• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山育ちのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

白馬さのさかスキー場へ

2月23日に、白馬さのさかスキー場へ行ってきた。

今回は、エルグランドに4名乗車。燃費はいつも通りのリッターあたり10キロ位かな?と思っていたら、行きは予想を下回る9.5キロだった・・がっかり。
中央自動車道でちょっとアクセル踏みすぎたかな?

 
さのさかのベース施設「カストルプラザ」

さのさかスキー場ではモーグルスクールに入りたかったのだが、週の始めに既に満員と返事が有り断念した。常設のモーグルバーンはオープンしているのでマッタリと滑る事にする。

昨夜のうちに降雪が有ったようなので、最上部のニューパラダイスゲレンデに行く。
ここは非圧雪バーンなので新雪が味わえる

ニューパラダイスゲレンデ

同行者3名は一人がモーグラー、二人が中級者。中級者二人には新雪は敷居が高いかと思ったが何事も挑戦!
リフトから見ると既に何本ものシュプールが付いている・・ファット板を履いたスキーヤーが直線的に滑り下りている・・・深さは膝上くらいかな?

滑りだすと見た目とは違い雪が重い!まるで上越の雪だ!自分のモーグル板では雪面に浮き出すことが困難wwまあ、焦らずにトップが浮いて来るのを待てば大丈夫なのだが・・・
案の定、中級者二人は四苦八苦!どうにか滑り切り「転んで雪で溺れそうになった・・死ぬかと思った!」と息も絶え絶えww

二人には酷な雪質なので早々に後にする。


こんなマッシュもあり目を楽しませてくれる


青木湖を望むレイクダウンコース。
湖は見事に全面凍結!隣の木崎湖は凍らないのにね・・

ここをしばらく滑り、モーグルバーンのあるカービングゲレンデへ向かう。


初級モーグルバーン
斜度は約20度弱、レーンは2本。ピッチは短くて、柔らかい雪質もありドンドンと掘れてきている!自分的には、ここで滑るので十分満足ww

上体が前屈しないよう注意して滑り、ストックを遅く突くように心掛ける。
何だか上手くなったような気がして自分に酔いそう。

8本ほど滑り早めの昼食にする。
ここ、さのさかはレストランがカストルプラザ以外に一軒しか無いので、土日は席の確保が非常に困難!
今日は八方尾根は強風で上部がリフト運休!お客さんがさのさかにも流れて来ているのか?ちょっと混雑ぎみ・・


午後はSAJ・B級モーグルバーン
レーンはエア台付きが2本。エア台無しが3本。
湿った新雪を踏んで整備してあるからか、雪質はセメントみたいに硬い。大げさかな?

初級バーンでいい気になっていた自分達二人は、いきなり打ちのめされる!
硬くてエッジを掛ける間もなくコブから飛び出しちゃうww年のせいとしたいけどテクニック不足なのは明らか・・

うなだれる自分達を尻目に若いモーグラーが華麗に滑りぬけていく!
いや、自分よりも遥かに年上のモーグラーも、バンバンとコブを蹴散らせて滑ってた!真っ赤なウエアを着たおじさんで、八方尾根の黒ビシでよく見る人に似ている・・「赤ハゲさんかな?」


二人のスキー板。自分はディナスターモーグル。隣のS君はID‐ONE
板的には十分なんだけど・・腕前がww


同行のS君の雄姿
本人いわく「後傾がバレバレ!ストックも早く突きすぎ・・」って
・・いや十分だよ。

どうにか二人とも、折れかかった心を繋ぎ止めて8本ほど滑り切った。

とにかく吸収動作する前にエッジング出来なければ、オーバースピードなだけなのでズラシを入れながら滑る。吸収動作もブーツをお尻の下に位置するように大きく取る。板のトップが自然に下を向けば理想なんだけどね・・

中級者の二人はモーグルバーンの横でターンの練習を繰り返して満足した模様。


スキーラックは持ち上げないとルーフにビンディングが当たっちゃうのだ。

4時には帰路へ。運転はS君頼みます!


途中でお約束の温泉へ。


松川村 「すずむし荘」日帰り温泉。
ここは初めて来たけど、S君のお勧め温泉!とにかく温まった!いい湯でした


総走行距離は455.6km 燃費は10.4!S君の頑張りの賜物です。
Posted at 2013/02/28 12:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月11日 イイね!

SKI 自作SKIチューンナップテーブル、仕上げの巻き。

先日組み上げたチューンナップテーブルを仕上げてみた


まずはテーブルが木の地肌丸出しだと淋しいので塗装する事にした。ニスを塗って木目を生かそうかとも思ったが、大した木材では無いから断念する。水性の艶消し黒をスポンジローラーで2度塗りして塗装は終了。
その前に、取り付けのスルーボルトの頭をテーブルの中に入れるように加工。


テーブルの縁は、アルミの帯金を作り一周させてみた。なんとなくハードボイルド?
いかつい感じになってきましたww


センターのバイスマウントはアルミの板でかさ上げ。スキーにはキャンバーが有り(弓の様に反っている状態。)これが無いとバイスがスキー板をホールド出来ない・・


両側のバイスの取り付け位置には滑り止めのテープを張り付け。


テーブルの四隅には保護ゴムを取り付けてとりあえず完成。


こんな感じになりました。

さて板をメンテしたら次は何時スキーに行けるかな(泣き・・)
Posted at 2013/02/11 16:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー板メンテナンス | 日記
2013年02月08日 イイね!

野沢温泉へGO!

野沢温泉へGO!二月の頭に野沢温泉に行ってきました。

スキーに乗りにです。もちろん、温泉にもレーダー照射してあります。
今回は、一人旅ではなく自分を合わせて5名の乗車です。6名乗車は荷物が有れば不可能ですね!!


alt
片道約280km燃費は10.2km/L

深夜に、今回の宿もとやさんに無事到着して一安心。

5名
乗車で荷物満載・・おまけに屋根にはスキー板が鎮座!そんな条件で燃費はまあまあですかね?

一夜目は温泉は諦め(外湯は0:00までという掟がある)酒飲んで就寝。

スキー場一日目
朝目覚めるとなんと!小雨・・テンションガタ落ち。
仕方ないので6時に起きて外湯巡り。
松葉の湯と秋葉の湯を梯子して体はポカポカ!
でも、心は晴れない・・
小雨降る中、上部ゲレンデは雪なのを期待して出かけた。
alt alt
山には虹が!                  雪に埋もれた湯澤神社
 



alt

日影ゴンドラまでは遊ロードなる動く歩道が有り楽ちん!
逆にこれが無いと地獄?
板はディナスターのバックカントリーだから、もう重いのなんのって。


ゲレンデでは結局、終日小雨模様・・雪も湿雪で我慢の滑り。
alt
土曜日なのにこの閑散さ・・ 

alt
昼前にはレストハウスでカンパーイ!
そんなこんなで初日は終了。

二日目

今朝は雪が降っている!車の屋根には20cm弱の新雪が!すぐにも出かけたかったが、そこは日本人。外湯に入り朝御飯を頂き団体行動・・・

ゲレンデに出ると、主なオフピステは新雪が喰い尽されてギタギタ!

ちょっと悲しい気分になりながらも、林間やゲレンデ端のパウダーを頂いた。
うん!やっぱりパウダーは良いね!と自分を慰めながら昨日のレストハウスへ。
alt
パノラマハウス「橅」ぶなって読むらしいです。
実はここはパウダージャンキー?のご用達の店らしく、見たことも無いようなファットスキーがごろごろしてましたww

ショップでも見た事の無いような板を見て一人で感動するFOE'Sは不審者ですね。
alt
真中が自分のディナスターバックカントリー。両端は他人様のファット・・
来年はファットをゲットしょうかな・・
ん~?よく見ると長さでは勝ってる!

alt alt
雪だるまがお出迎え。                 こんな感じでファットのタケノコ状態

午後には天気も回復して青空も出てきた。視界が良くなればスピードも出し放題!
やはりアウトドアスポーツ!天気に左右されますなーww
alt
けなし山山頂付近はもう別世界!白い珊瑚の森のよう。
最高に綺麗だったよ!

alt
最後にこんな綺麗なゲレンデで滑り満足して下山した。

alt
下山はスカイラインコース!すでに新雪は削られアイスバーンに変貌!
エッジでカリカリ♪言わせながらも皆無事に下山完了。

後は外湯で冷えたか身体を温めて帰路に着くだけ。

alt
お土産はやはり温泉饅頭!フキヤがお気に入りです。
自分は食べなかったけどね。

alt
最終的に走行距離、約560km。燃費は10.1kmドライバーは自分とS君。

今回は道路に雪が無かったので運転は楽ちん!
思う事はエルグランドのラゲッジルームの狭さ!本当に3列目はどうにかならないかな?5名乗車で荷物を乗せると3列目は地獄!スライドすればどうにかなるのにね。
Posted at 2013/02/08 19:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「TVでニューイヤー駅伝見てたらオフシャル車がスバル、アウトバックは走ったのかな?アウトバックが売れなかったのって「でかい!」と言う5ナンバーサイズの呪縛にとらわれているスバルユーザーの口コミが影響しているのが大きいのでは?とボーっとTVを眺めて思っていましたよ。」
何シテル?   01/01 15:32
エルグランドからスバルアウトバックへ乗り換えて心機一転の「山育ち」です。 若い頃はMTB&スキーが大好きで野山を駆け回っていました。そのMTB&スキーを自由に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627 28  

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 05:08:30
[スバル レガシィ アウトバック]Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:10:24
[スバル レガシィ アウトバック] 全地図更新サービス有料版2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:33:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初めてのスバル車なのでアイサイトX等々操作にまごついています(ワイパー・ヘッドライト等も ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前車はスズキの旧ソリオバンディット(マイルドハイブリッド)でした。不幸なアクシデントで急 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
これから色々分かってくると思いますが、第一印象は良くも悪くも軽いって印象ですね。 燃費 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
時々更新(2022 5月更新) 7年間乗ったE51からモデルチェンジ直後のE52へ乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation