
昨日から、随分と涼しい日が続いていますね。
日差しも弱く、絶好なオープンカー日和でしたが、今日は、ハンドルを握ることもありません。
午前中は、ゆっくりとしながら、11時前に自宅を出発。
今日は電車でGO!です。
昨日までのに疲れなのか、幸いにも座ってしまうと、直ぐに寝オチ(笑)
うっかりと乗り過ごさない様にして、大宮に到着。
ここで、早めのランチをして、いよいよ、ニューシャトルに乗って、最寄りの駅まで移動です。
今日は、埼玉自動車大学校のオープンカレッジイベントであるオートジャンボリーに来たんですよ。
以前から開催されているのは知っていたんですが、今回初の潜入です。
正門から入って行くと、先生や生徒さん達から「こんにちは~」と声掛けされ、ちょっと照れ気味に「こんにちは~」と挨拶をさせてもらいました(^^)
それにしても、大きな敷地に素晴らしい設備の整った学校なんですね。
今日明日と、学園祭の様に賑やかに盛り上がって、いたるところでショップや展示がされています。
カメラ片手に、ぶらぶらと歩いていましたが、これを発見♪
実はね~、オートサロンで埼玉自動車大学校のブースを訪れた時に展示されていたカスタマイズカーですね。つけまつげが可愛らしいと(^^)
気になったのは、その横に並んでいた純和風のNB。
畳敷きの内装って、案外とオープンカーに良いのかも♪
グランドまでテクテク歩いて、スーパーカーや旧車が並んでいる場所に辿り着きましたが、今日のビビビは、マーチスーパーターボ。
いや~、久しぶりに見たよ♪
フォトアルバムは
ここから
あっちこっちを見ながら歩いていると、アッと言う間に1時間超え。
その先で、マイクから楽しそうなトークが聞こえて来るので、ちょっと移動してみることに。
ホンダのトライアルバイクチームの専属選手である本多さん達のデモストレーションをやっていました。
これが、トークが面白いのなんの、その上、超絶テクニックが凄いのなんの、一気に引き込まれてしまい、ずっと見ていました(^^)
その後は、ちょっと歩き疲れたので、校内にあるコンビニでお茶を買って休憩。
今日は暑すぎないので快適です(^^)
その後は、イベントホールで、癒されていました(^^ゞ
気が付けば、滞在時間が4時間(^^ゞ
でも、長いと思えない程、楽しいイベントでした。
こんなイベントを通じて、学校に興味を持った人材が集まって、自動車業界に貢献する逸材に育って欲しいものです。
さて、帰り路で一つ思い出しました。
8月の第一週に開催されるオートモビルカウンシルに行きたいと思っていたので、前売り券をゲットしておきました。
色んな旧車や名車が集まるイベントだし、フィアットの例の車も見られるので、今から楽しみにしていようかと。
さて、その前に、今夜の泡の燃料補給を楽しみにして、楽しかった余韻に浸ることにしましょうかね(^^)/
Posted at 2016/07/23 19:04:57 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記