• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

トランザムと言えば・・・(^^)

トランザムと言えば・・・(^^)やっぱり、これですよね~♪
ご存知、ナイトライダーのナイト2000が思い浮かびます。

確か、日曜洋画劇場で見たのが初めてでしたか、派手なアクション映画なのかなぁ~と思いながら見てたのですが、ナイト2000が登場したシーンで、一発で惚れちゃいました♪

まずは、フロントで流れる様に光る赤いフラッシャーライトですね。


これに憧れて、ナイトフラッシャーキットを本気に取り付けたいって随分と悩みましたもん・・・(^^ゞ
当時のキットは、本物の様に綺麗に流れなくって、クリスマスツリーの点滅みたいになってましたもんね(笑)
それに、当時乗っていたのはルーチェですよ、全くもって合うはずもありませんし・・・(笑)

でもね~、あの流れる様な赤いライトにはメッチャ憧れました(^^)

それと、ナイト2000を語るには、もう一つ大切な事がありますよね(^^)

ご存知、K.I.T.T.ことキットですね。ナイト2000を操る人工知能なのですが、これがまた、主人公のマイケルと絶妙のコンビでした。
おはよう、マイケル」の声を聞くと、私も思わず答えてしまいそうです(笑)

80年代前半当時は、大型や中型コンピュータ全盛の時代だったし、音声でのコミュニケーションもまだまだ実用化される前でしたから、本当にドリームカーの様に思っていました。

最近では、コンピュータも小型化が進み、音声認識ソフトウェアもかなり進歩して来たので、数年先にはキットが実現するかも知れませんね。

キットと会話を楽しみながらのドライブも良さそうですね。

のっぽ「おはよう、キット!
キット「おはよう、のっぽさん

のっぽ「今日は、楽しい場所に連れて行って欲しいのだけど・・・
キット「分かりました、オートサロンへ向かいます
キット「おねいさん好きは、事実の様ですね

というやり取りが車内で繰り広げられるのを想像すると楽しいなぁ(^^)

ちょっと気を付けないとイケないのは助手席に彼女を乗せている時かしら(^_^;)

のっぽ「おはよう、キット!
キット「おはよう、のっぽさん

のっぽ「今日は、楽しい場所に連れて行って欲しいのだけど・・・
キット「分かりました、お洒落なカフェへ向かいます
キット「昨日のおねいさんと違うんですね

ちょっと、口の軽いキットはいただけないな・・・(笑)
う~む、キットを搭載するのは、良ぉ~く考えてからにしよっと(^_^;)




週後半の木曜日に突入。しっかりと計画を立てて今週も終われそうかな。そんな感じでスキップで行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2013/02/28 07:06:25 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

気分転換に海外旅行へ・・・

気分転換に海外旅行へ・・・と言っても、飛行機が嫌いな私では無く(笑)
それに休日は遊びまくってますし・・・(笑)

ずっと遊んでいなかった彼女が今週の初めに、ちょっと早い卒業旅行へ旅立ちました♪
駅まで一緒に行き、そのままバイバイと見送っておきましたが、楽しんで来てくれれば良いですな~

行き先は、グアムということ・・・
ちょっと色々とあった場所だから、充分に気を付けて楽しむ様に言っておきました。
同じ研究室の女の子と2人旅っとことですが、海外旅行での注意事項をたっぷりと伝えておいたのは言うまでもありません。

現地は27~28℃位の陽気だから、マリンスポーツを楽しんだり、観光をしたりとのんびりとして来ることでしょう。
お土産は、Tシャツかキャップをお願いしておきました(^^)

送り出す時の彼女の後姿を見てると、随分と大きくなったなぁ~と。
ちょっと前までは、クレヨンしんちゃんの映画を一緒に観に行ったこともあったのに・・・(笑)

そんな後ろ姿を見ていたら、自分の一人旅はいつだったかなって・・・
思えば、高校2年の頃かしら。

東京に来てから数年経ち、どうしても広島が懐かしくなって、小学生の同級生の自宅に泊りに行ったんですよ。
確か、寝台特急のあさかぜに乗って行ったのかな。
早朝に到着した広島駅のホームに降りた時は、もの凄い解放感でしたね(^^)

2泊位の旅行でしたが、これをきっかけに一人旅が好きになってしまったんです。
勿論、グループでの旅の楽しさもあるんですが、一人旅も止められないなぁ(^^ゞ

お陰様で子供もすっかりと大きくなったこともあって、一人旅の頻度が上がってますな。

私の旅の楽しみって、観光地巡りだけでは無いんです。
無計画な楽しさも良いんですよね~

旅先で目覚めた時に、「今日は何しようか?」と思う瞬間だったり、目的地へ向かう途中に、「ちょっと良さそうなカフェに入るか」
と予定をちょっと変えたり。

こんな自由な時間を持てることが、一人旅の醍醐味だと思っています。
なので、最近は、大よその移動距離と宿泊先だけ決めて旅をすることが増えちゃいました。

温泉旅館でまったりも良いし、ビジネスホテルで夜の探検に繰り出すのも良いですね(^^)

う~む、今年も家出の予感が・・・(笑)
楽しい事を考えながら、今週も乗り切って行きたいもんですな(^^)


おっと水曜日は折り返し地点。
準備ヨシ、事前調整ヨシ!ってことで、元気良く行って来ま~す(^O^)/

Posted at 2013/02/27 07:09:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 想い | 日記
2013年02月26日 イイね!

最初に憧れたのがコスモスポーツでした(^^)

最初に憧れたのがコスモスポーツでした(^^)この車を眺めながら、ご飯3杯はイケそうです(笑)

今見ても斬新なボディーデザインには古さの微塵もありません。
土曜日にノルタルジック2デイズのイベントで久々に見掛けたのは嬉しかったんですよ。

私のイメージカラーは、このホワイトです。
シンプルながら、凝った造形のフロントフェンダーからリアに向けてすぅ~っと伸びるテールが印象的です。
勿論、当時の東洋工業が技術の粋を集めて搭載したロータリーエンジンも含めて素晴らしいと改めて思いました。

全国のオーナーズクラブで大切にされている個体がどの位存在するのかは分かりませんが、いつまでも大切に維持して欲しいなぁと思っているんですよね(^^)

コスモスポーツが販売された当時は、私は小学生でしたか・・・
勿論、コスモスポーツがどんな車かも知る由も無かったのですが、きっかけはこれです♪
当時、お茶の間にTVにかじりついてた方々も多いんじゃないですかね~

 

MAT隊員がマットビハイクルを運転するシーンにドキッ!としました・・・
この車は何だっと考えたのが憧れたきっかけです。

帰ってきたウルトラマンは、当時の子供達は皆観てたんじゃないですかね。
初代ウルトラマンがゼットンに負けてしまったのは、当時、かなりショックでした。

最終回で帰って来たウルトラマンがゼットンを倒した時は、もう狂喜乱舞!
これまでの悔しさが吹っ飛びましたもん。
その位、のめり込んで観てましたな(^^ゞ

わぁ・・・こんなことを書いていたら、DVDを借りて来て観たくなっちゃいますよね♪

おっと、コスモのお話でしたか・・・(笑)
後から知ったのですが、マツダが販売した世界初のロータリーエンジン搭載車ってことで、さらに衝撃を受けました。
この車が世の出て無かったら、後のコスモAPやサバンナ、ユーノスコスモと続かなかった訳ですからね~

コスモスポーツを眺める度に思うのですが、このエクステリアをキープして、新車を販売して貰えないかなぁ~と。
かなりニッチな車種にはなると思うのですが、私の様なオヤジ連中のハートをくすぐる存在になると思うんですがね。


まだまだ寒い火曜日。考えてみたら2月はちょっと短い・・・、ちょっと、いそいそと急ぎながら行って来ま~す(^O^)/

Posted at 2013/02/26 06:56:33 | コメント(27) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月25日 イイね!

なんと可愛いだとっ・・・(;一_一)

なんと可愛いだとっ・・・(;一_一)いや~遊びました(^^)
金曜から日曜まで、しっかりと・・・
楽しいイベントに参加をして、ブログをアップすると、大満足できちゃう習慣になっております。

今回は初めてジムカーナで走ってみましたが、みん友さんに写真を撮って頂きまして、私の雄姿に見惚れている次第です(^^ゞ
お、なかなかカッコ良さげじゃん!

っと自己満足していたら、愛知と静岡の方が、ヘルメット姿が妙に可愛い♡」と・・・

「あ、そうだよね、ありがとう♪」なんて素直に言える訳も無いじゃん!(笑)

「どこが可愛いんだよ!」と写真をチェックすると・・・

「えっ・・・」
「ん?・・・」
あ”・・・・・・・・



ガクーン 0rz

こ、これは・・・、でっかいゆで卵の様だ(-_-;)
ヤバいなんとかせねば・・・
と焦るも、ナイスアイデアが浮かびません。

考えること、1分♪
これでどうだ!

もう可愛いと言わせせねぇゾ♪



いやはや、これ位しないと、3連休明けは弾みがつきません(笑)


さて、週明けの月曜日。ようやく筋肉痛ともおさらばですが、うっかりと転ばない様に、慎重に行って来ま~す(^O^)/

P.S.ムーブさん、フォト拝借しました。有難うございます(^^)
Posted at 2013/02/25 07:02:06 | コメント(21) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月24日 イイね!

奥多摩ミーティング2月に参加してきました♪

奥多摩ミーティング2月に参加してきました♪昨日は1日だけ愛車に乗らなかったので、既にうずうず状態でした(笑)
今朝も7:00に自宅を出発しましたが、キ~ンと冷たい空気の中をオープンで走ると気分爽快です。
空が青いし、新宿界隈を抜けることには、すっかりと朝日も顔を出し、実に気持ちが良い日曜日のドライブになりました(^^)

ちょっと早めに調布に到着しそうなので、恒例の朝マックを♪
気分を変えて、ホットケーキをば(^^ゞ



熱いコーヒーで体も温まったので、そろそろ会場に向かいますか♪
今月も調布飛行場近くの会場に到着したのは、9:00過ぎでしたが、既にロードスターが10台以上集まっていました。
天気も良いし、気持ちの良い日差しの中、久々にお会いした方、初めての方と楽しい話題で盛り上がります。
最終的には、カブ・ロードレーサー2台を含めると20台位集まったんでしょうか。

ゴン太君も青空を見上げて気持ち良さそう(^O^)/



フォトギャラはここから

しっかし、今日は途中から風が強くなって来ましたよ・・・
やっぱり、この会場は逃げ場が無い・・・(^_^;)

まぁ、そんな中でも平気で盛り上がっちゃってる姿も面白いもんですね(笑)
今日は、会場の雰囲気をちょこっと動画にしてみました。



11:30頃ですかね、さすがに凍えて来たので、皆さんとプロペラカフェにランチをすることに。
ちょっと楽しいプチTRGをしながらの到着でした。

今日は、どうしよっかなぁ~って考えましたが、お初のロコモコをチョイス♪
ハンバーグに半熟の目玉焼きがマッチして美味い(^^)



13:00過ぎまでランチを楽しみ、現地解散となりました。
今回も主催のよなさんには大変お世話になり有難うございました。
会場でお話をさせて頂きました沢山の皆さん、楽しいひと時を有難うございました。

次回は、久々に大麦代ですね~、奥多摩湖を眺めながらのまったりとした休日を楽しみにしていますよ(^^)

その後、実家へ立ち寄り所用を済ませた後に帰宅したのが、17:00過ぎでした。
今日も楽しい休日を過ごせて、怒涛の3連休もしっかりと終われそうです♪

さて、今夜の仕上げは風呂上がりのビールですね(^O^)/

P.S.ドラテク向上MTGのおかげかな? 運転の楽しさを実感出来ましたよ(^^)
Posted at 2013/02/24 18:25:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation