• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

久しぶりの映画でした(^^)

久しぶりの映画でした(^^)雨上がりの日曜日。
若干の雨が残っていたのですが、早めに身支度。
と言っても、9時過ぎでしたけど(^^ゞ

今日は20日。
と来れば、映画がお安く観られる日なので、いつものシネコンへ。
緊急事態宣言発令前だな、前回来たのは。

都内では、先月まで、シネコンも休館だったからね~
定員制限をして、安心して鑑賞出来る様になっていました(^^)

今回は、前作に続く「ザ・ファブル」をチョイス。



いやはや、主演の岡田准一のアクションは凄いですね~
エスティマに掴まったまんまのアクションに、団地の足場で暴れ回るシーンには、目を瞑る暇も無い位だ。

合間に入るオオボケシーンは、良い感じだよな。
思わず、大声を出して笑いそうになったけど、静かに鑑賞せねば(^^ゞ

超絶猫舌、コンプリート!、ユルユルお絵かきが、頭から当分離れそうも無い(笑)

あっと言う間に観終わった感じの作品でした。
やっぱり、映画鑑賞も良いものだな。
次回は、思いっきりのコメディー映画を観たい気分だ(^^)

その後は、のんびりとランチタイムを。



そして、ご近所ドライブをちょいとして帰還。

本日で、東京都の緊急事態宣言は一旦おしまい。
と言っても、引き続きの蔓延防止措置・・・

個人で出来る予防をしっかりと行いつつ、今度の週末をどう過ごすのか、ちょいと考えようかと。
おっと、平日の会食も考えながら対応しないとな。

当面は、悩ましい日々になるかな。
その前に、家呑みでプハーしようっと(^^)/
Posted at 2021/06/20 18:47:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2021年06月19日 イイね!

雨の土曜日でした・・・

雨の土曜日でした・・・雨音で目覚めるとは、どうも寝起きが悪い。
何だか、せっかくの休日を損した感じ(笑)

とは言え、ランチのためにエンジンを掛けるとテンションアップ。


雨の日でも、屋根を開けてなくても、ハンドルを握っているだけで上機嫌。
締め切った車内は、いつもよりも集中出来る。

お気に入りの音楽が、しっかりと耳に届くのも良いものだ。
寝違えて痛かった首も、フェイタス貼って、すっかりと回復(笑)

まずは、いつもの高級サロンへGo!



マスクをしたまんまのカットなので、耳回りのカットが大変なのだ。
店員さんのマスクのゴムを工夫してもらいながら、上手く行ったな(^^)
と言うのは、来週の金曜日に撮られることがあるので、無駄な抵抗をしようとしたのでした(笑)

その後は、ランチタイムのためにショッピングモールへ移動。
しとしと降る雨を見ながら、写真撮り忘れ(笑)

その後は、スタバのオープンテラスで、のんびりとしていました。
今日位の気温が丁度良いですね~



ホットコーヒーを飲みながら、7月のことを考えていたのでした。
ちょうど節目となるので、アレコレをどうしようかとか。

年末に向けて、リレーションをどう繋ぐとか、うっかりお仕事モード(笑)
頭から湯気が出て来そうになったので、強制終了(笑)

さてさて、明日は、緊急事態宣言解除となる日だけども、実際には、蔓延防止措置となって、規制の多い日々を送るのは変わりない・・・
都心では、オリンピックで規制も増えて来る。

さてと、7月をどうやって乗り越えるのか。
当面は、色々と考える時間が増えそうだなと思いながら、早々に帰宅したのでした。

明日は、雨も上がる様なので、屋根開けて、ちょいとドライブ!
勿論、近場だけどね(^^ゞ
Posted at 2021/06/19 19:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月18日 イイね!

企業方針

企業方針久しぶりに片道1時間以上乗って、電車移動。
何だか、体力低下を実感する1日でした(^-^;

やっぱり、適度な運動をしないとダメですね~


そんなテレワーク三昧の昼下がり。
マツダの2030年に向けた新たな技術・商品方針が公開されているのを見ました。
例のセクシー大臣とコイケさんが声高らかに宣言した電動化ってヤツを、どの様に進めて行くか。

今ある基盤を活かしながら、マルチで進めようとした現実的な方針だと理解しました。
以前から、電動化=EVと言う荒業では無いとの方向性だったので、安心したと言うか、納得感があるなと。

まぁ、マニアックなファンなら、ピュアなロータリーエンジン復活なんて妄想をするのでしょうけど、実際には、「欲しい」と「買う」は違いますからね(笑)
レースやショーモデル、完全受注生産モデルとして成立するのかも知れませんが、現実的では無いのかと。

方針は、あくまで方針。
その上で、売れる車創りをして儲けないと企業として継続出来ません。
ヤリス、ライズ、N-BOX、ハリアー、アルファードの様な売れる車があってこそ。
ブランドイメージは一定の評価を受けた訳ですから、売れ筋を創って行くことだと。

今年は、ちょいと大人しい状況ですが、2021年下期から新型車発表があるかと思います。

ロードスターも開発継続して行くとの事ですから、今後が楽しみですね。
きっと、電動化と軽量化の狭間での苦労が多いと思いますが、マツダだからこそ期待をしているんですよ(^^)

おっと、私も明日は我が身だ・・・真面目に方針を考えよう(^^ゞ

暑くなりそうな金曜日。本日もリモート&テレワークの1日で、集中力との戦いが続きそうなだぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2021/06/18 08:18:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2021年06月17日 イイね!

ジャンボと言えば

ジャンボと言えば6月は、365歩のマーチ並み(^-^;
3歩進んで2歩下がる状態だ・・・

何事も忍耐だ!と自分に言い聞かせているんだな。

昨日は、早めにお仕事終了して、自宅でTVを観てたら、「ジャンボ」と聞こえて来た。

「ん?」と昭和オヤジの頭に思い浮かぶのは・・・

ジャンボジェットこと、ボーイング747ですな。
すっかりと見なくなっちゃいましたが、飛行機と言えば、コレだったな。

そこで、ちょいと、他のジャンボも思い出してみることに。

これから暑くなると、やっぱコレを思い出すよね。
中のチョコがパリパリで美味し(^^)



我々の世代で、有名人と言えば・・・



TVでプレーを良く見たよね。
因みに、プロレスラーのジャンボ鶴田も覚えてる。

土曜夜8時のお馴染みと言えば・・・



ドリフと一緒に舞台の上で、出オチをする姿は、子供心に良く覚えているよ。
昔に、実物を見た時は、あまりのデカさに、ちょいと怖かったな(笑)

ジャンボのトリは、やっぱり、コレだよね。
これからの人生に、一緒に暮らしたい存在。

尾根遺産よりも魅力的だ。
一等賞と前後賞に出会えれば、一生遊んで暮らそう(笑)



それにしても、最近は、チマチマした事ばかりだ。
緊急事態宣言解除後には、ちょいと、ジャンボなことにチャレンジしたいな~
と思う今日この頃でした(^^ゞ

お出掛けの木曜日。今日は池袋で久しぶりの打ち合わせだけど、どんな方向性になるのやら・・・って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2021/06/17 08:04:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月16日 イイね!

また一つ消えて行くのか・・・

また一つ消えて行くのか・・・天気が急変し、駅を降りた瞬間に雨。

また一つ増えてしまったな・・・
とビニール傘を見つめながら、呟いた昨日(^-^;

終日のテレワークで、すっかりと集中力が消耗していましたが、ネットニュースを見ると、オデッセイ生産中止と!

「オデッセイ、お前もか」と呟きそうになりましたよ。

セダンが廃止されて、その次にミニバンが淘汰されるのでしょうか。
世の中は、SUVと軽自動車だらけになっちゃうのかな?

街で見掛けるのは、トール系軽自動車、イカツイ系ミニバン、デッカイ系SUV。
何だか寂しいと思うのは、私だけ?(^-^;

実は、オデッセイには思い出があって・・・
30代に家族が増えて、大き目のミニバンに乗り変えようと考えた事があったのだ。
当時は、エスティマ、スペースギア、グランディス、セレナ、ノア、ボンゴフレンディ等のミニバンがずらりとあったのですが、低床ミニバンとして、オデッセイが発売された時期。
ディーラーへ試乗にも行きましたな。

床下にエンジンが無いので、ウォークスルーで後部座席に移動出来たり、熱が籠り難かったり、腰高感の無い運転感覚が新鮮だったな~
色々迷った挙句、ボンゴフレンディのオートフリートップを購入したのでした。

それにしても、ここ数年の車メーカーの選択と集中が加速している様で。
仕方の無いことと言ってしまえば、それまでだけど・・・

昭和オヤジの淡い青春も消えそうで、何だか寂しい。
スカイラインやクラウンも・・・

消えてしまったビッグネームの復活を期待したいな~

「コスモスポーツ」「RX-7」「ファミリア」とかね(^^)

雨が降り出しそうな水曜日。今日もテレワークの1日だけど、明日の準備でヒョウケイさんとにらめっこだな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2021/06/16 08:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation