• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

お気に入りの場所を探そう♪

お気に入りの場所を探そう♪今朝の目覚めは、8時過ぎ・・・
完全に寝坊をしてしまい、ロードスターMTGは見送りです(^^ゞ

ゆっくりと朝飯を自宅で食べて、11時過ぎに、ちょっとお出掛けです。

なんせ、こんなに天気が良いから、じっと出来ませんもん(笑)

「さて・・・どうしよう?」

と直前に考えてたんですが、残念ながら、楽しいワィンディングロードは、我が家の近くにはありません・・・
まぁ、そう気を張らずに、ゆっくりとドライブ気分で行こう。

「美味いもん食おう♪」

ドライブの目的は、これに限る(笑)
行った事の無い場所で初めてのモノを食べるをコンセプトに(^^ゞ

東京の地元飯を食べたくなったので、目指すは深川界隈。
自宅から30分位で行けるので、意外に近いのですよ。

昔からある街並みを、ゆっくりとロードスターで走りながら、見つけました。
「深川釜匠」というお店に入ってみましたよ。

メニューを見ながら、迷ったのですが、シンプルに「深川めし」をオーダー。
これがね~、ぷりっぷりのあさりの剥き身が沢山入っていて、炊き込みご飯になってるんですわ。
出汁も効いてて美味いですね~(^^)



ホントは、深川丼も食べたかったけど、次回の宿題ってことで(^^ゞ
このお店は、お気入りキープ♪

さぁ、腹もいっぱいになったので、お気に入りの場所を求めて、走り始めましょう。
今日は、風も無いので、絶好のオープン日和。
日差しも柔らかく、ヒーターを効かした車内は、露天風呂の様に快適です♪

お台場をゆっくりと走りながら、ゲートブリッジを渡ると、真上を飛行機が通り過ぎます。
この場所も何度走っても、気持ちが良いですね~

さて、最後は、給油を兼ねて、江戸川沿いへ。
遮るものが無い、広い空を感じることが出来る場所に到着です。



ちょうど、カヌー大会が終わった様で、ルーフにカヌーが乗った車を沢山見送って、暫し、のんびりと川を眺めていました(^^)
この場所も、季節によって、空の色が変わるんですよね。

さて、ゴン太君もお腹が空いてきたみたいだから、スタンドに立ち寄りました。
ガソリン価格も、かなり下がって来て、お財布に優しいですね~

併設のドトールで、コーヒーを飲んで、まったり。



今日は、自宅を遅く出発したんですが、お気に入りの場所を求めて、のんびりドライブ。
ちょっと非日常的な場所を訪れると、新鮮な気分になれました。
今日の走行距離は50㌔も走らずでしたが、充実したドライブでしたよ(^O^)/

フォトギャラはここから

さて、明日で連休もおしまい。
合い間を見つけて、近所をドライブ出来れば良いなぁ~(^^)
Posted at 2015/01/11 17:37:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2015年01月10日 イイね!

天気の良い休日でしたね♪

天気の良い休日でしたね♪今朝は、ゆっくりと起き出した土曜日。
昨日歩き回ったので、ぐっすりと寝てました(^^)

ここんとこ、天気の良い日が続いているから、ハンドルを握りたくなるのは仕方ないか(^^ゞ


午後から、ちょっと買い物がてらに、近場をドライブして来ました。
1週間ぶりに乗る愛車は、いつもの感覚。

決して、慣れ切った感覚では無く、走り始めると、「やっぱり、これだ」と改めて思える感じが好きです。

今日も幕張では、盛大にお祭りが開催されていると思いますが、昨日の楽しい余韻に浸りながらニヤニヤしてました。

実は、昨日のホンダブースで、1枚の絵を見つけました。
この絵のテーマは・・・

「デートカー」



私が、ピチピチの青年だった頃~(笑)
この車の助手席におねいさんを乗せて走るのが、憧れでしたもん♪

こんなシチュエーションが最高ですね(^^)

若かりし頃、助手席に乗せて走った事はあったのですが、記憶が曖昧と言うか、あまり覚えてないんですよ・・・
不思議と、今でも街中を走っている時、遠出をして見掛けた風景の前で、ふっと思い出すことがあります。

「あれ?ここ来たことがある」

その時は、残念ながら、プレリュードじゃなかったなぁ~(^^ゞ
ベンツマスクのルーチェだったけど、楽しかったことを思い出します。

今日は、近所に買い物に行っただけでしたが、ちょっと良い思い出に浸りつつ、時間を気にしない休日を満喫してました。

さて、昨日は、マツダブースにて2~3月に開催される新型ロードスターのファンイベントの案内を頂きました。
去年の9月に開催されたイベントの第二弾ってことらしいです。

マツダ関係者の口の堅いトーク(笑)と、新型ロードスターの隅々の解説・・・
ひょっとして、シートに座れるのか??

と言うことで、横浜R&Dの開催日に申し込みをしておきました。
さて、どんな展開になるのか、楽しみにしていようっと(^O^)/
Posted at 2015/01/10 18:50:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月09日 イイね!

東京オートサロンへ行って来ました♪

東京オートサロンへ行って来ました♪今朝は、イベント日和(^^)
私自身のメンテナンスのために午前中を使い、午後からは幕張メッセで開催されているオートサロンへ潜入して来ました。

平日にも関わらず、大勢の来場客で、会場内は熱気が凄いです。

今回の目的は、おねい・・・ もとい、マツダブースで新型ロードスターとCX-3を眺めること。

藤トモさんに挨拶をすること。
松本ゆきさんに挨拶をすること。
会場にいるであろう皆さんにご挨拶をすること。

13時に入場開始直前に、miiさんとシンさんとすれ違い・・・久しぶりですな(^^)

そんな感じで、カメラ片手に、ぶらぶら歩いていると・・・
FBで、ここにいますとの情報を掴んでいたので、ブースを目指して探しに行きましたよ。

お久しぶりですね~、筑波以来でしたか(^^)
ちょっと内緒話をしつつ・・・(笑)



と振り向いたら、どっかで見たことある人・・・toshiさんじゃないの(笑)
なかなかすれ違いでお会い出来なかったけど、新年の挨拶もそこそこに、ちょっと内緒話・・・(笑)
広島での話をちょいと聞けて良かったです(^^)

さて、そんな感じで始まったのですが、色々なブースを見学したり、写真を撮ったり・・・

時計を見ると14時前・・・、やばいマツダブースへ急げ♪
何せ、会場が広いので歩いて移動するのも時間がちょいと掛かるんですわ(^_^;)

何とか間に合いましたよ。
ブースには、新型ロードスターやレース仕様車の展示でテンション上がるなぁ~

おや?{RCOJ会長だ}ということで、軽くご挨拶を(^^ゞ

おっと、その横には、CX-3!
へぇ~、CX-5とかなりイメージの違う仕上がりですね~
ちょうど良いサイズですわ(^^)



と、そんなことで、いよいよトークショーが始まります。
新型ロードスターの開発に携わったと言うことで、山本開発主査と中山チーフデザイナーが壇上に登場です(^^)
・・・と、山本さんが気が付いてくれた様で、軽く挨拶を(^^ゞ

今朝に、販売時期が発表された様で、6月以降の様ですね。
それぞれにロードスターへの想いを楽しく語って頂き、嬉しい時間が過ぎて行きます。
トークショーの後は、抽選でシートに座って撮影出来る抽選をやってましたが、見事に私は当たるはずも無く・・・(笑)

ということ、トークショーも終わり、ブースを見学してたら、山本さんが私を見つけてくれて、がっちりと握手をしてくれました。
その後に中山さんも握手♪

「久しぶりですね」と言われて
「えぇ?覚えてます?」と言ったら

「直ぐに分かりますよ」「だって目立ちますから」
「あ・・・デカいので、よく目印にされますけど」

と他愛の無い会話をしつつ、新型ロードスターのプロモーションの話をしたり。
人懐っこい笑顔のお二人に、すっかりと楽しい時間を過ごさせて頂きました(^^ゞ



「軽井沢に間に合わないですよね、新型・・・」
「事前予約を考えていて、ひょっとして軽井沢に間に合うオーナーも出て来るかも知れませんよ」・・・と(^^)

暫し、楽しいお話をさせて頂き、またの再会を願いつつ、ブースを後にしました。

さて、会場では、ユニークはカスタムカーがいっぱいですからね~
今日のインパクトは、この2台ですな(^^)






フォトギャラはここから

・・・なに?
まだ出てこない?(笑)

尾根遺産はここから(当分工事中(笑))

と思いましたが、ムーブさんの有り難い情報提供に、決死に潜入して来ました。
ステージの上だったので、挨拶は出来ませんでしたが、一番後ろからでも、手を振ったら気が付いてくれるんですね(^^)

松本ゆきさんも元気そうで一安心♪



そんな感じで、今年最初のお祭りイベントは終了・・・、気が付けば、18時ですわ(^^ゞ
広い会場を歩き回り・・・もう、くたくた(笑)
でも、それ以上に楽しいイベントですね~
明日から、もっと賑わうのでしょうけど、これから行かれる皆さんも楽しんで来てくださいね(^O^)/

P.S.みんカラブースにも立ち寄りましょうね~



おしまい(^^)
Posted at 2015/01/09 20:58:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月08日 イイね!

明日に潜入です♪

明日に潜入です♪さて、今年最初の大きなイベントが明日から始まりますね。

今週は、暖気運転も程々に、ちょっとガス欠気味で、明日は公式ズル休みにしました(笑)
午前中は所用があるのですが、午後からの入場に合せて潜入するつもりです。

今回も、またまた規模が大きくなった様で、足が痛くなるほど歩き回ることになりそうですね♪

去年は、会場でお逢いした方も多かったけど、今年はどうなるんでしょうね~
カメラ片手に、あっちこっちをふらふらしているはずなので、もしも見掛けたら、ご挨拶させてくださいね(^^)

まずは、14時頃からマツダブースでトークイベントもある様ですね。
新型ロードスターに加えて、CX-3を初めて、実車で見られるので楽しみです。

知り合いのマツダスタッフの方とお会い出来ると嬉しいのですけど(^^ゞ

今、乗りに乗ってるマツダを会場で応援したいと思ってますよ~

それと友人がいる日野自動車ブースも、今年も行ってみようかと。
ひょっとして、知り合いの方がいらっしゃるかも知れません。

とまぁ~、オフィシャルは、そう言うことで(笑)
別名、お祭りな訳ですから、じっくりと潜入して来ますので(笑)

カメラ片手に、鼻の下を伸ばしながら、ニヤニヤしているオヤジがいても、決して話掛けないでください・・・
そりゃ、とってもニヤケてるのはお見せ出来ませんから(笑)

さて、今朝もサラリーマンに変身ですな(^^ゞ


やっとこさの木曜日。今日を乗り切れば、明日は楽しみだなぁ~と鼻の下を伸ばしながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2015/01/08 06:08:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月07日 イイね!

お年玉

お年玉お正月の楽しみと言えば、お年玉。
今じゃ、すっかりと貰うことも無くなっちゃいましたけど(^^ゞ

我が家の息子と娘には、お年玉をあげることは止めました。
成人していることもあるし。

その代わりに、家族で外食したりしてますからね~。
年末年始も、なんだかんだで数回行ってたから、それがお年玉の様なものですわ(^^ゞ

そんな私に、親からお年玉・・・もらっちゃいました。

「気持ちだから」

と言われ、有難く頂きましたよ(^^ゞ
何年ぶりだったのでしょうか・・・ちょっと嬉しかったりして。

両親にしてみれば、私はいつまでも「子供」なんでしょか。

さて、子供の頃にお年玉をもらって、何を買ったのか思いだそうとしたんですが・・・
あまり覚えてないんですよね。

小学生の頃は、プラモとかミニカーを直ぐに買い込んでたと思うなぁ~

中高校生の頃は、何か大きなモノを買いたくって貯めてた様な記憶があります。
一眼レフカメラとか、旅行資金とか、そんな感じでしたか。

さて、今年のお年玉・・・どうしようか考え中ですが、まぁ~デート代や、家族での外食代になると思われ。

新型ロードスター資金のために貯める?と考えましたが、とても、そんな額ではありません(^^ゞ

まぁ~、気持ちですからね、有難く使わせてもらいますか。
そのうち、お返しをしなければならないし♪


ちなみに、今時の子達のお年玉の使い道は、「貯金」だそうです。
O型オヤジの私には、マネ出来んですが(笑)

週中の水曜日。今週は長いけど、週末の予定を考え始めたから、乗りきれそうかな~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2015/01/07 06:15:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation