• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

今日はホントに大人しくしてました(笑)

今日はホントに大人しくしてました(笑)絶好のドライブ日和、いやオープンには最高な1日です(^^)

こんな日は、FSWへGo!
と思わず早起きしてしまいそうですが、ぐっと我慢。


今日は愛車の6か月点検の日。
3日からお出掛けする前の、愛車の健康診断です。

10時半にディーラーへ到着。
特に気になる症状も無く、点検をお願いし、そのまま待っていることに(^^ゞ
今回も、素敵な本を見ながら、暫し1時間ほどの読書タイム。

これ、本屋さんで見掛けていたんですが、初めて読んじゃいました。
時系列にマツダの歴史や、開発の経緯が書かれていて楽しく読めました(^^)



CX-5からの次世代車種が高評価ですけど、その前からしっかりとしたモノ創りをしていたマツダだけど、過去からの積み重ねで現在があると言うことが、しっかりと理解出来ました。

さて、愛車の診断結果ですが~

タイヤが、そろそろおしまいかなっ。
スタビリンクのブーツに亀裂が入っているらしく交換がそろそろ。

そんなに急ぐことも無いので、じっくりと考えますか。
GW期間中とのことでフェアなんですね。

久しぶりにプレゼントを頂きました♪



オイル交換も終わったことだし、ちょいと試走。
何だか、とっても気分が良いし、安心してお出掛けが出来ると思うと嬉しいです。

今日は、ずっと、清々しい晴天で実に気持ち良い。
ちょっと風があるものの、走り出してしまえば気にならないし。



さてさて、充電の休日をひとまず完了。
明日と明後日は通常営業ですが、3日からは待望のツーリングだな♪

後は渋滞対策とお天気かな・・・、その前に今夜も泡の燃料補給をして、しっかりと締め括りましょうかね(^^)/
Posted at 2017/04/30 17:42:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月29日 イイね!

関東工大クラシックカーフェスティバルに行って来ました(^^)

関東工大クラシックカーフェスティバルに行って来ました(^^)昨日までの疲れは、ぐっすりと寝て、すっかりと解消!
窓を開けると、気落ちの良い天気(^^)

こんな休日の朝を、じっと出来る訳ではありません(^^ゞ
電車で移動するつもりでしたが、この陽気ではオープンですな♪

向かうは、鴻巣にある関東工大。
年に1度のオープンカレッジイベントとして、クラシックカーフェスティバルを開催しているんです。

昨年に初めて見学した時から、また行こうと思ってました。

特設駐車場に案内をしてもらい、関東工大には、スクールバスで移動です。
毎回思うのは、スタッフの皆さんが丁寧で親切と言うことです・・・有り難いですわ(^^)

久しぶりに到着した会場には、11時半頃だったな。
一歩入ると、あちらこちらで旧車や名車がずらり・・・

これは、目移りしてしまいますなぁ~



今年は、50周年であるホンダN360や日産のブルーバードが勢ぞろいでした。
でもね、会場で、やっぱり気になるのはマツダ車。

久しぶりに見たレア車も多くって、ずっとシャッターを切ってました(^^)/



それに、コスモスポーツも勢ぞろいです。
一度に、これだけの台数を見たの初めてかも(^^)/



いやいや、こちらのAZ-1も凄いぜ~



フォトアルバムはここから

勿論、他メーカーの名車のいっぱいで、眺めているだけでアッと言う間に時間が過ぎてしまう・・・

フォトアルバムはここから

関東工大は、車関係の学校で、車の整備やオリジナルの車を製作してたりしてるのね。
これ、ベース車が何だか一瞬分かりませんでしたよ(笑)



来場者も沢山で、大いに賑わってましたが、学食を開放してくれていて、お弁当でランチ(^^)
・・・ふと見ると・・・あれ?みん友さんが(笑)

いやはや、どこに行っても、誰かと会っちゃいますねぇ~(^^ゞ
楽しいランチタイムを過ごさせて頂きましたよ♪

14時位で現地を撤収しようかと思いましたが、高校生のブラスバンドのステージを見入ってしまいました~



今日は、絶好のミーティング日和だったし、沢山の名車を眺められて、とっても充実した休日になりました。
今夜も、泡の燃料補給をして、楽しい休日を締め括りたいですね。

さて、明日は、ディーラーで愛車の6か月点検とオイル交換だな。
GW中の遠出の前に、しっかりと整備してもらおうっと(^^ゞ
Posted at 2017/04/29 21:14:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月28日 イイね!

幸せな気分になって欲しい

幸せな気分になって欲しい私がロードスターに乗り始めたのは48歳。
その頃は、屋根の開く車だとしか考えてなかった(^^ゞ

みんカラで先輩ドライバーの皆さんが楽しい日常を過ごしているのを見て羨ましいと思っていただけでした。


「このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる」

そんなキャッチフレーズも後から知った訳ですが(^^ゞ

不思議なんですよね。
休日を楽しみたい、楽しもう!という気持ちが高まって来るんですよ。

充実した自由な時間を楽しみたいと言う気持ちがあって、「後押し」してくれるのがロードスターでした。

ロードスターを通じて、沢山の知り合いの方、世代や住んでいる場所も様々だけど、顔見知りになれた訳で。

今、ちょっと楽しみにしていることがあるんです。
何人かの方で、これからロードスターに乗りたいと考えている方がいらっしゃるんですよ。

何だか、自分のことの様で、ウキウキしてしまうんです(^^ゞ

一緒に走りたい
お会いして語らいたい
愛車を並べて記念撮影したい

そんな想いです。
今年かな、来年になるのかな。

楽しみにしながら、じっくりと待つことにしようか(^^)

さて、今日が一段落すれば、いよいよGWに突入ですね。
ロードスターと共に、どんな時間を過ごそうかなって考えているだけで、ニヤニヤ顔になってしまう(^^ゞ

でも、そんな瞬間が、何だか嬉しいんです。

花の金曜日。おっし、ダースベイダー1敗の間に、ダッシュ掛けて先行するぜぇ~、準備は良いかな~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2017/04/28 06:21:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月27日 イイね!

今年も軽井沢の季節ですね~

今年も軽井沢の季節ですね~昨晩は帰宅して、私宛に届いていたハガキをゆっくりとひっくり返すと・・・

「2」

ジタバタしても仕方ない。
動揺を見せない様に毅然と。
まっ、自分の車周辺にはいつもいないし(笑)

と自問自答しつつ、再度見ると

「2」

変わりませんでした(笑)

よっし、今年も楽しむぞ~、後は天気だけだな♪

さて、今年も前入り。
碓氷峠を駆け上がるのも恒例だけど、今年はちょっとコースを変えてみよう。
浅間山ヒルクライムを見学するもの良いし、伊香保のおもちゃと人形自動車博物館に立ち寄るのも良いか(^^)

取りあえず、毎年のホテルはリザーブ出来た。

と、あれこれ妄想をしていたのが昨晩でした。

考えてみれば、5月はイベントが立て込んで来た。

5/3~5/5 家出ツーリング
5/6 お台場イベント
5/7 おはみな
5/13 旧車イベント
5/21 カッパ会ツーリング
5/27~5/28 軽井沢ツーリング&ミーティング

笑って休日が迎えられる様に、しっかりとサラリーマンをこなさないとネ。
まずは、4/30に愛車点検とオイル交換をやらねば(^^ゞ

そうそう、NCの先輩にウィークポイントを聞いてたから、ディーラーのサービス担当の方に相談してみよう。

その前に・・・今朝もサラリーマンに・・・\(\o-)へん~(-o/)ゝしんっ!! \(`O´)/とぉうっ!!

早いな木曜日。やはり、人脈は大切だと気が付かされる日が続いているが、ダースベイダーの先を越せるのか・・・って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2017/04/27 06:18:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月26日 イイね!

深夜ドライブ

深夜ドライブ免許を取って、初めての深夜ドライブ。
あの頃は、二十歳・・・

何気なく乗った中央道や首都高。
当時はETCも無く、料金所のオヤジさんからチケット受け取って走り出す。

例えようも無い解放感に痺れたなぁ~(^^)

車って、思い立った時に走れるから時間も気にすることも無い。
その解放感を味わいたくって、週末になると良く走りに行ったものでした。

深夜にファミレスに立ち寄って、友人と話をしたり。
コーヒーを何杯飲めるのか・・・そんなことを試して、後で後悔する羽目に(笑)
(コーヒーは3杯位までで止めときましょう(^^ゞ)

その後は、家族を持つ様になってからは、深夜ドライブはしなくなりましたけど、40代後半に再び・・・
仕事が終わるのは午前2~3時だったか(笑)

もう電車も走ってないので、タクシーによく乗って帰りましたよ。
あの頃は、ちゃんと領収書で会社が負担してくれた良い時代でした・・・

ヘロヘロに疲れ切った体には、クラウンやセルシオ、ベンツのタクシーがお気に入り。
超乗り心地が良いので、自宅までスヤスヤ( ˘ω˘)スヤァ

「お客さん、家の近くになったら起こしますから寝ててください」
とタクシードライバーの方に言われたものでした。

ゆっくり寝ていようと思ったら、やけに早く起こされる。
昼間なら50分位掛かるのに、何故か半分・・・

きっと、空を飛んでたのだろうか(笑)

最近では、そんなことも無くなり、たまに夜明け前に自宅を出発して目的地に向かうことがあります。
暗い夜空が、だんだんと明けて行く瞬間をフロントウィンドウ越しに眺めるのは良いものですね。

「さぁ、オヤジの冒険の始まりだ!」

と勘違いしそうになります(笑)

最近、あの頃の深夜ドライブを思い出し、ちょっとワクワクする気持ちを再び味わいたいなぁ~
と...("= =) トオイメ目をしているオヤジが私です(^^ゞ

週中の水曜日。さてさて、今日もGW前の節目となる日だけど、グッドニュースは来るか?とドキドキしているか~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2017/04/26 06:19:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation