• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山育ちのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

再び、ブランシュたかやまへ

再び、ブランシュたかやまへ先週の23日、前線が通過し天気大荒れと予報されたなかスキーに行ってきましたよ。
行き先は何時もの「ブランシュたかやまスキーリゾート」。天気は午前中いっぱいは持つと確信して決行しましたよ。

alt
途中雨に降られ不安になりましたが、スキー場は薄日が差し一安心。そして、駐車場は超ガラガラ!

alt
エルグランドでスキーに来るのはもう僅か・・・淋しいな・・・

alt
スキー板はこの数年メインで使っているアルマダT-HALL。
軽くて扱いやすい板ですがロングターンのエッジグリップはイマイチかな?自分の技量不足もあるんですがね(苦笑)

alt
ブーツはFT トムウォリッシュ・プロモデル。セルフフィッテイングで足に超フィットしています。

午後は雨降ると予想して半日券をゲットし、早速リフトに乗り込みます
alt
天気がもっている間にと積極的に滑りますよ!

リフトから見るゲレンデは雪が浅い部分も有りますが普通に滑れそうです。
alt
スラロームコースの最大斜度と思われる斜面。八方尾根のリーゼンコースと同じくらいの斜度でしょうかね?

高速クワッドを降りると真正面に見える気温掲示板
alt
今日は暖かくて+9度・・・前回がマイナス13度だったからその差22度!
実際滑ると雪が逃げるというかエッジがズレて足場を作れないという感じです・・・それでもパラレルのロングターンで2時間滑り続けてどうにか満足するターンになってきましたよ。ここ最近いや15年くらいまともにロングターン練習してなかったので今日は久々にいい練習ができました!
ただ飛ばすだけじゃなく、ターンの切り返しから谷回り~フォールライン山回りと呼吸を合わせながら滑るのも良いもんですね。

何時ものビューポイントからは曇天ですが遠くまで見渡せましたよ。
alt
このゲレンデはジャイアントコースだったけか?
ここは何時も空いているのでついついぶっ飛ばしてしまいます(笑)

疲れ切った脚を休めながら頭上を見上げれば・・・
alt
何だか良い感じ。もう雪山にも春って感じですね・・・

たっぷり整地でロングターンの練習をした後には
alt
緩斜面練習コブ(正式名 楽~だコブ)で気分を上げていきます♪

向かって右がコブの幅が広いバンク気味のライン
alt
対して向かって左はコブの幅が狭い縦目のライン。

自分にはこっちが合う感じです。ていうか自分が滑って縦目にしたんですがね(苦笑)
コブの滑りは、前回と同様にコブの出口で膝を柔らかく使いブーツを潰すようにしっかりエッジングし、自分から圧を抜く吸収動作はしないように意識しました。

自分が若い頃のモー的な的な滑りは「ジャン・リュック・ブラサール」張りの「吸収動作コンシャス」って感じでしたが、10年くらい前に「さのさかモーグルスクール」で教わったときに「今は加重を抜いてはダメ!とにかく加重し続けなさい」と教わりました。その時は全く理解できず「何言ってるのだろう?」と思っていたのですが・・・・今は何となく理解できるようになりましたよ、もう遅いですがね(涙)

そんなこんなで緩斜面練習コブを1時間半ほど滑り自己満足の極に達しました。そして半日券の時間も迫ってきたのでゲレンデから上がり昼食です。帰路の途中で何か食べるかと思ったのですが、久し振りにゲレ食を食することに。
alt
ブランシュと言えば「レストハウスバウム」懐かしいですね。

今日は天気も怪しいので人出は少なく、レストハウス内はガラガラ!
alt
それでもここのカレーは何時も美味しいですね!
自分の後輩はここのスペシャルランチが大好きでした・・・彼は今も元気かな?

昼食を摂り終わりレストハウスを出ると雨が降ってきました!雨脚が強くなる中サクサクと帰路につき満足したスキーを終わることができた1日でしたよ。

さて、今日のエルグランドの燃費は・・・
alt
前日に100キロほど走っていたので正確なところは分らなかったのですが、多分リッター12キロくらいは行っていたのではないかな?って思っています。
もうじきスバルのアウトバックに乗り換える予定ですが、エルグランドとお別れするのは淋しいですね・・・。





Posted at 2023/03/30 22:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年03月30日 イイね!

スタッドレスタイヤから夏タイヤへ

スタッドレスタイヤから夏タイヤへもう完全に春です・・・もうダメです・・・タイヤも夏タイヤにしなければ・・・

そういう訳で今日はソリオバンディットのタイヤを履き替えました。alt
フロントはじくどうをしてブロックに乗り上げてフロアジャッキが入る隙間を作ってやりました。

alt
3シーズン履いたBSブリザックVRX、ショルダーはしっかりしてますが・・・・

alt
プラットフォーム残は1.9ミリ~2.4ミリでした。かなり減ってきましたが来シーズンも行けそうです。

alt
舗装主体(99%非積雪路)でしたがお疲れ様でした!

サクサクと作業して無事に履き替え終了!
alt
TOYO トランパスMP7、2シーズン目のタイヤです。

alt
夏タイヤのTOYO トランパスMP7のスリップサインまでの残は4.4ミリ~4.8ミリ、まだまだ大丈夫でしょう。

alt
ソリオバンディットのホイールナット締め付けトルクは100N・mですね。写真はメモリズレてますが・・・

備忘録として走行距離とデーターを載せておきます。
alt


alt








Posted at 2023/03/30 16:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記

プロフィール

「TVでニューイヤー駅伝見てたらオフシャル車がスバル、アウトバックは走ったのかな?アウトバックが売れなかったのって「でかい!」と言う5ナンバーサイズの呪縛にとらわれているスバルユーザーの口コミが影響しているのが大きいのでは?とボーっとTVを眺めて思っていましたよ。」
何シテル?   01/01 15:32
エルグランドからスバルアウトバックへ乗り換えて心機一転の「山育ち」です。 若い頃はMTB&スキーが大好きで野山を駆け回っていました。そのMTB&スキーを自由に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

スバル(純正) フューエルメーター(燃料計) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:59:32
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 05:08:30
[スバル レガシィ アウトバック]Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:10:24

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初めてのスバル車なのでアイサイトX等々操作にまごついています(ワイパー・ヘッドライト等も ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前車はスズキの旧ソリオバンディット(マイルドハイブリッド)でした。不幸なアクシデントで急 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
これから色々分かってくると思いますが、第一印象は良くも悪くも軽いって印象ですね。 燃費 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
時々更新(2022 5月更新) 7年間乗ったE51からモデルチェンジ直後のE52へ乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation