• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pleiades555の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年5月7日

ブレーキディスクローターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
143600Kmにて。
ここのところ、ブレーキングしたときに「ごりごりごり」という感じで振動が出るようになっており、リアのブレーキディスクローターもかなり錆が浮いてパッドがきちんと噛めていないのが見てとれる状況でした。

というわけで、ローター交換を決意。交換用の製品を探すことに。
2
現行はDixcelのSDタイプで、特に不満もなく、価格的にも純正とあまり変わらない額だったため、今回もこちらを選択することに決定。
が、楽天での発注時に勘違いから、同社のPDタイプ(スリット無しタイプ)に独自にスリットを入れた商品をSDタイプと勘違いして発注してしまい(リアのみ)…😱

まあ、リアだし、大きな問題はないでしょうということで、今回はそのまま使用することに。
3
取り付けと調整は、いつもお世話になっている整備工場にて。
作業予定時間が経過し、引き取りに行った際に様子をうかがうと、リアは酷かったですね、とのこと💦(上写真はショップブログより)

実際に取り外されたローターを確認したところ、特に裏側はパッドとの接触面がスリット部分を飛ばして出ているような状態に(スリット無し部分のへりが錆で膨張していたため?)。
加えて、リアはキャリパーの錆等による固着が進んでおり、挟み込む力がかなり弱くなっていたようでした(リア側のパッドは1枚のみ摩耗が進んでおり、それ以外はまだ厚みが残っていた)。
4
というわけで、前後のディスクローター交換に加え、リアはキャリパーの分解清掃・グリスアップとパッド交換もしていただいたとのこと(パッドは以前取り外して保管してあったプロジェクトμのB specに)。しっかりと処置していただき、ありがたい限りです🙏

ちなみに、ブレーキキャリパーは2021年にオーバーホールをしてもらっていたのですが、この4年間で固着が進んでしまったことに。4年前(=購入から11年経過後)は、固着等は全くしていなかったと記録されていたので、この4年が特に過酷だったことが窺えます。

原因として思い当たるのは、同年秋に本格的な下回りの防錆コーティングをしてもらい、それ以降は施工したワックス系(硬化しない)防錆剤のノックスドール300が落ちるのを防ぐため、下回りの洗車は避けていたこと。
今後は、せめてホイール周りは洗車ガンで洗い流すようにしようと思います(防錆剤が落ちない程度に)。

錆つながりでは、バックプレートの腐食がだいぶ進行していたとの指摘が。こちらは、9月の車検時に交換したいと思います。
5
交換後の印象としては、ブレーキング時のジャダーが無くなり、しっとりとした気持ち良いタッチに。

これでまた、安心して走ることができそうです。
さて、お次は、毎年恒例のタイヤ交換かな?
6
今回の費用:
・ディスクローター(楽天):
・フロント: Dixcel SDタイプ 18920円
・リア: Dixcel PDタイプ(スリット加工済) 17809円
・交換工賃(いつもの整備工場)
・フロントディスクローター交換: 4400円
・リアディスクローター交換: 6600円
・キャリパ清掃、グリスアップ、パッド交換: 1100円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキオイル交換

難易度:

ブレンボブレーキメンテナンス

難易度:

10万キロ整備

難易度: ★★

リア ブレーキ周り点検 2

難易度:

パッド交換 その他

難易度:

ブレーキローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝14万km到達!」
何シテル?   10/14 07:28
アウトドア(釣り,焚き火、キャンプ)とモーターサイクル(車もバイクも)と美味い食べ物&酒を愛してやまない40sです. よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 08:28:05
VDC攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 17:02:55
センターコンソールの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 09:11:15

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年10月、人生初のターボ&SUV、フォレスター(DBA-SH5 XT, MT)に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自分にとって初めての車。 研究室の先輩から譲り受けた。既に17万km走った歴戦の強者だっ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2002年3月〜2010年10月まで、8年半乗っていた車(1998年1月生産)。最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation