• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の"黒豆号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

カーボンシートにクリアーを吹いてみる 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
二年前くらいに貼ったアストロのカーボンシート。

伸びやすく、貼りやすい、耐久性があります。ただつや消しなのが気に入らない点ではあります(笑)

そんなら、上からクリアーを吹いてみようと奮い立ちました(・∀・)ニコニコ
2
クリアーを吹く前に、カーボンシートを貼り直します。

以前、一部シワシワになってどうにもならない状況になったので、そこだけ切り取って、また上から貼り直しました。この状態でクリアー吹いたらもっとダサくなります(笑)
3
頑張って剥がしました。

気温が高くなり、ボンネットが熱持っている時にやったほうがはがしやすいですね。ドライヤーでやるもの一つの手です。
4
1メートルサイズのカーボンシートを買ってきてやります。

・・・実はこれ、二回目で、一回目はボンネットのサイズよりも短く切り出してしまい・・二回目の来店でまた買いなおして・・・てんてこ舞いでした(爆)
5
カーボンシートは何度も貼ってたので、久々の作業でもちゃんとやり方は体が覚えてました(笑)
6
ちょっとシワになったところがありましたが、概ね上手く貼れました♪

一見簡単そうに思えますが、やってみるとムズイです。こういう商売がある理由がわかりますね( ´ω`)フム
7
今度はふち周りの処理です。ここがおろそかだとカーボンシートが縮んでしまいます。
8
折り返し点でアロンアルフアをビーっと塗布してから折り畳みます♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月10日 11:38
オーディオパネルに貼るだけでも四苦八苦した者からすれば
ボンネットに貼るなんて「神」ですよ♪
コメントへの返答
2019年3月10日 19:59
一人修行で得た技術が発揮できました(笑)

頑張ればB47さんもボンネットに貼れますよ(´∀`)
2019年3月12日 0:09
キャロルってホグランプとホグランプの距離がめちゃくちゃ近いですよね。夜すぐわかります
この勢いで外装フルカーボンで湾岸ミッド○イトのブラッ○バードのようになるのを期待しております(^ ^)
コメントへの返答
2019年3月12日 21:39
JT191ジェミニセダンのホグランプも同じような位置にありますが、こんなに近いのはキャロルだけですね(笑)
高速のトンネルでホグランプだけで走っていると前の車が避けてくれます(´∀`)

シャーシもパイプフレーム化、T88タービン組んで最高速ランナーなります(笑)

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44
エアコンパネル照明交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 22:59:23
[スズキ アルトワークス] エキスパンションバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:50:25

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation