• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山育ちのブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

エルグランド フロントガラス交換終了。

エルグランド フロントガラス交換終了。

タイトル写真は過去のですが、修理に出ていたエルグランドが戻ってきました。

月曜日に飛び石?でフロントガラスが割れたエルグランドでしたが、部品の手配&交換も順調で昨夜修理が終わりました。修理代は結局保険を使う事になりましたヨ、保険等は嫁さんに任しているので自分はノータッチ、お気楽な旦那さんですね(苦笑)。

ガラスが割れた原因は?
クルマ屋さんとちょっと話したのですが、当たった物はかなり大きい物では?という見解でした。陸橋の上からコンクリートを落とされたとか(今回は陸橋は無かった)
まれにトラックのダブルタイヤの間に礫(拳大の石)が挟まり、走行中に飛ぶこともあるとか・・ボディに当たらなくて良かったですねって(冷や汗・・)
不幸中の幸いってことで自分を納得させることにしましたヨ。

Posted at 2015/02/26 14:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2015年02月26日 イイね!

FTブーツ・フィッティング シェル削り。

FTブーツ・フィッティング シェル削り。もうかなり経ちましたが、野沢温泉で感じたFT・B&Eのフィッティングの手直しをしました。

ブーツは約5年に一度しか新調しないので、如何しても作業内容や手法を忘れてしまいます。まあ年と言う事もあるんですが(苦笑)それで、自分の為に記録を残すことにしたのが一連の記事です。

今日もそのノリで書く事にします。


自分の素足。
けっこう細っそりした足ですが、偏平足&外反母趾により癖のある形だそうです。今日は左右の小指の付け根の骨が当たるのでシェル出しでなく削りで処理する事にします。


使うのは回転ヤスリのイバラ目。
以前から使っていた物と最近買った細かいヤツの二択ですが、今回は新しい方を使ってみます。ぱっと見削れ過ぎるのではと心配ですが、少しの力で削れれば効率は良いですからね。


フレキシブルシャフトにセット
ブーツの中にフレキシブルシャフトを入れるのですが、ちょっと大きいのでブーツをシェルとカフに分離させます。もうちょっと小さいモノが欲しいですね。
普通のブーツ(ラングやレグサムの4バックルブーツ)では小指付近を削る場合はシェルオープナーでシェルを開いて削るのですが、FTは使わなくてもいいというか使えないというか・・ちょっと削りづらいのも事実ですね。


インナーに削りの目安を付けます。
いつものようにシェル側にも跡がつくようにテープを張っておきます。削るまでのこの下準備にかなり時間を取られてしまいますね・・でもこれをしないと後々後悔するので手は抜けませんね。


ケーブルハンガーの受け金具もクリアランスを取りました。

先ずは、FTの第一バックルのケーブルハンガーの取り付け金具を当たらないようにします。金具の裏のシェルを削るのですが今回はちょっと難しかった(苦笑)
基本的にシェルに開いている穴が大きすぎるので裏を削ると金具が固定できない・・鉄の爪状になっているものが引っかからないんですよね。仕方が無いのでピンチクリアーで金具を圧入です。おかげで無事に金具は着きましたよ。

金具の前にある削り跡は、小指の付け根の当たる場所。そこもイバラ目ヤスリで削り処理です。シェルの下側は結構厚みがあるので思い切って削りを入れてやります。しかし、慣れないとビビりが入り上手に凹みを作れなかったりしますよ。

ケーブルハンガーを止めるネジ。
金具が外側に移動したので、止めるネジを短く切断しました。


ケーブルハンガーの裏に張るテープ。
水の浸入とインナーブーツ保護の為にテープを張っておきます。これを左右のブーツで繰り返します。

右足のブーツは若干舟状骨が触るので少しだけ削りを入れました。

舟状骨の部分を削る。

「シェル出し」してあったが野沢温泉で若干の当たりを感じていました。何度もシェル出しはしたくないので(シェルの熱により劣化が怖い)削りを選択。厚みがあるので削る分には気になりませんよ。


右足はもう1か所削りました。

踵と小指の中間にある骨が圧を感じているので少しだけ削ります。ここは第二バックルの真裏なんでシェル出しは不可ですね。ピンポイントなんですがちょっと迷い削りの面積が広くなっちゃいました。


まあ、こんな感じで計6か所の削りを入れて作業終了です。後は滑って足に馴染むのを待てば良いのですが、そうするとまた不具合が出るんですよね・・そしたらまた手直しです。まあ、単なる趣味なんでそれも楽しみですからね。
Posted at 2015/02/26 11:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | FTブーツフィッティング | 趣味
2015年02月23日 イイね!

エルグランドの受難!フロントガラスが!

エルグランドの受難!フロントガラスが!今日は嫁さんと座間のコストコヘ、ドライブ&ショッピングに行ってきましたよ。
四か月ぶりのコストコでは、大型カートのドライビングを十分に満喫(苦笑)。そして、嫁さんも久しぶりの爆買を満喫しましたよ(笑)

軽い疲労感&満足感と少しばかりの後悔?を感じR246を走っているときに悲劇は起きました。

嫁さんと他愛ない話をしていると突然車内で「バーン!」という破裂音が響きました。
コストコで買った何かが破裂したと感じて、「なんだー!?」と声を出すと嫁さんも同様に驚いています。でも、助手席前のフロントガラスを見ると、何と大きく亀裂が入っているじゃないですか。

思わず「ガラス割れてるよ!何だよ!馬鹿野郎!」って口汚く罵ってしまいましたよ・・

まあ怒っても仕方ないんで、そこから知り合いの車屋さんに電話をし、明日の朝一番で車を見てもらうようにお願いしました。もちろんフロントガラスは交換になるのですが、連絡を入れておけば話が早いですからね。


車内から見た割れ。 何だか芸術的?螺旋を描いてますね。



あの時前を走っていたのは4トンほどのトラックだったのですが、特に泥汚れしている訳でもなく、ガラスの傷も何だか飛び石にしては違う気が・・まあ運が無かった、不可抗力ってもんですね。

その後、帰宅途中のドライブでは冷静を取り戻して和気あいあいでしたが、嫁さんに「あの時一人で凄く怒ってたよね(笑)」って言われました。まあ、男なら誰でも怒っちゃうシュチエーションではあるとおもうんですがね・・でも、何時でも冷静ではありたいですね。
Posted at 2015/02/23 16:21:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2015年02月21日 イイね!

インターネットエクスプローラの風邪の正体

日中パソコンでインターネットの観覧が出来なくなった。その理由は以下の通りらしい。

「ノートン」更新でIEに障害 PCセキュリティソフト
朝日新聞デジタル 2月21日 19時55分配信
 情報セキュリティー大手シマンテックのパソコン用セキュリティーソフト「ノートンセキュリティ」などで、21日付の最新の更新を実行すると、ウィンドウズのブラウザー(インターネット閲覧ソフト)「インターネットエクスプローラー(IE)」が動作しなくなる障害が起きることがわかった。同社も現象が発生していることを確認、対処法などをできるだけ早く公開するとしている。障害が起きるウィンドウズやIEのバージョンなどの詳細はまだわかっていない。
同社によれば、個人向け製品以外にも同様の更新を配布している可能性もあり、調査中としている。

自分もお金を払ってノートン入れてるけど、今日のは焦ったな!パソコンが壊れたかと思ったよ。今は復旧してウィンドウズのインターネットエクスプローラで観覧できるけど、クロームを引き続き使おうかな……
Posted at 2015/02/21 20:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年02月21日 イイね!

お腹の風邪。

お腹の風邪。お腹の風邪をひいて会社を3日間休んでしまった・・

でも、本当に辛かった!
最初はお腹がゴロゴロ鳴りだし下りだしました。その後は全身の倦怠感を覚え、今まで経験した事のない悪寒が襲ってきました。さらに頭痛まで発症して眠れぬ一夜を過ごし、日付が変わり病院に行くと何とも悠長な診断・・「お腹が冷えたんですかね・・」その後は腰痛も出てきてとにかく辛かった!
3日目には他の病院に行き診察を・・大して期待はしていなかったけど、薬をもらい家でじっと我慢してました。

そんなこんなで3日間ベッドとトイレを往復するだけの生活・・食べるのは控えて飲み物を摂っていましたが止まらない腹痛&下痢。

それでもようやく今PCの前に座れる元気が出てきましたよ。腰痛は12月の再来かとビビりましたが、どうにか軽くすみストレッチで解消です。3月にスキーの約束をしたので、体調をゆっくりでも戻さなければね。



こんな事を書いていたらマイクロソフトのインターネット・エクスプローラが動作しなくなりました!風邪でも引いたのか?

これはクロームで書き直してますが、PCが原因かインターネット・エクスプローラが原因か?さてどちらでしょうかね・・
Posted at 2015/02/21 13:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「TVでニューイヤー駅伝見てたらオフシャル車がスバル、アウトバックは走ったのかな?アウトバックが売れなかったのって「でかい!」と言う5ナンバーサイズの呪縛にとらわれているスバルユーザーの口コミが影響しているのが大きいのでは?とボーっとTVを眺めて思っていましたよ。」
何シテル?   01/01 15:32
エルグランドからスバルアウトバックへ乗り換えて心機一転の「山育ち」です。 若い頃はMTB&スキーが大好きで野山を駆け回っていました。そのMTB&スキーを自由に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12345 67
8910 11121314
151617181920 21
22 232425 262728

リンク・クリップ

スバル(純正) フューエルメーター(燃料計) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:59:32
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 05:08:30
[スバル レガシィ アウトバック]Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:10:24

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初めてのスバル車なのでアイサイトX等々操作にまごついています(ワイパー・ヘッドライト等も ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前車はスズキの旧ソリオバンディット(マイルドハイブリッド)でした。不幸なアクシデントで急 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
これから色々分かってくると思いますが、第一印象は良くも悪くも軽いって印象ですね。 燃費 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
時々更新(2022 5月更新) 7年間乗ったE51からモデルチェンジ直後のE52へ乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation