
教師生活25年は、町田先生・・・
自家用車免許生活34年は、のっぽさん(笑)
運転していると、数々のハプニングがありますよね。
目の前で事故が起こったり
キーロックで車に乗れなくなったり
ドライブ中に迷子になったり
車のトラブルで動けなくなったり
助手席の彼女とケンカしたり(笑)
車中泊で周囲の爆音にビビったり(^_^;)
幸いにも、私は大きな交通事故には巻き込まれたことがありません。
でも、実にお粗末なハプニングがあります。
1.お財布忘れ事件
実はこれ・・・何度かやってます(^_^;)
財布を忘れたまんまで、遠出してレストランで気が付くの・・・
会計をしようと思ったら、ポケットにあるべき財布が無い・・・
「チャラリ~鼻から牛乳~」ってメロディーがぐるぐる回ってました(笑)
家族を残して自宅まで戻るのが情けなかったですわ(^^ゞ
2.天からの贈り物事件
尋常で無い量の鳥のフンがバサッと降って来てたんですわ・・・
その時はセダンだから直接の被害は無かったけど、思わずワイパーを動かしたら、フロントウィンドウが真っ白に・・・(笑)
見えないウィンドウは怖いぜと思いながら、焦りました(^^ゞ
ちなみに、ロードスターでオープンの時にも何度かありますが、助手席に直撃したことがあります。
辛うじて、ドライバーの左肩にポトリと来ましたが、ティッシュで綺麗に吹き取れたのでセーフでした~
あれ以来、空で鳥の鳴き声がすると、上を見上げるクセが付きました(笑)
3.忘れ物はイヤよ!事件
独身の頃ですが、助手席の忘れ物が、予想外に時に発見されることが・・・(^_^;)
それも、かなり時間が経って発掘されるのは、実に危険なことです(笑)
彼女のいる独身の紳士や奥様のいる紳士の皆さんも、車の掃除の際には、車内に余計な忘れ物が発見されない様に一生懸命に証拠隠滅 もとい、お掃除をしましょう(笑)
ちなみに、最近、運転席の下から、随分昔に買ったサングラスを発掘しました。
これ位なら、危険じゃありませんけどね(笑)
日n頃の準備や予防が楽しいカーライフを実現させますね。
私も、楽しいGWを過ごすために、29日は、一生懸命に愛車のお掃除をイタシマショウ♪
休日前の火曜日。今日中にやることも多い1日、冷静に宿題を忘れてないか思いだせ・・・と自分に言い聞かせながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2015/04/28 06:24:19 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記