• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

35周年記念車の決め手は・・・

35周年記念車の決め手は・・・本日が、35周年記念車のオーダー最終日ですね。
当初よりも、かなり多い受注となった様です。

ネットでは、買うか買わないかのネタが多く出回っていたのですが~
そんなの関係無しに、タイミング良く、決めてしまったのですよ。

昨年から、ロードスターに乗ることが激減してしまったこと。
このまま車検継続をしても良いのか?
とは言え、ロードスターの愛着は変わらないまま。

昨年の夏以降は、休日も仕事絡みの対応で、ゆっくり出来ず。
特に💰絡みでシビアになっていたので、遠出も控える結果になってしまったのかな。

そんな中で、11月下旬に車検を迎えたけど、結論が出ないまんま車検切れ。
年明けから、どうしようか考えていたんだったな。

きっかけは、年明けのオートサロン、そして、ノスタルジック2デイズ。
どちらもロードスター絡みの再会と変わらぬ会話。
併せて、35周年記念車をオーダーした複数の知り合い・・・

思わず、ディーラーへ連絡を入れて相談に行ったのでした。
まずは、車検費用概算。メンテナンスで電気系や水回り系の交換を含めると、昔の軽自動車価格。

山本さんから、3月3日までと言われていたのだけど、相談したのが2月下旬。
車検見積書と35周年記念車の見積書を貰い、考えること2日間。

NDは、試乗は何度もしているし、乗り味も分かっていた。
ならば、思い切ってエィ!
と箱替えを決めたのでした。

結果、似た様な決定をした知り合いが多数。
知ってるだけでも、35周年記念車の幌が3台、RFが1台。

台数限定だったら、今回は無理だったろうな~と思います。
決して、納車後直ぐに売り飛ばす転売ヤーじゃありませんので(笑)、大切に乗ろうと思っています。

この2代目ごん太君は、エレガントごん太君と仮に呼ことにするかな(笑)
さてと、納車まで、あれこれ妄想が続く日になりそうですわ。

休み明けの月曜日。今朝も朝一で外出をして、3月の様子を考えたいなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2025/03/03 04:57:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月02日 イイね!

ひな祭りな日曜日でした

ひな祭りな日曜日でした本日は、完全オフ。
ゆっくりと寝覚めた朝は、春の様な暖かさ。
つい出掛けたくなるのですが、焦ってはダメ(^^ゞ

本日は、ちょいと買い出し程度にしておこう。
ランチがてら、久しぶりにラーメン屋さんへ。

ここはお気に入りで、年に何回か来てる。
今日もラガー🍺でプハー💖
何だか、体に沁みますなぁ~

そして、ラーメンを♪



おなか一杯になったら、やっぱり疲れが残ってるのか、眠くなってしまう(^^;
やはり、日曜日は体を休めるに限るな。

お会計をして、店から出ると、お馴染みの看板が・・・
地元の友人と潜入しようと盛り上がったのだけど、なかなか勇気が出ない訳だ(笑)



買い出しをして、早めに帰還。
ちょっくらソファーに座っていたら、1時間半ほど寝落ち。

3月になっても、天気の良い日はドライブへ行けない「もどかしさ」はあるのだけど、ドライバーの体力優先だな。
全く、ひな祭りっぽく無い休日となりましたね~

今夜も早めに寝て、明日に備えるか。
今週も、またイベントあるしなぁ~(^^ゞ
Posted at 2025/03/02 17:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月01日 イイね!

お疲れ様の土曜日でした(^^ゞ

お疲れ様の土曜日でした(^^ゞ昨晩は、ちょっとした会食。
帰宅が午前様だったのですが、午前中は仕事をちょちょいと。

月末の手続きを終わったのが13時。
ふぅと一息ついて、さてとランチ。

今日は、和食が食べたいと思っていたので、天婦羅を。
せっかくなので、ランチ🍺も一緒にね(^^)

いや~、乾いた喉に沁みるなぁ~
今週を振り返りながら、暫しランチを堪能していました。





やっぱり、週末は疲れが溜まっているのか、やれやれ感が・・・(笑)
ランチ後は、ちょいと買い出しをして、早めに帰還。

15:30過ぎに自宅到着してと・・・
ちょいと休憩と思って、ソファに座ってしまったが最後。
そのまま寝てしまい、気が付けば18:30(笑)

あっという間に土曜日終了(^^ゞ
やっぱ、疲れが抜けてないなぁ~と実感しつつ、明日はフリーながら、体を休めることにしようと決めたのでした。

じっくりとNDのことを調べるのも、今更ながら楽しいし。
さてと、今夜もプハーして、早めに体を休めるかな(^^ゞ
Posted at 2025/03/01 19:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月28日 イイね!

今から14年前の事だった

今から14年前の事だった私がロードスターに乗り始めた頃・・・
2010年12月上旬。

東京都町田市で見つけたNCロードスターのRHT。
翌年の1月に、初ツーリングは南房総だったか。


楽しかったことを昨日のことの様に覚えています。
あれから、15万㌔を走り、楽しい時間を過ごすことが出来たのかな。
北は岩手県から、南は福岡まで。

ロードスターの里帰りも出来たし(^^)

随分とあっちこっち走ったなぁ~
最初は、屋根を何度開けられるか?と思っていたのだけど、雨と真夏の昼間以外は、ずっと開けていた。

オープンにしてると、何だか見られているから恥ずかしいとか~
そんなのは最初だけで、真冬のオープンで笑われていても気にならず(^^ゞ

便利なことに、ブログを残してあるから、あの時の記録が残っている。
今度のロードスターが来る前に、しっかりと見返そうと思っています(^^)

こんなにながく乗った車は、きっとコレだけだ。
ここんとこ、乗ってあげられなかったけど、最後は綺麗に洗ってあげよう。

そんなことを思いつつ...( = =) トオイメ目
2月はあっという間に終わるのであった。

3月初日は、午前中にお仕事か。
気が付けば、あっという間に過ぎてしまいそうだなぁ~(^^ゞ
Posted at 2025/02/28 16:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月27日 イイね!

清水の舞台から飛び立ちました

清水の舞台から飛び立ちました今朝の目覚めは、ちょいと疲れ気味。
と言うのは、ロードスター復活計画で悩んでいた疲れかと。

いざとなると、NCの愛着もあり、相当悩むものですね~
まぁ、いつまでも考えていても仕方ない(^^;

と言うことで、3/3締切と言うこともあり、箱替え決定だよな(^^ゞ
今回は、思いがけずのタイミングだったので、想定外の決定。

NCのメンテナンス代や車検費用との比較で決定をしたのでした。

今回は、35周年記念車の幌としました。
初めてオープンカーに乗る時は、ハードトップ一択だったのですが、幌でも問題無いことを実感してたのでね。

グレードは多々あれど、今回のヴィンテージ感の強い35周年記念車が、自分の乗り方にマッチしているかと思えたことかな。
目を三角にして走る訳でも無いし、カッパーレッドのNCの発展型にも思えたし。



まぁ、実車は青山でチラリと見ただけだけど、NDは、試乗は何度かしているしで良いかと。

今回は、ディーラー担当営業との交渉も、締め切り間近と言うこともあり、引っ張るのはヤメ。しっかりとアフターフォローをしてくれることで、決めたのでした(^^ゞ

それにしても、契約もタブレット端末で入力して行くのですね。
以前に新車購入をした平成初め頃は、紙だったよね。
ハンコを押した達成感と言うか、やっちまった感を味わえたものだけど~

今は、ポチっと押すだけで、ちょいと物足りない様な(笑)

いずれにせよ、納車は、まだまだ先。
軽井沢に間に合うのかも分からないし・・・

まぁ、気長に待っているっことにしましょうか。
久しぶりの待ってる感覚も悪く無いってことで(^^ゞ
Posted at 2025/02/27 15:52:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation