• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

もうクリスマス(^^;

もうクリスマス(^^;11月も中盤に入って来ました。
寒暖差が激しいので、服装には迷いますねぇ~

日々、宿題が溜まって来ているので、本日は真面目にPCとにらめっこをしようと思います。

さて、そんな状況で、TVニュースでは、クリスマス点灯式の中継。
「えっ?」、もうクリスマス!?
と焦り始めるのも、毎年恒例か。

考えてみたら、後1ヶ月半。
つい、この前までは、アチチと言っていたのに、時間が経つのは早いと実感。

いや~、宿題を片付けるペースを上げないとなぁ~

そんな中で、今年の目標の達成状況を振り返ってみたのだけど・・・

ロードスターも仕事も続けること
美味い肴と酒を探し続けること
五郎さんの立ち寄った店を3件潜入すること

うむむ、1つ目と2つ目は、何とか達成中ですが・・・
五郎さんのお店が、現在2件達成。

藤岡の一人ロースター焼肉と亀戸の純レバ丼ね。
今年は、番組が再開されておらず、五郎さんとはご無沙汰しているので、年内に、もう一軒の店を探してみようかな~

あまり考え過ぎて、何だか急に腹が・・・
とならない様に、朝飯食べて動き出すかな(^^ゞ

やっとこ金曜日。秋晴れの下、涼しくなって気持ちが良いのだけど、満員電車で汗掻くので服装考えるよな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2023/11/10 07:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年11月09日 イイね!

坂道発進

坂道発進11月も、じわじわと速さを感じております。
序盤が明日で終わっちゃうのですね~

あまり慌て過ぎて、転ばない様に気を付けている今日この頃。

本日は、夜の会議が無いので、ちょっとだけ寛げる気がしてます。

さてさて、車生活も、随分と長くなって来ましたが、未だに慣れない操作があったりします。
ロードスターが愛車となった時は、ウン十年ぶりのMTだったこともあり、エンストを時々やらかして、恥ずかしかったのですが・・・

未だに、坂道発進は、慣れないと言うか、後ろから「圧」を感じてしまう感じ。

都内って、意外と坂道が多いんですよね~
殆どの車がATだと思いますが、信号待ちで、意外に、ぴったりと後ろに停めてくれます。

我がロードスターは、車齢も随分とオヤジで、素敵な装備もありませんので、坂道発進もクラッチワークとサイドブレーキレバーを操作することになります。

通常では問題ないものの、渋滞を抜けた後や、長距離を走った後とか、たまにエンストをやらかしてしまうんですよね(^^;

その時は、サングラスの下で赤面を隠しながら、エンジン掛け直して再発進をするのですが、何となく後ろの車から「おいおい」と聞こえて来る気が(笑)

まぁ、そんな時でも、何事も無く再発進が出来ると強いメンタルを手に入れたいもので(笑)

おっと、今朝もエンストしない様に、仕事に向かいますかね(^^ゞ

息切れの木曜日。どうも日曜日の遊び疲れが回復するのに時間が掛かっている様な気がするなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2023/11/09 07:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月08日 イイね!

おめでとうございます!

おめでとうございます!昨日に見たネットニュース。

『マツダ787B』と『ミツビシ・パジェロ』が2023日本自動車殿堂歴史遺産車に選定。ル・マンとパリダカで国産車初優勝
の見出しを見ながら、嬉しさを噛み締めていました(^^)


もっとも、787Bは、サーキットの中の車。
私の身近なロータリーエンジンとの関わりは、ルーチェロータリークーペから始まり、ユーノスコスモで終わっています。
残念ながら、愛車とはなりませんでしたが、今でも、あのフィーリングと燃料計の針の動きを覚えていますよ(^^)

おっと、パジェロだって、初代の頃から憧れたし、何しろ、パリダカの姿には、心躍りましたね~

こうした名車達が殿堂入りするのは嬉しいのですけど、最近の車も殿堂入りする様に磨いて欲しいですよね。

さて、どんな車が・・・
と考えると、昔の車達しか思い浮かばないのは何故かな。
あぁ、昭和オヤジの証拠だね(笑)

ファミリア、ジェミニ、クラウン、ランサー、ピアッツァ、アルト、ブルーバード・・・
こうやって、身近な車が受賞するのを想像すると、何だか楽しいですね~

きっと、「あの頃」を思い出させてくれる車だったら、どんな車でも受賞するチャンスがあるのかなって思う。

こうして、車の事ばかりを考えていると、あっと言う間に師走なんてkとになりそうだから、この辺にしておこうか(笑)

週中の水曜日。11月と言うのに、何だか暑過ぎる様な気がするし、何を着て行こうかな悩むなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2023/11/08 06:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月07日 イイね!

ジャパンモビリティショーの余韻

ジャパンモビリティショーの余韻今週の日曜日で閉幕。
仕事柄、東京ビッグサイトの近くを通るのですが~
徐々に看板が外されて行く光景を見てると悲しくなる様な・・・

そんな状況ですが、グッドニュースを目にしました(^^)

ジャパンモビリティショーの入場者数が1,112,000人だったとのこと。
いやはや、凄い集客数ですね~
色々と企画や展示方法を凝らした結果でしょうか。

国内メーカーや一部の海外メーカーのブースは従来通りだけど、各社の工夫が読み取れました。
それに、キッザニアやトミカブース、旧車の展示等、親子連れで楽しめるコンテンツがいっぱいでしたね。

トヨタブースを筆頭に国内メーカーのブースは人混みで、コンセプトカーが見えない程でした・・・

そんな中で、マツダブースも11月3日に行った時は、ごった返してて隅々まで見られなかったけど、初日では、まだ余裕があって色々と楽しめたのでした。
2/3ロードスターに子供が乗ってオープンカー体験をするコーナーとか、福祉車両の展示、マツダのミニカーやカーグッズの展示。
そして、夢が広がるコンパクトなスポーツタイプのコンセプトカー。
EV然とした近未来のコンセプトカーじゃなく、どこか懐かしいレトロモダンなデザインが良かったと思います(^^)

これから車が好きになって来る世代、両親が車好きの子供達、賑やかな場所が好きな人達・・・
まだまだ、会場に足を運んで来そうな人達はいると思うので、来年以降の期待かな(^^)

それまでに、業界の方と仲良しにして、チケットゲットしておくか(笑)

ドライブ疲れの火曜日。どうも、遠出に慣れていない体で、ドライブ明けの平日は、疲れが残ったまんまだとなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2023/11/07 06:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月06日 イイね!

八ヶ岳

八ヶ岳3連休も、あっという間に終わり・・・
現実を目の当たりにして、ちょいと溜息。

まぁ、平日を乗り越えないと休日はやって来ないので、絶賛、暖機運転中です(笑)


さて、昨日は清里に行っていた訳ですが、清里~野辺山周辺は、実に思い出深いコースなんですよね。
昭和の時代から、もう何回訪れたか、忘れちゃう位に。

清里ブームの頃に、ペンションを予約して泊まったことがきっかけ。
当時は、駅周辺の大渋滞とパステルカラーのお土産物屋さんで溢れていた頃か。

若い女の子が旅行に訪れることも多く、それが目的のドライブをした昭和の先輩も多くいたのでしょうかね。

令和の時代に、それを思わせる痕跡も僅かに残っているけど、何だか寂しい限りです・・・

観光地は、ブームが去ると、ちょっぴり悲しい現実を迎えますが、その頃から変わらないのが、八ヶ岳。
始めて行った頃から、何一つ変わっていないんですよね~

雄大な自然の中で、心もおおらかになるのが良い所。
夏も良いのだけど、やっぱり残雪残る春が一番印象に残っています。

八ヶ岳に来ると、必ず寄りたくなるのが、平沢峠。
ここは何年も変わっていない場所。

ここから、八ヶ岳を眺めながら、大きく深呼吸をすると、小さなことなんかどーでもいっか!と思えるのです。

さてさて、小さなことを気にしない様に、今日から現実に向かって行きますかね~(^^ゞ

連休明けの月曜日。11月にしては、暖かいと言うか暑い位の陽気が続いているので、本当に服装に迷うよなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2023/11/06 07:07:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/11 >>

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation