• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月15日

MTB コメンサル、ヘッドパーツ圧入

今日は、ようやく届いたコメンサル用のヘッドパーツを取り付ける。
取り外しはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/884139/blog/32931325/

コメンサルのヘッド規格であるゼロスタックヘッドパーツの圧入について調べたら、けっこうシビアらしいのでそれに対しての工具を準備する。

サスフォークも取り付けるので、ホームセンターで工具の素材をお買い物(苦笑)。

購入リスト。
1・M10の長ネジ250mmくらい
2・M10ボルト2個
3・M10用ワッシャー一袋
4・角座金2個
5・塩ビパイプ38mm

以下はフォーク用の部品。
6・M6の長ネジ285mm
7・M6長ナット1個
8・直径50mmのワッシャー1個
9・M6用ワッシャー一袋
10・バインダー

総額1,200円くらいでした。これらを使って工具を作製・・工具と言うにはお粗末なんですがね(笑)


これがヘッドパーツ圧入工具

ネット上ではポピュラーな自作工具ですね。買った部品で組み立て、バインダーで傷防止シートを作りましたヨ。


下側には塩ビパイプを接着。
下のカップのセンターを出しやすいように案内の役割をします。これが自分オリジナル?
本当は、角座金でなく丸のワッシャーが欲しかったのですが、直径70mmの金具は無かったんです・・でもこれが後々幸いする事に(笑)


上側は何かの蓋を取り付け。
上のカップ案内も塩ビにする予定が・・買い損ねました。ここが唯一悔やまれるところです。後から考えたら、もっと工夫をする余地は沢山有ったと後悔ですね。


取り付けるゼロスタック規格のヘッドパーツ。
メーカー名はTOKEN台湾のメーカーらしいね。ロードのBBやヘッドパーツではけっこう名を聞くメーカーで、ベアリングの滑らかさに定評があるようだね。

さあ、実際の取り付けは・・

当然ながらグリスを塗布。
シマノのプレミアムグリス!蛍光グリーンでやる気にさせる色です!


先に上側を取り付けます。
上のヘッドパーツを乗せてみましたが、クリアランスが厳しくてとっても入る気がしないですね(苦笑)ちょっとヤバいんでないかい?と不安になります。


工具をセットした状態。
まあ工具をセットして圧入をしてみますが、前後左右バランス良くは入ってくれません。でも、角座金が重いのでハンマーで叩くとイイ感じに食いました。。ふぅ~冷や汗出ますわw


後はラチェットでグイグイと圧入です。
でも、気を抜くとアンバランスになりそうな気がして緊張!


どうにか圧入完了。
ヨッシャー!第一関門突破です。良く見ると、グリスが均等にはみ出ていますね(笑)


次は下側を取り付け。逆さまの刑です!
作業効率を考えたら逆さまが楽ですね、落ち着いて作業出来ますヨ。


中に塗装が乗っているのですが・・・
気にせず作業ケイゾクですw焦る気持ちは厳禁ですが、もう止まらないですね(笑)



工具をセット。
上と同じですが、案内が付いているせいか作業は順調。


ハンマーで叩いてバランス良くくわせます。
順調とは言っても、やはり最新の注意を払って作業します。


下のナットは17mmのスパナで押さえます。
ヘッドパーツはドンドンと圧入されて行きます。


圧入後上のベアリングをセットしました。
金色のパーツはセルフセンター出しの役目があるようです・・

ゼロスタックヘッドの圧入は失敗すると取り返しがつかないので、結構慎重に作業しました。圧入はここまで次はフォークの作業です。



ブログ一覧 | MTB サスペンション | 日記
Posted at 2014/05/15 19:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(今日はバイト)
らんさまさん

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TVでニューイヤー駅伝見てたらオフシャル車がスバル、アウトバックは走ったのかな?アウトバックが売れなかったのって「でかい!」と言う5ナンバーサイズの呪縛にとらわれているスバルユーザーの口コミが影響しているのが大きいのでは?とボーっとTVを眺めて思っていましたよ。」
何シテル?   01/01 15:32
エルグランドからスバルアウトバックへ乗り換えて心機一転の「山育ち」です。 若い頃はMTB&スキーが大好きで野山を駆け回っていました。そのMTB&スキーを自由に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 101112
131415 1617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 05:08:30
[スバル レガシィ アウトバック]Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:10:24
[スバル レガシィ アウトバック] 全地図更新サービス有料版2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:33:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初めてのスバル車なのでアイサイトX等々操作にまごついています(ワイパー・ヘッドライト等も ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前車はスズキの旧ソリオバンディット(マイルドハイブリッド)でした。不幸なアクシデントで急 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
これから色々分かってくると思いますが、第一印象は良くも悪くも軽いって印象ですね。 燃費 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
時々更新(2022 5月更新) 7年間乗ったE51からモデルチェンジ直後のE52へ乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation