• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月28日

ビンディング位置変更#2

ビンディング位置変更#2 今日は自治体の先輩のスキー板をいじっていました。
先輩は60才くらいなのですが、最近スキーにはまり楽しくなってきたそうです。その先輩が友人さんからスキー板を貰ったので、自分がビンディングの取付け変更をすることになりました。

元の持ち主さんのブーツは大きくて、先輩の小ぶりのブーツではビンディングがマッチしません。そこでトゥピースを外して付け替えです。

板は「サロモンDEMOパイロット3V」?2004年物?年代物です。alt
自分はデモ板を触るのは20年ぶりくらいでしょうか?実はこの元の持ち主さんとも一緒にスキーに行っていたのですが、その持ち主さんはこの板を持て余してた記憶があります(笑)。

alt
さっそくトゥピースを外してみると・・・パイロットシステムのプレートに取付け穴が空いていて位置変更は楽ちんです!
ブーツのサイズ表記もあるので、サクサクと取り付け位置を1穴短くして組み直しです。

alt
ブーツをビンディングにはめて前圧チェックするとかなり緩いので、ヒールピースを1穴分前にスライドさせてみると前圧が許容範囲に収まりました。

alt
更にウイングをブーツに当たるよう調整し、トゥピース全体を上下に適正化すればOKですね。

alt
ビンディングはサロモンS912チタン・・・開放値12!がもったいないのですが、余裕を持つのも道具を長持ちさせる秘訣でしょうか(笑)

alt
前後のビンディング数値を5似合わせて終了。

alt
あらためてブーツセンターらしきマークとブーツを比べると・・・ほぼほぼ一致。正確には2mm位ズレてるかも(苦笑)
「まあいいや」とビンディング位置変更は終了して次はエッジチューンとワックスですね。
ブログ一覧 | スキービンディング取り付け | 日記
Posted at 2019/03/28 14:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

平日の箱根はいいですね~
物欲大王さん

浜名湖岸で6年ぶりのプチオフ!
JUN1970さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TVでニューイヤー駅伝見てたらオフシャル車がスバル、アウトバックは走ったのかな?アウトバックが売れなかったのって「でかい!」と言う5ナンバーサイズの呪縛にとらわれているスバルユーザーの口コミが影響しているのが大きいのでは?とボーっとTVを眺めて思っていましたよ。」
何シテル?   01/01 15:32
エルグランドからスバルアウトバックへ乗り換えて心機一転の「山育ち」です。 若い頃はMTB&スキーが大好きで野山を駆け回っていました。そのMTB&スキーを自由に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 05:08:30
[スバル レガシィ アウトバック]Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:10:24
[スバル レガシィ アウトバック] 全地図更新サービス有料版2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:33:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初めてのスバル車なのでアイサイトX等々操作にまごついています(ワイパー・ヘッドライト等も ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前車はスズキの旧ソリオバンディット(マイルドハイブリッド)でした。不幸なアクシデントで急 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
これから色々分かってくると思いますが、第一印象は良くも悪くも軽いって印象ですね。 燃費 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
時々更新(2022 5月更新) 7年間乗ったE51からモデルチェンジ直後のE52へ乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation