• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

自動車教習所の思い出・・・(^_^;)

自動車教習所の思い出・・・(^_^;)今日まで良い天気らしいですね。
最近は朝晩、かなり冷え込んで来ましたが、まだまだ平気な感じです(^^)

今月に免許更新をしたこともあって、免許取得した時のことを少し思いだしてみました。
確か、大学に通いながらだったかな、通学途中にある教習所へ行ってました。

その頃は18歳で、とにかく車の運転をしたくって、仕方無かった頃です。

当時の教習車は、ルーチェの3速MTコラムシフト。
ホントに今考えてみると時代を感じます。

最初にエンジンを掛けて、スタートしようとしましたが、クラッチがカックンでエンスト・・・
それに止まろうとすると、いきなりガックンのブレーキで、つんのめり・・・

慣れていないかったにしろ、あまりに状態の悪い教習車が多かったと思います。
免許取得後に乗った愛車のクラッチやブレーキがこんなにもスムーズだと感動した位ですもの(笑)

そんな車と格闘しながら、助手席の教官と、いろいろとありました・・・(^_^;)

毎回、同乗する教官が変わるので、言ってることが変わるんですよ。
ハンドルを切るタイミングとか、ブレーキの踏み込む強さ、ウィンカーのタイミングとか、教官によって違うし。
それと、興奮すると、カジュアルでアグレッシブな言葉が飛び出すし・・・(笑)

緊張していた私でも、ちょっと変だなって感じてました(^_^;)


そして、路上教習で事件が起こりました・・・

「彼方、車の運転を教わる態度がちょっと間違っていらっしゃいますよ♪」

と、アグレッシブな言葉使いで言ってきて、路肩に車を止めなさいとの指示。
一見、熱血指導の様な風景となりましたが、路上教習は中止され、教習所に引き返す羽目に・・・

今の教習所では、こんなことは無いと思いますが、そんな時代の若かりし頃の思い出です(^_^;)

そんなこともあって、教習所で教わった良いアドバイスのみを教訓にして、安全運転を今でも続けようという気持ちでいます。

キープレフト、早めのウィンカー、コーナーでのライン取り、後続車への警戒・・・

初心忘れず・・・
この歳になっても、ハンドルを握る時は忘れていません(^^)
自分の限界や度量を知って、無理な運転をしていないので、自損事故を幸いにも起こしていないんですよ。

やっと花の金曜日になりましたね。初めてハンドルを握った時の感動を忘れずに、元気に行ってきま~す(^O^)/
Posted at 2012/11/16 06:41:15 | コメント(31) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation