• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

今年を振り返ってみました・・・

今年を振り返ってみました・・・クリスマスが間近ですが、この1年を振り返ってみることにしました。
ホントは雨模様なので、自宅で籠っているだけですけど(笑)

最近は、TVも特番ばっかりですから、私もネタの使い回しですね・・・(^^ゞ
それにしても、みんカラ徘徊中に堂々とPCの上に乗って来るキミ・・・何も考えてないだろう(^_^;)

1月 なんとか自動車倶楽部第一回ミーティング(マツダ横浜R&Dセンター)

今年始めのイベントでしたが、マツダの横浜R&Dセンターを借りてのMTGは楽しかったですね。
その分、メッチャ寒かったですけど(^^ゞ



2月 Nostalgic2days

本格的な旧車イベントに初めて参加したんですが、実際にエンジンを掛けて自走している姿を見ると感動しました♪
会場ではみゃアさんに会えず(笑)、toshiさんとお弁当を食べましたね♪
この会場では、ミニカーやグッズがいっぱいで、オヤジには危険な場所でした(笑)



2月 ゴン太君命名

はい、ひょんなことから、愛車の名前が決まった上に、ぬいぐるみまで頂きました。
おかげでMTGに参加する時は、心強い相棒になったんです(^^)
コアラ隊長には、頭が上がりません(笑)



3月 カッパーレッド友の会発足

ひげさん企画で、同じボディーカラーのマツダ車が集結してTRGを楽しみました。
行く先々で、メーカー関係者ですか?と質問されるのが面白かったですね~♪



3月 東京日和ツーリング参加

この頃に早朝の都心を走るTRGがroadysseyさんで企画されて参加してみました。
今見ると、台数もコンパクトだったんですね~
最近は、朝に起きられないので参加出来ていませんけど・・・(^^ゞ



3月 関東オープンカーミーティング参加

屋根の無い車が大集合♪
集まった数が100台近く・・・天気も良く素晴らしいMTGになったんですよね~(^^)
黄色さん・・・、駐車場の件では大騒ぎしたのも、今では良い思い出です(笑)



4月 家出ツーリングへ出発

恒例のオヤジ一人で家出をGWに決行しました(笑)
前半は、気楽な一人旅を楽しみ、後半は愛知・静岡のみん友さん達とお会いする思い出深いTRGになったんですよね~♪
オヤジーズの皆さん、くるまにさん、ocyappachiさんに出会えたTRGでしたね(^^)



5月 ウルトラ警備隊に出会う

これは驚きましたよ・・・完璧なレプリカカーとコスプレ♪
思わず、オーナーさんとお話をさせて頂きましたが、時間が経つのを忘れる程で・・・
いつまでも、愛車を大切に維持してくださいね(^^)



5月 快晴の軽井沢ミーティング

こんなに快晴の軽井沢は気持ちが良かったですね~
集まったロードスターも1100台以上と、凄まじい規模でしたが、みん友さんとの初対面も多くあった思い出深いMTGになったんです。
女子会の皆様・・・かなりパワフルでした(^^ゞ
来年も晴れます様に、今からお願いをしとかなきゃ(^^)



6月 おは玉ミーティング

今年はイベントがバッティングすることもあったけど、しっかりと参加させてもらいました。
関東でこれだけの規模のMTGは貴重だし、何しろ雨に強いというオープンカー乗りには嬉しいMTGですから(笑)
きっと来年も雨は降らないでしょう♪



7月 なんとか自動車倶楽部ツーリング

思い出深いTRGでしたね~
何しろ、前日の大雨で国道は一時通行止めに・・・、暫く国道で車を停めてMTG状態でした(笑)
ここを偶然に、よこまゆさんの奥さんが乗ったマイクロバスが通り掛かり、我々が道路を占拠していると思われたのも笑い話でした(^^ゞ



8月 東北ツーリング

恒例の家出TRG・・・(笑)
東北の夏を感じることと、被災地をこの目で見ることを目的に行って来ました。
初対面であるOH!さんが気さくにお話をして頂いたのが嬉しかったし、帰り道で、ジジけんさんとのプチTRGも楽しかったですね(^^)



9月 中部ミーティング

中部MTGに向かう迄のTRGも楽しかったし、高山の夜も思い出深い・・・
それと、中部MTGのノリが素晴らしくって驚きました。
ロードスターとおっぱいの組み合わせ・・・斬新でした(笑)



10月 RCOJチャリティーフリーマーケット

恒例となったRCOJのチャリティーフリマは会場で沢山の方との出会いの場なんですよね~(^^)
メーカーとユーザの距離感も近いし、こんなイベントを開催してくれるRCOJには感謝です♪
ランチでカレーを飲んでたドブ六師匠の赤い顔が記憶に残ってます(笑)



11月 清里ミーティング

こんなに晴れ渡った清里は初めてでした。とにかく気持ちの良い、そして会場では大笑いをしたMTGでしたね♪
ふらりと参加しても、会場で沢山のみん友さんと会えるのも良い感じ♪
来年もまた参加したいMTGの一つです(^^)



12月 東京湾岸ミーティング

このMTGは、黄色さんが色々な企画をしてもらえるんですよね~
今年は、よくBBQをやりましたね♪
ノンアルコールビールで酔っぱらい(笑)、うっかりと被り物に手を出してしまったことを今更ながら後悔しても遅いかな・・・(笑)



12月 男子会&オープンカーミーティング

何しろ、驚きの連続だった「ラウンジ小悪魔」。
オヤジが憧れる趣味部屋での朝までカラオケ・・・、目を開けて、うっかり寝てたのは内緒(笑)
男子会ということで、冬場でも暑苦しいのが良いところ(笑)



ざっと、ダイジェストでピックアップしてみましたが、遊びましたね~、今年も(^O^)/
それと、去年以上に、色々な出会いもあった年になったのも実感しています。

このネタで年内は繋げそうな予感・・・
さて、雨が上がることを祈りながら、午後から空を見上げることにしましょう(^^ゞ
Posted at 2012/12/22 11:38:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2012年10月02日 イイね!

結婚式は遠い昔の思い出・・・

結婚式は遠い昔の思い出・・・秋になって結婚式の予定を控えている方もいらしゃるはず・・・
ニュースを見ていて、自分の結婚式ってどうだったっけ?とふと思い出してみました。

私が披露宴を開いたのは、1989年4月・・・そう23年前~私が28歳の時でした(^^)
港区虎ノ門のホテルでの披露宴でしたね。

披露宴に至るまでは、紆余曲折、難攻不落、前後不覚、坂道コロコロ(笑)
そりゃ体力、気力を使い果たしましたねぇ(笑)

まぁ、本人達は人生の晴れ舞台、一生懸命なのに何故かハプニングが・・・

その1!

嫁さんは神前式が良いって言うので、衣装も文金高島田になりました。
しっかし、丸顔の嫁さん、白粉塗り塗りで、頭に島田さんを乗っけると本人が大笑い♪
ナニこれ・・・・・変・・・」と言って、衣装替えの時まで、ずっとうつむいたまんま(笑)
私もなるべく顔を見ない様にしてた・・・(笑)

一方、私は結婚式で初めて着た袴のサイズが小さくって、本来は腰で留めるはずが、足の付け根で留める羽目に・・・
おかげで股を広げられなくって、歩くスピードが超遅い・・・、ヨチヨチ歩きの可愛い新郎に変身でした(笑)

まさに凄い照れ屋な新郎新婦を演じた訳ですな(大笑)

その2!

よくありがちな来賓スピーチ・・・
以前の会社の部長さん、直近での研修の成果発表をやらかしてくれました・・・
いきなり手元の紙きれを出して「詩」を読み上げたんですよ・・・

本気・・・、本気でやればなんでも出来る!」って・・・(-_-;)

おいおい、自己啓発セミナーじゃないよ!って、私は下向いて苦笑いしてましたよ(笑)
それ、「元気」だったら、アントニオ猪木じゃん(笑)
最後は「1、2、3、だぁ~!」ってやる?(笑)

その3!

嫁さんの来賓スピーチ・・・
会社の偉い方のスピーチが始まりましたが、「おめでとうございます・・・」と言ったっきり沈黙・・・
まさにし~ん・・・

30秒以上の「間」が空いたでしょうか、静まり返る披露宴をビデオ撮影しているカメラマンもちょっと焦り気味(笑)
何とも言えない気まず~い雰囲気に、司会の友人もちょっと困ってしまいました。
私と友人が何度も目が合うんだな、こんな時は・・・

思わず、ピコピコハンマーでツッコミたいのを我慢して耐えました(笑)
その後も2回程の沈黙があったけど無事スピーチも終わり、もの凄くホッとしたことしか覚えていません(笑)


とまぁ、普通の結婚式だった訳ですが、感動して涙することも無く(笑)、とにかく無事に終わってくれたことで安心しただけだった記憶しかありませんねぇ(笑)



もうちょっと感動的な結婚式にすれば良かったと思うこともありますが、笑える思い出もまっいっか!と思うことにしています(^^ゞ

披露宴での思い出・・・、山ほどネタが転がってそうですね(笑)
ちょっと聞いてみたいなぁ(^^ゞ


さて火曜日か・・・、まだ週末にはかなりあるな~、でも風邪も引かず元気な様なので、電車に乗って行って来ますか(^O^)/
Posted at 2012/10/02 07:27:09 | コメント(24) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2012年09月22日 イイね!

久々に友人から連絡が来ました~♪

久々に友人から連絡が来ました~♪今日は生憎の天気、家でぐうたらしちゃいそうです。

最近始めたfacebook、これまた意外な方からお友達リクエストがあるんです。
5年位会ってない旧友からでした。



脱サラをして、整体師の資格を取って、今は千葉県の柏市で医院を開業しています。
開業当時に遊びに行ったことがあって、ご夫婦でお話をしてもらったのが懐かしい・・・

facebookのメッセージには、「ロードスターに乗ってるんですか、我が家も平成5年式のロードスターが元気です」と・・・♪

このメッセージを見た私、午前中に昔の年賀状を探しました!
それが、この写真なんです。

久々に見た年賀状を眺めながら、嬉しくなっちゃいましたね(^O^)/

友人のロードスターは、白いNAなんですよね。
今も綺麗に整備して乗ってるなんて・・・、ホントに嬉しいです~♪

昔、一緒に呑みながら、友人からロードスターに乗っていると聞いた時、「私も、いつかはロードスターに乗るんです!」と友人に宣言してました♪

そんなことを考えながら、来月にお会いしませんか♪とお誘いをしておきました。
まずは、久々の再会に近況を確認し、その後は、ロードスター談議を♪

友人はロードスターで時間を楽しむことが目的な方なので、私と同じ様な感覚かな。
さて、どんな話になるのか今から楽しみです。

そして、ロードスター関係のミーティングにもお誘いをしてみるつもり~(^^)

同じロードスター乗りとなって、数年振りに再会する

こんな機会、そうそう無いと思います。
こんな繋がりを呼び起こすロードスターには感謝!!

今日の空模様を吹っ飛ばす程の待ち遠しい予定が出来て嬉しいな~
ちょっと浮かれ気分のオヤジでした♡
Posted at 2012/09/22 12:58:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2012年08月23日 イイね!

初めて車に乗せてもらった日

初めて車に乗せてもらった日今朝も良い天気(^_^;)
どんどんと気温が上昇していますが、暑さに負けないで過ごしていたいですね・・・

さて、今日は小学校の頃の車に纏わる思い出・・・♪

私が小学生だった頃だから、昭和40年代ですかね。

その頃はサラリーマンでも自家用車を購入する方が増えていった時期でした。

近所に住む小学校の下級生の子から「車を買ったよ~♪」って聞いたこともあって、見せてもらったのが、白いホンダN360でした。
小学生の目線から見たN360は、かなり洗練された車に見えました(^^)

「今度の休みにドライブするけど乗ってみる?」とその子のお父さんから言われ、二つ返事でOK♪

かなり、昔のことでしたが、広島市内から呉市内のホンダディーラーへ新車展示会に行ったんだと思います。
初めて乗せてもらったN360は、決して静かなエンジンでは無かったけど、高回転まで良く回り、出足が良かった感覚でした。

開いている窓から、瀬戸内海の風が入って来て、とっても心地良かった(^^)
ただ、後ろの席に座っていただけですが、こんなにも車って気持ちが良いんだぁと小学生ながら感動したのを覚えています。
「ボクもきっと、大人になったら免許を取ろう♪」って思ったのはその時でした(^^ゞ

それから9年後・・・、大学生になってバイトをしながら免許を取った時は嬉しかったなぁ~

当時は用も無いのに、休日は愛車を転がしてましてよ。
その頃は、愛車に乗ってデニーズやスカイラークに行くのが妙に嬉しかった・・・


と昔の事を思い出しながら、今週末も何処へ出掛けようかと妄想する木曜日です(笑)
そんな感じで、平日を元気に乗り越えましょうかね(^O^)/

Posted at 2012/08/23 09:07:09 | コメント(24) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2012年08月14日 イイね!

夏休みの思い出・・・

夏休みの思い出・・・世間はお盆休みで、それぞれの夏休みをお楽しみだと思います。

大人になってからの夏休みは、どこか旅行に行ったりすることも多いのですが、子供の頃って、どんな過ごし方をしていたか、思い出してみました・・・


私が小学校の頃は、広島市内で県営住宅に住んでいたんです。
近所には、同級生も多く、白いランニングシャツと半ズボン姿で、よく自転車に乗って出掛けてたんですよね~

まずは、朝は6:00頃に起きて、ラジオ体操に参加~
眠い目をこすりながら、何にも考えないで体操をしてたと思います。
目的はカードにハンコを押してもらうことでしたね(^^)

「あ~た~らし~いっ、あ~さが来た~、きぼ~うのあ~さ~だ♪」と音楽は今でも耳から離れませんね(^^)

体操が終わると、宿題をちょっとだけやって(毎日はやらなかったなぁ~)、午前中から近所の友達と遊んでましたっけ。昼間は暑かったけど、元気に動き回ってましたよ。
よく小学校のプールにも行ったなぁ~

暑いのお構いなく、近所の武田山や太田川にも出掛けて、帰り道は汗だくになりながら自宅に辿り着いたんですよね。
当時は、エアコンのある家庭も少なかったけど、暑さに強かったのかしら?
帰宅後に飲んだ、冷た~い煮出し麦茶が美味かった~(^^)

そんな日々を過ごしながら、夏休み最大のイベントと言えば、母親の実家がある大阪の親戚へ遊びに行くことでした。
当時の大阪は、目新しいものばっかりで、毎年行くのが楽しみで~

地下鉄がいっぱい走ってるし、南海電車の難波駅がめっちゃ大きくって、道頓堀はめちゃめちゃ人が多くって、当時の私にはお腹いっぱいになった記憶が残ってます。
親戚の家で見たTV番組も、初めて見るモノばっかりで、同じ日本かと思う位に、ラテン系のノリ(笑)
大阪を拠点に、京都や和歌山にも良く出掛けましたけど、夏場は倒れそうな程暑かったなぁ~


お盆の頃になると、楽しかった夏休みや旅行の事を思い出して、懐かしい気持ちになれるんですよね♪
今年の大きな夏休みイベントは終わってしまいましたが、8月下旬から9月中旬までも、イベントが控えています。夏バテなんかに負けないで、しっかりと楽しめる様に準備をしたいなって考えています。

おっと、私を含めたオヤジの皆さん、夏休みの宿題はしっかりと31日までに片づけましょうね(笑)

後、数週間で暑さは和らぐと思いますので、それまでは、しっかりと体調管理をして元気で過ごしましょうか。それでは、今日もハッスルモードで(^O^)/
Posted at 2012/08/14 10:06:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation