• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山育ちのブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

エルグランド・リコールでノートeパワーに乗った

先日エルグランドのリコール案内が届きましたよ。
内容は、ABS動作時にブレーキペダルストロークが長くなると言うものでした。取り敢えずブレーキフルードを入れ替えてABSアクチュエーターバルブの動作確認をするというのでディーラーに預けました。そこで用意されていた代車が今話題のe-POWERのノートでした。
alt
コンパクト2BOXのノート
リコール入庫の予約の時にノートが代車と聞かされていたのでe-POWERが用意されるのは予想できました。でも本当にe-POWERとはね・・・販売戦略も兼ねてるんでしょうかね?

alt
最近の日産顔
この顔が好きか嫌いかで言えば・・・嫌いですね(苦笑)

alt
タコメーターは当然無いです。モーターの変速機?減速機?どうなっているのか興味はあります。


alt
最近のドライブポジションセレクターは怖いです(冷汗)

alt
このドライブモードボタンは淋しい!もっと目立つように特別感を持たして欲しいね。
でも、実際のドライブモードは楽しいですね!特にスポーツモードはブレーキペダルを忘れるくらいのフィーリング。これで緩やかなワインディングをアクセルON~OFFだけで走ったら気持ちよさそうです。

alt
エンジンルームには発電用エンジンと
e-POWERのユニットが同居してます。
実際に走っていると発電用エンジンがブーンブーン♪って回るのがキモいです。

alt
これがe-POWERの肝「インバーター」でしょうか?電車で言うところのVVVF(笑)
トルクは太い感じでアクセルのツキは良いように感じました。

ノートにはディーラーと自宅の往復しか乗らなかったのですが、e-POWERには好感を持ちました。何とも言えない太いトルク感とアクセルオフの減速感は新鮮でしたね。反面、普段の様に信号でアクセルオフすると予想より手前に止まっちゃったりして、再びアクセルONで停止位置調整したりして(苦笑)

そんなこんなでノートe-POWERを短い間楽しんだのですが、肝心のエルグランドはと言うと・・・特に異常は見られず、ブレーキフルード交換とリコール完了の新品フルードキャップへの交換で作業終了となりました。
alt
綺麗なブレーキフルード

alt
対策済みの証のキャップ

ディーラーから帰る間にエルグランドのアクセルを踏むとe-POWERとの違いがよく分ります。エルグランドはアナログ、e-POWERはデジタル的どちらが好きかというと・・・まだまだエルグランドの方が良いかな?もしe-POWERがオールホイールコントロールになったらまた試乗してみたいですね。

Posted at 2019/06/10 22:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2019年06月01日 イイね!

自作チューンナップテーブルのマイナーチェンジ

先日、新しいスキー板(T-HALL)にワックスを掛けたのですが、その際にスキー板を固定するセンターバイスの掛かりが悪くてイライラしてしまいました。
今まで使っていたスキー板はサイドウォールがほぼ垂直でバイスの掛かりが良好でしたが、新しい板(T-HALL)のサイドウォールはキャップ構造+サンドイッチ台形形状でバイスが掛かりません。
そこで、作業効率を高めるためにチューンナップテーブルのマイナーチェンジをしてみました。

alt
チューンナップテーブルの台座に合板を取付け飛び出した部分に三つ目の穴を開けてみます。

alt
台座にテーブルを取り付けるとこんな感じですね。

alt
トップ&テールのバイス取付け部分のエグレを深くしてみました。

alt
ビンディングがテーブルに当たってしまうので、高さを稼ぐため木片でかさ上げです。


alt
 トップ&テールのバイスをセットして板を乗せてみます。


以前使っていたセンターバイスは撤去して・・・・
alt
荷造り紐で板を固定(笑)結構しっかり固定できています。

alt
紐を止めるストッパーはパーカーとかのドローコード止めを使いました。


作業しているときは結構悦に入っていたのですが、写真を見直していると格好悪いですね。テーブルから全て作り直せばスマートに出来たのですが、テーブルが結構気に入っているのでそのまま生かす方向でマイナーチェンジです。


Posted at 2019/06/01 23:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー板メンテナンス | 日記

プロフィール

「TVでニューイヤー駅伝見てたらオフシャル車がスバル、アウトバックは走ったのかな?アウトバックが売れなかったのって「でかい!」と言う5ナンバーサイズの呪縛にとらわれているスバルユーザーの口コミが影響しているのが大きいのでは?とボーっとTVを眺めて思っていましたよ。」
何シテル?   01/01 15:32
エルグランドからスバルアウトバックへ乗り換えて心機一転の「山育ち」です。 若い頃はMTB&スキーが大好きで野山を駆け回っていました。そのMTB&スキーを自由に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 05:08:30
[スバル レガシィ アウトバック]Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:10:24
[スバル レガシィ アウトバック] 全地図更新サービス有料版2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:33:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初めてのスバル車なのでアイサイトX等々操作にまごついています(ワイパー・ヘッドライト等も ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前車はスズキの旧ソリオバンディット(マイルドハイブリッド)でした。不幸なアクシデントで急 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
これから色々分かってくると思いますが、第一印象は良くも悪くも軽いって印象ですね。 燃費 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
時々更新(2022 5月更新) 7年間乗ったE51からモデルチェンジ直後のE52へ乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation