• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1518のブログ一覧

2021年04月10日 イイね!

シーズン24日目 八千穂高原スキー場3

先週で 多くのスキー場が終了したので どこに行こうか考えながら 関越を走行 川場 かぐら ガーラ 神立 しかし挙げたスキー場は昨日雪が降ったらしいので そちらに集中すると予想 藤岡ジャンクションで上信越道に乗り 鹿沢か八千穂か モーグルコースが間違いなくあるのは八千穂なので こちらに ...
続きを読む
Posted at 2021/04/10 17:20:22 | トラックバック(0) | 日記
2021年03月27日 イイね!

シーズン23日目 かぐらスキー場2

シーズン23日目  かぐらスキー場2
前回はみつまたかた上がったので 本日は田代から上がりました。 まず高速で湯沢まで行き 7時過ぎのみつまた駐車場の混み具合を 見て覚悟して田代へ んが! なぜか田代に向かう車が少なく むしろ反対側から入る車が多い どうも月夜野で降りるのが正解だったみたいね(・Д・) しかしみつまたに比べ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/27 19:02:51 | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

シーズン22日目 ふじてんスノーリゾート4

シーズン22日目 ふじてんスノーリゾート4
今日が一部のリフトの営業が最終日ということで 2週連続でこちらへ この位置で見る白い富士山も来シーズンまでおあずけに 午前中はコブ中心で午後は基礎練習 来シーズンのテストに向けて一から見直し。 一日中滑って足使い切って終了 また来シーズンまでしばしお別れ (サマーゲレンデは来るけど) おまけ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 22:11:49 | トラックバック(0) | 日記
2021年03月13日 イイね!

Sタイヤ手組

Sタイヤ手組
5年物の050 通常はここが一番簡単な場面の筈が タイヤの作りと古いせいか 一番の山場という 使える道具は自分の足だけ で頑張った結果 激しい運動でした( ̄O ̄;)
続きを読む
Posted at 2021/03/13 20:21:09 | トラックバック(0) | 日記
2021年03月06日 イイね!

シーズン20日目 ふじてんスノーリゾート3

シーズン20日目  ふじてんスノーリゾート3
サマーゲレンデの場所に雪が付いて オープンしてました。 それは置いといて 今日も2級検定 ここまでくると昔とった 2輪の限定解除のような心境(´・ω・`) で 今回も事前講習から 春スキーのようなコースでザブザブながら いい感じの評価 これなら行けるかも と淡い期待 昼になり さすがにカ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/06 19:22:37 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月27日 イイね!

シーズン19日目 菅平高原スキー場2

シーズン19日目 菅平高原スキー場2
本日は ヨソのSNSでコブ作ったよーという情報を 当てにしてこちらへ 朝7時前の駐車場で吹雪とガスが酷く ゲレンデにコブが見えず失敗した? と思ったものの上がってみると ちゃんと残ってた。 でまず基礎板で整地を流しつつ 9:30頃に入ってみたら ピッチの細かいアイスコブ(; ̄ェ ̄) 正直基礎 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/27 22:40:45 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月25日 イイね!

最近のインテ

最近のインテ
車検を終えて ふと思い立ち 初めてのプラグ交換 とりあえず確認のため外してみる んが 外れん! 固着してた(-_-;) 力一杯回してご対面 写真のとおり 錆 おそらく何年も触っていなかったのかも? NGKの赤箱に交換して 始動! 一発でかかった ...
続きを読む
Posted at 2021/02/25 14:19:43 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月14日 イイね!

シーズン18日目 ピラタス蓼科スキー場

シーズン18日目 ピラタス蓼科スキー場
昨日のブランシュから移動して車中泊 夜中の地震は誰かが車を揺らしているのかと思った(ーー;) で本日は午前のみで写真のコース端にあるコブ目当て 朝一は 気温の影響か コース一杯に広がるジャガイモ畑! コース端にはカボチャもゴロゴロ コブの中にもカボチャが転がってまずカボチャ除去から開始 上 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/15 22:35:20 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

シーズン17日目 ブランシュたかやまスキー場2

シーズン17日目 ブランシュたかやまスキー場2
本日のお目当はこちら HEADの試乗会 早速備志禄を兼ねて まずはこちら インスティンクト  小回り ズラしは苦手 踵にしっかりと乗ると曲がる 大回りは少し軽い感じ ちゃんと乗らないと暴走しそう 結果、まだ技量不足 次は V-Shape 軽い 小回り ズラしやすい 踏んでも戻りは弱め なの ...
続きを読む
Posted at 2021/02/15 22:18:32 | トラックバック(0) | 日記
2021年02月11日 イイね!

シーズン16日目 ふじてんスノーリゾート2

シーズン16日目 ふじてんスノーリゾート2
いやーいい天気ダウンヒルイーストからの眺め遠くに河口湖も見えます。 手前に見えるコブは急斜面にできた不規則な状態なのであまりそそられず。 それよりも2級のバッジテストですよ 早速受けなくてもよい事前講習受けて午後からテスト 大回り  事前にあれこれ考えたことがすっぽ抜けてなんとなく終了 小回り 最 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/11 20:56:02 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰宅しました。 http://cvw.jp/b/883710/41382566/
何シテル?   04/22 21:51
住宅屋の事務員です。 自称サンデーレーサー  兼 サンデーメカニック  兼 サンデードライバー  兼 サンデースキーヤーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2017/6/3納車 29000Km~
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前の180SXとなるべく比較しないように 色と駆動方式が正反対の車を選びました。
日産 シルビア 日産 シルビア
DIY実験車両
日産 180SX 日産 180SX
ノーマルATに初代のパーツと1年近い製作期間を経て完成! ただやりすぎた気もするけど・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation