• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

初めての自家用飛行機(笑)

初めての自家用飛行機(笑)プラモデルやミニカーは、小さな頃から好きでしたから、色々と思い出があります。

その中でも、小学校低学年の頃に、父親が買って来たのが、この「ゴム動力飛行機」でした。


初めて目にする細長い紙のケースに入った飛行機でしたが、どうやって作るのかも分からずに、父親が作る様をずっと眺めていました。

骨格となる竹ひごをカットして、蠟燭であぶって曲げる。
アルミ管で骨格を繋げて、翼を作って、胴体とはゴムで繋げる。
主翼や尾翼は、紙をカットして竹ひごに沿って貼り付け。

プラスティックのプロペラを先端に取り付けて、胴体後部のフックにプロペラのフックにゴムを掛けて。
針金の車輪を取り付けて完成♪

と文字で書くのは簡単ですが、2~3時間位掛かって、真剣に作ってたのを覚えています。
「おとうちゃん凄い」と何度言ったことか(^^ゞ

出来上がった飛行機を、近所の空き地で飛ばしに行って・・・
プロペラを何度も巻いてから、上向きにパッっと手を離すと・・・ビューンを音を立てて飛んでいったのが嬉しくって。

必死に飛行機を追いかけて、取りに行ったんですよね~

何度か飛ばしていると、紙が破れてしまっり壊れたり。
今度は、自分が作ると言って、新しい飛行機を見よう見まねで作るんだけど、上手く飛ばない・・・

この時は、父親が偉い人に見えたなぁ~(^^ゞ

街角のプラモデル屋さんやおもちゃ屋さんは随分と減ってしまったけど、ショッピングモールの玩具売場で、飛行機を見掛けると、作ってみたくなるんです。

今度は、ゆっくりと丁寧に。
しっかりと調整をしてから飛ばしてみたい・・・

今度は、ちゃんと飛ぶのかしら?
そんなドキドキ感を久しぶりに味わってみたいなぁ~と(^^ゞ

そろそろ週末が見えて来た木曜日。新しいことを始めて、エンジンが高回転になって来たな・・・、たまにはブレーキもしっかりと掛けなきゃ・・・と思いながら、今朝も元気に行って来ます(^O^)/
Posted at 2014/04/10 06:14:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation