• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1518のブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

白樺高原国際スキー場

白樺高原国際スキー場本日は息子と一緒に白樺国際へ
コブの種を設置したとHPで
確認したので早速向かうも写真の通りで
コブになってない。

それならば
この状態でないとできない練習を

まずはノーストックボーゲン

からの

ノーストックパラレル

この時暴走転倒して膝の皿を強打( ̄д ̄)!

その場でしばらく悶絶




その後やり方を変えて午前は何とか終了




それでは本日の昼食の用意

と思ったら極寒のためかコンロの火が付かず・・・

やむなくレストランへ


景色を堪能しながらのお昼



で午後の部の前に

どうも後傾が治りにくいな-と気になっていたので
どうするか

と考えて



そうだ


チューニングすればいいんだ!



閃いて

ブーツのふくらはぎ側に
タオル突っ込んで前傾にチューンww

チューニングには
当然デメリットもあり

バックルがからん!

足イタイ!


などの不具合はセッティングして
丁度良い塩梅に調整ww

これが当たり
午後はトラブルなく思った通りの練習ができて終了。



調子悪いと

つい

いじりたくなってしまう
悪い癖がここでも出てしまいました(;´∀`)
Posted at 2018/01/27 23:35:25 | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

その後

その後車検準備の為訪問

更に進んでエンジンかけるところまで来たらしい。

そしてここで気付く









一時抹消してたので

また車庫証明取らなければ ( ;∀;)
Posted at 2018/01/13 14:58:36 | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

神立高原スキー場:リトライ

神立高原スキー場:リトライ






前回の悔しい思いを打破すべく行ってきました。



昨夜19:00に出発してのんびり行こうと出発して

高速乗って
ふと気付く

寝袋忘れた!



命にかかわるので取りに戻って約1時間ロス。。。


気を取り直して出発



今回も月夜野から三国峠越え





今回も吹雪!


しかし2回目なのと前回より若干弱い吹雪なので
前ほど怖くない。


途中


チェーン取付中の車もいてFFにはきつそう。



こんな時




4WDでよかったー

と思う瞬間

無事

日付が変わるころに到着


今回は
冬用シュラフにインナーシュラフ入れて

更にもう1枚シュラフを開いた状態で上からかぶって丁度良いくらいの温かさ。


朝食は
alt
サードシートという名のダイニングキッチンでコーヒー・トースト・ソーセージをいただく。



その後ゲレンデへ
といっても軽く流して休憩
今回の目的はコブスクールに参加すること
それでも不安は尽きなくて
若い人ばっかりだったらどうしよう
レベル差がありすぎて迷惑かけたらどうしよう
などと葛藤があったのですが





じじいには躊躇してられる時間はない!
ので思い切って参加。


いざ始まると
ほとんど年配者だった
基礎から教わり
途中ハイクアップもあり
ヘロヘロになって午前の部終了。


お昼は
alt
ラーメンライスならぬラーメンブレッド
そして午後の部参加して終了
最後に
前回辛酸を舐めたコースへ
alt
レーンの左から右に難易度が上がっていくコース

当然一番右を攻略するぞ!



という未来を夢見て真ん中でスタート
するも途中で脱線して
スノボも行ける一番左を下る。。。


途中休みを入れながら転ばずにクリア


目標達成!


とはいかないまでも


今日はこれくらいでいいかと。


あとは練習して


また春に来よ。


Posted at 2018/01/08 00:24:16 | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

NASPAスキーガーデン

NASPAスキーガーデン明けましておめでとうございます。

本日は娘と日帰り行程

AM4:30に出発して8:00着でした。

でまあ
雪が凄いので
非圧雪コースは膝が埋まるくらいの雪!

娘をスクールに入れて新しい板の使い込み

どーも
脚前が板の特性に合ってない気が。。。

午後から娘と一緒に全コース巡り。

急斜面も無難に通過してしてスクール効果か?

その後別行動で自然コブを滑る

モーグルコブに比べて楽だけど

傾斜がキツイから筋力が負けてやはり転倒。

こんな感じのうーんな年始め( ;∀;)

Posted at 2018/01/02 23:46:58 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰宅しました。 http://cvw.jp/b/883710/41382566/
何シテル?   04/22 21:51
住宅屋の事務員です。 自称サンデーレーサー  兼 サンデーメカニック  兼 サンデードライバー  兼 サンデースキーヤーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

 1 23456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2017/6/3納車 29000Km~
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前の180SXとなるべく比較しないように 色と駆動方式が正反対の車を選びました。
日産 シルビア 日産 シルビア
DIY実験車両
日産 180SX 日産 180SX
ノーマルATに初代のパーツと1年近い製作期間を経て完成! ただやりすぎた気もするけど・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation