• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山育ちのブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

ソリオ、ガソリン残量チャレンジ。

ソリオ、ガソリン残量チャレンジ。3月に入り電車通勤から自動車通勤にシフトしました。理由は世界を揺るがしている新型コロナウイルスによる感染回避です。これは冗談じゃなくかなり深刻ですね、仮に満員電車でキャリアの人が至近距離で咳&くしゃみをしたら多分アウトでしょう・・。そんなこんなでソリオバンディットの出番となりました。

そこで気になるのはソリオの燃費!直接お財布に影響するとこなので燃費運転に徹します(笑)。ソリオの通算燃費は約2万9千キロ走って通算15キロ/L。これは稼働条件が近場の買い物なのでこんなとこかなと納得の数字。今回自動車通勤して初めての給油なので、どの位の数字が出るか興味津々です。

そしてついに給油待ったなし状態に!
alt
ソリオのガソリンタンクは32リッターですが、果たしてメモリ2つでどの位残ってるのかな?と思っていたら。

あっという間にメモリ1つに!と同時にポン♪と音がしてオレンジの給油マークが点灯!
alt
きたー!航続可能距離無表示!
たまたまガソリンスタンドに入ったタイミングでこの状態になったので、誤差は無いはずと給油しました。入ったガソリンは28リッター、タンク容量は32リッターです。ということは1メモリで残量は4リッター有るって事ですね。今回の満タン方での燃費は19.8キロ/Lだったので、航続可能距離が出なくても残量4リッター✕1リッターあたり約20キロで80キロ走行できる余地があるってことが分りました(笑)。カタログデーターの27.8キロ/Lなら111.2キロ走行できるっていう机上の計算ですね。

とはいえガス欠はドライバーの最大の恥じです。余裕を持って給油したいですね。


Posted at 2020/03/17 18:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2020年03月13日 イイね!

春を感じながらコブ滑り

春を感じながらコブ滑り先日、予定が延び延びになっていたスキーに行ってきましたよ。
最近の緊迫した社会情勢を考えたら家でおとなしくしてた方が良いかな?とも考えたのですが、来年スキーに行けるかな?と考えたら今回絶対に行こうと決心しました。

出発の前日は大雨・・・ゲレンデコンディションは最悪が予想されましたがエルグランドを駆って一路ブランシュたかやまへ・・・またかよ(笑)
alt
駐車場は超ガラ空き!路面がぬかるんでない所に停めてゲレンデに。

alt
今回もアルマダT-HALLを召喚。でも、ゲレンデコンディションを見るとディナスターNBTで良かったかもと思ってしまいます。因みにT-HALLはフリースタイルスキーのカリスマ タナホールのシグネチャーモデル。そのタナホールさんは若かりし頃モーグルワールドカップにも出ていたUSナショナルチームのモーグルスキーヤーだったりします。ビデオクリップの中でも時々コブ滑ってますしギャップのこなし方がそれっぽいですよね♪

alt
陽気は最高!ポカポカと暖かいです・・・ここまで暖かくなくて良いんですが・・・

ゲレンデは予想通りコンディションは最悪・・・アイスバーンが剥き出してブッシュが露呈していたり・・・更には自然雪と思われる部分は重く水分を含み超グサグサでストップ雪です。

しかし
alt
楽~だコブは健在でしたよ。
もちろんコブの底にはブッシュが出ていたりでテンションが下がりましたがね。

朝一でコースに入ったのですが、雨の後の放射冷却のせいかカチカチです。何度かデラ掛け(横滑り等でコース整備)して滑ってみました。

最初は恐る恐る刻んだのですが、コブの狙うポイントを突いていけばライン取りも安定してきます。
滑っているうちにテンションはMAX !やっぱりスキーは楽しい!何よりもコブを滑るのは最高ですね。

そんなこんなで午前中いっぱい滑り昼食に。
昼食・・・レストラン・・・ちょっとそこは保身を謀り、エルグランドの車中でコンビニおにぎりを頬張り &お昼寝としゃれ込みましたよ。

alt
昼からも楽~だコブで遊び続けるわたし・・・たまにロングターンをしに他のコースに行きますが腐れ雪ではテンション上がらず楽~だコブに帰ってきてしまいます。

そして、陽気が良いのでゲレンデの端で寝転んだり写真撮ったり・・・
alt
ゲレンデには人が閑散としていて邪魔にならないんです。

alt

もう何年浸かったか分らないスキーグローブ(トバート製)とコブ専用に短く切った(身長184センチでストック107センチ)キザキのストックもパシャリと♪

クワッドリフト乗り場付近は
alt
雪が溶けて水溜まり状態に。

3時過ぎに上がったんですが、結局楽~だコブで1日を過ごした自分でした。その楽~だコブですが、もう少し上部からスタートできれば斜度&コブの個数も増えて面白いと思うんです。でも、このコースのコンセプトは誰もが滑れるって事だと思うんで現状がベストなのかな?出来ればレーンを1つ増やしてくれれば楽しさが増えるって思うんですがね。




Posted at 2020/03/13 18:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「TVでニューイヤー駅伝見てたらオフシャル車がスバル、アウトバックは走ったのかな?アウトバックが売れなかったのって「でかい!」と言う5ナンバーサイズの呪縛にとらわれているスバルユーザーの口コミが影響しているのが大きいのでは?とボーっとTVを眺めて思っていましたよ。」
何シテル?   01/01 15:32
エルグランドからスバルアウトバックへ乗り換えて心機一転の「山育ち」です。 若い頃はMTB&スキーが大好きで野山を駆け回っていました。そのMTB&スキーを自由に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
89101112 1314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スバル(純正) フューエルメーター(燃料計) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:59:32
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 05:08:30
[スバル レガシィ アウトバック]Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:10:24

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初めてのスバル車なのでアイサイトX等々操作にまごついています(ワイパー・ヘッドライト等も ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前車はスズキの旧ソリオバンディット(マイルドハイブリッド)でした。不幸なアクシデントで急 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
これから色々分かってくると思いますが、第一印象は良くも悪くも軽いって印象ですね。 燃費 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
時々更新(2022 5月更新) 7年間乗ったE51からモデルチェンジ直後のE52へ乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation