るのは、私も夢ですね~(^^)
なかなか連休が取れないので、いつになるのか・・・
2016年4月27日 7:22
自分は生まれたのが今の家で
離れて生活したのは・・・
居候、同棲、新婚後の数年

故郷ってどんなものかは判らずに
一生終わるかと・・・
それはそれでイイんすかね?
コメントへの返答
2016年4月28日 7:24
生まれも育ちも同じ場所と言うのも良いもんですね~

私は、小さな頃は、引っ越しが多くって、広島以前に住んでいた場所を覚えていないんですよ。
当時の同級生や知り合いも疎遠になってしまったし・・・
2016年4月27日 8:07
その故郷が新しい職場になりました(笑)

一段落したら、ぼちぼち散策もしたいと考えてます♪
コメントへの返答
2016年4月28日 7:25
あはは・・・(笑)

広島も良いところですよ。
まずは、マツダミュージアムに行ってみてはいかがでしょう♪
2016年4月27日 18:28
ボクは故郷が地元ですし、農村なので変化も少ないです。
ただ、大学の時4年間下宿していて、名古屋の下町だったんですが、二十数年経って訪れたときすっかりビル群に変わっていたときはちょっと空しかったです。
青春の泣き笑いはそこにありましたから…
コメントへの返答
2016年4月28日 7:26
故郷も、離れてみると、良さを気が付くものだと思います(^^)
私も、中学2年まで住んでいた広島を懐かしく思う様になったのは、引っ越して3年後からでした。
小学生の頃に過ごした思い出を辿ってみたくなったんですよね~
2016年4月27日 21:52
その故郷でお待ちしてます。(笑)

若い頃はこんな田舎くさいところ、しょぼいわーって思ってましたが、歳をとるにしたがって地元愛がわいてきました。
広島love!
コメントへの返答
2016年4月28日 7:27
海もあり、山もあり、実に変化に富んだ環境じゃないですか(^^)

GWは行けなかったけど、また再訪したいですね~♪
2016年4月28日 5:27
最後まで諦めなければ
大抵の夢は叶いますよね♪
と、解ってはいますが・・・(^-^;
コメントへの返答
2016年4月28日 7:28
そうそう、夢の国のミッキーも言ってました(笑)

夢は叶えるものってネ(^^)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation