• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qsのブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

S2 ブレーキマスターO/H

タンデムtypeのマスターです。 固着していたのはシリンダーだけではありませんでした。 シリンダーを動かすリンクがダイレクトではなく、2つのリンクを使用しています。 このリンクを連結しているパーツが固着していてブレーキペダルが戻って来ません。。。 浸透剤で様子見してましたが、、、やはり無理・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/15 16:06:28 | トラックバック(0) | europa | クルマ
2012年04月24日 イイね!

シリーズ2のタンデムマスター

シリーズ2のタンデムマスター
10数年動いていなかった”ヨーロッパS2”、、、 エンジン始動はしたので、次は止まる方を、、、 ブレーキペダルは踏まれた状態で固着してます。。。 と言う事でまずは、マスターシリンダーを取り外して。 外見もかなり錆びていますね~~。型番も判別できない位ですかね。。。 ブレーキフルードタンクをズ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/24 19:04:51 | トラックバック(0) | europa | クルマ
2012年03月15日 イイね!

SOLEXキャブ清掃

SOLEXキャブ清掃
数年間エンジンをかけていなかったEUROPA、、、エンジン始動の準備をと思い燃料系の一歩目としてキャブからジェットを外して状態を確認。。。 やはり、、、カスが、、、 ジェット類及び通路の清掃かな、、、 あまりEUROPAには装着されていませんが、「SOLEX」ですね。 赤丸の部分、、、4型から ...
続きを読む
Posted at 2012/03/15 18:51:27 | トラックバック(0) | europa | クルマ
2011年12月01日 イイね!

ヨーロッパのキーシリンダー

ヨーロッパのキーシリンダー
イグニッションコイルのプラス側に電圧が無い。。。 と言う事で、見た目非常に怪しさを放っているヒューズboxを確認します、バッテリー+側端子との導通をテスターで調べると茶色(常時)は問題なさそう、、、白色(イグニッションon)は通がありません、、、ヒューズの前後どちらもです。。。 イグニッション ...
続きを読む
Posted at 2011/12/01 14:55:33 | トラックバック(0) | europa | クルマ
2011年02月22日 イイね!

オイルクーラー装着

オイルクーラー装着
ヨーロッパにオイルクーラーを取り付けました。 ヨーロッパってエンジンルームが広くて取り付け場所が、たくさん有りそうですが、エキゾーストの位置や風の貫け道などを考慮すると、そんなに無いんですよね。。。 今回はお客様の要望もあり、「オイルクーラー付いてます」と言う感じの位置に取り付けました。 ※ジ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/23 09:06:17 | トラックバック(0) | europa | クルマ
2011年02月01日 イイね!

ラジエターホース交換

ラジエターホース交換
本題のラジエターホース交換作業です。 twin cam&specialは上下で長さが違うのですが、S2は同じ物になります、今回はシリコンtypeに変更します。 私はシリコンの場合は強めにバンドを締める事にしています、私のeuropaもシリコンに変更したのですが、しばらく走行した後、微妙に漏れてい ...
続きを読む
Posted at 2011/02/02 10:21:10 | トラックバック(0) | europa | クルマ
2011年01月31日 イイね!

ワイパーモーター点検

ワイパーモーター点検
ワイパーを動かすとヒューズが切れてしまう。。。 モーターに負荷が掛かるのか・・・モーターがご臨終なのか・・・・。 ひとまず取り外して点検します、とは言ってもEUROPAは慣れていない方にはチョット面倒な作業になりますがね。。。 外して台上点検します、作動はしていますが、HI側がチョットお休 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/01 18:33:56 | トラックバック(0) | europa | クルマ
2011年01月30日 イイね!

スターターモーターの動作が??

スターターモーターの動作が??
ヨーロッパS2のラジエター付近からの水漏れを点検しようと、エンジンを始動。。。 ん~?”ギューン音”が止まらない?セルが回ったままです。。。とりあえず、マグネットスイッチの所を叩いて再挑戦・・・ってそんあに甘くなかったですね(以外に治る時もあるので試しちゃうのですがね)。 と、言う事でまずはス ...
続きを読む
Posted at 2011/01/31 10:07:11 | トラックバック(0) | europa | クルマ
2010年10月07日 イイね!

アクセルケーブル

アクセルケーブル
europaのアクセルケーブルを引き直しです。 今回は、[MAGARD]ツインケーブルです、最初は元々の長さで取り付けを行いましたが、取り付け後にアクセルを踏むと結構重たくて、戻りも今ひとつ・・・、元々の長さはリアエンジンのeuropadでも長すぎる様で、なるべくキツイカーブにならない様に取り回し ...
続きを読む
Posted at 2010/10/28 21:42:43 | トラックバック(0) | europa | クルマ
2010年10月06日 イイね!

ハーネス引き直し 2日目

ハーネス引き直し 2日目
昨日の続きで~す。 線を繋いだあとは、ハーネステープでまとめます、現在のテープは黒色ですが、私のこだわりで灰色に巻き直します。この時代の車(この時代以前の車と言う方が良い?)やバイクは比較的灰色のハーネステープを使用していて、雰囲気が○になると私は感じているので。。。 黒色のテープを剥いで行く ...
続きを読む
Posted at 2010/10/25 22:35:42 | トラックバック(0) | europa | クルマ

プロフィール

神奈川県で車好きが集まるショップを目指し最近openしたお店です。 箱根山の近くでアクセスが良い為、ドライブの帰りにひと休み・・・。車好きが集まれば、意外な発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation