• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

あの頃はワクワク💖

あの頃はワクワク💖2024年も来月で半分。
そう思うと、時間が過ぎるのが早いですね~

相変わらずの、値上がりの世の中。
昨日にコンビニ寄って、3時のおやつを買おうとしたら、3個入りが2個入りになってる(^^;
それで、値段が上がってたり。

何だか、世知辛い世の中ですよね。

最近じゃ、そろそろ箱替え?
と思っても、気軽にチョイス出来る車が少ない。
それに、イカツイ奴やデカい奴ばかりで、選択肢が少ない。

そんな状況だけど、1980年~1990年の頃って、実に楽しい車が多かったと思うのですよ。
時々、本屋に行って、次期型をスクープするカー雑誌を読むのが好きだったなぁ~

リーク写真に写った新型のソアラやGT-R、RX-7なんか眺めていると、どんなスタイルや性能で出て来るのかな~っって、ワクワクしてたものですよ(^^)

あの頃のワクワク・・・、久しく無いよね。

このワクワク感が無い原因を考えてみたんだけど~
何処見てもSUVやミニバンだし、電気じゃないとダメダメみたいな。

何よりもバカ高い価格(^^;
一気に寒気がするのは、私だけかな(笑)

よーし、こうなったら、自分の欲しい車を創るか!
と思って、直ぐに無理だと気が付き、シュン!となるオヤジが私だ(^^ゞ
でも、ちょっとワクワクが欲しいなぁ~

あっちこっちの火曜日。今日は3か所に外出をして、夜まで会議なのでバテない様にしなきゃ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/05/21 06:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月20日 イイね!

里帰り

里帰り古いアルバムを見ながら・・・
ちょっと昔のことを思い出す。

休日に、のんびりと過ごす時に、よくやるんですよね~
今から10年以上も前。

まだ、ロードスターにも乗っておらず、MPVで全国を走り回っていた頃。
ちょうど、カーフェリーと言う便利な乗り物があることを知ったので、四国へ行った時に、足を延ばしたのでした(^^)

場所は、広島市内。
中学まで過ごした祇園町。
大学生の頃に訪れてから、25年ぶり位だったな。

慣れ親しんだ風景が、かなり変わってしまい、三菱重工の工場があった場所は、大きなショッピングモールになっていたのでした。
そこから見上げる武田山の景色は変わらず、ちょっと安心した記憶が・・・

学校や良く立ち寄ったスーパーや個人商店の面影を探し、ようやく見つけた元スーパーいずみ。



このスーパーがオープンした頃は、大勢の客で賑わっていて、イベントも盛大に行われていたのを思い出す。
この3階にあった釣り具店に毎週の様に通い、ビギナー用の竿をリールを買ったんだったな(^^)
その後は、太田川で釣りを毎週の様にやっていたのを覚えています。

もう、今から50年位前の事。
懐かしい反面、あっという間に時間が過ぎることの驚き。

里帰りと言うキーワードを聞いて、ちょっと思い出してみたのですよ。
親戚とは、すっかりと疎遠になってしまい、広島へ帰省することは無くなりましたが、また訪れてみたいな~と思う今日この頃でした(^^ゞ

雨の月曜日。のんびりと過ごした休日から慌ただしい日常に戻る日だけども、すっかりと晴れて欲しいなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/05/20 07:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年05月19日 イイね!

はっけよい!な日曜日でした(^^)

はっけよい!な日曜日でした(^^)本日は、人生初めての潜入💖
知り合いからチケットを入手。

やっぱり、大入りで、普通にはチケットは手に入らない場所でした。
向かったのは、国技館。

すぐ横は、何度も通り掛かったのだけど、ライブで観戦したことが無かった。
午後から、中入り直前に入場。
中に入ると、お馴染みの景色が広がっていて、その臨場感に驚き。

この距離なら、力士がぶち当たる音も聞こえるよな。
最近は、知らない力士が多いけど、阿鼻とかは、TVで見たよ。

やっぱり、幕内の力士は、迫力が半端無いよね~
そう、ライブじゃないと、この雰囲気は感じされない。



NHKの中継も入ってて、解説席も見える。
あぁ、こうやって中継しているんだなと気がつく(^^)

18時前に結びの一番。
横綱は、休場だったけど、大関通しの一番は凄かった。
一瞬の動きで決まるのね。

18時に終わり、ちょいと気分が良かったので、錦糸町の寿司屋へ。
80代後半の大将の握る寿司は絶品。
良い仕事だよね~っと、会話をしながら盛り上がってました(^^)

今日は、日本の伝統と文化に触れた1日でしたね。
さてさて、明日からも、はっけよい!で踏ん張りますか(^^)/
Posted at 2024/05/19 21:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年05月18日 イイね!

ちょっと焦ったけど

ちょっと焦ったけど今朝も快晴!
ちょいと暑い位の日差し。

それが、前日は冷や汗に(^^;
軽井沢に参加申し込みを何度もやっているのに、申し込みミスを発見。
昨日の朝に気が付いて、事務局へメール。

夕方に事務局のM落さんから電話(^^;
チケットが届いたか心配してくれたのでした。
駐車場は無事に届いてたのですが、入場チケットの申込の時の住所を記載ミスしていたんですよね。

心配をしましたが、無事に到着。
どうやら、住所がおかしいことに発見してくれ、正規の住所に訂正して送ってくれてた様で、ホッとしたのでした。
いや~、有難うございましたと、お礼を伝えておきました(^^)

今日は、予定を入れずに休息する日としてたので、ランチがてら電車に飛び乗り。
つけ麺をオーダーしたのですが、追加でコレ(笑)



その後に、こっちね(^^)



香ばしい醤油ベースのつけ麺が美味かった💖

その後は、買い出しをして、早めに帰還で終了。
明日は、午後から外出なんだけど、初めて訪れる場所だけど、どーなることやら(^^ゞ
その前に、今夜も早めにプハーしよっと。
Posted at 2024/05/18 17:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年05月17日 イイね!

初任給

初任給今朝も快晴で、歩くと汗ばみそう。
これから到来する梅雨と夏の時期に、ちょいとゲンナリ。

この時期は、外出の度に、カフェに逃げ込む回数が増えて行くのですよね~

さて、今朝のニュースも特集をやっていたかな。
「初任給」がテーマ。

もう、何十年前か。
当時のことは殆ど覚えていないけど~
初任給で、何を買ったか・・・
きっと、両親に贈り物をしたんだと思うけど、何を渡したかは記憶に無い。

あの頃は昭和60年代。
振込なので、あまり実感が湧かなかったのが正直なところ。

考えてみれば、給料を貰って、何に使っていたのだろう?
食事代はともかく、殆どが車を養うためか(笑)

ガソリン代に、保険代、駐車場代。
何だかんだで、あまり残らなかった気がしています。

年に2回支給されるボーナスで、大きな買い物をしてた記憶。
あると使ってしまう性格だったもので(笑)

あれから40年超(^^;
給料は、さほど上がっておりませんが、殆どが呑み代になっている気がしてます。

これじゃ、ロードスターの買い替えが進まない訳だ(笑)
まぁ~、ボーナス欲しいなぁ~

ようやく金曜日。今日も汗ばみながらの外出の1日となりそうだなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/05/17 07:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation