• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇいちゃのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

12.11.04.

12.11.04.
だいぶ涼しく・・・というか寒くなってきましたね。 車内もそれほど暑くならなくなってきたので、FCの時に愛用していたR魔さんのシフトノブに交換してみました。 いや、真夏だと買物して戻ってくるともてなくなるくらい熱くなるんですヨ・・・(゚_゚i)タラー・・・ 純正も重量は重い方ですが、こいつは5 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 22:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月29日 イイね!

77,777kmに到達

77,777kmに到達
あと50kmくらいで77,777kmというところまで来たので。 仕事が終わってから、夜のドライブに出かけ、無事パチリ(≧∇≦)b と、言っても殆どが前オーナーの走行ですがっf(^-^; 余談だけど、画像の右下が小っさいけど走行距離デス。 ちなみにFDはトリップメーターが1個しかないんですよね ...
続きを読む
Posted at 2012/10/29 22:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月19日 イイね!

LEMANS 4 はやっぱりミスマッチなのか!?

LEMANS 4 はやっぱりミスマッチなのか!?
現在履いているタイヤは、中古で購入時から付いていたタイヤ、前オーナーの選択なわけですが。 これが思いのほかバランス悪く、ブレーキやサスの方が勝っている感じ。 前FDでRE01のグリップを知っているだけに違和感が捨てきれない。 ダンロップもスポーツではなくセダン向きを謳っているし、過去モデルとは ...
続きを読む
Posted at 2012/09/19 00:07:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

筑波、行って来た

筑波、行って来た
9/1(土)は筑波サーキットに行ってきました。 写真は携帯カメラのみだったので、ほとんど撮っていなくて良い画像が無かった・・・(スタート前のグダグダ進行(笑)の模様) なお、詳しいレポは・・・出遅れたのでハイパさんやくりまんさんにお任せって事でd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・ 余談だけ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 22:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

そうだ、筑波に行こう!(=゚▽゚)/

そうだ、筑波に行こう!(=゚▽゚)/
タイトルは行き当たりばったりっぽいですが、実はかなり計画的。 金曜日は会社をサボって筑波へ前日入り予定Σ(゜ー゜;≡;゜д゜) FDは思うところがありお留守番。 フェールキャップのパッキングが痛んでいて密閉性が落ちてるかも? まぁ普通にとめておいただけで臭う事は無いので平気だと思いますが。 念の ...
続きを読む
Posted at 2012/08/30 23:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

さいどすぷりったぁ装着っ\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!!

さいどすぷりったぁ装着っ\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!!
お披露目直後から寂しいと言われてしまったサイドを引き締めるべく。 サイドスプリッターを装着してみました(≧ω≦)b ブツは某オク出品のノーブランドFRP製。 これって形状的にFEED(藤田エンジニアリング)のコピー品っぽい? まぁ本家はカーボン製で価格も全然違うんですけどねf(^-^; それでも ...
続きを読む
Posted at 2012/08/27 22:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月26日 イイね!

雑記

雑記
FD3Sは、弄る(維持る)上で何をするにも値段が高い。 中古本体価格はこなれても、新車価格が高かっただけあって修理やチューニングの各種部品が高いのなんのって(苦笑 若い頃と違い、給与の全てを車に回せない昨今、何も考えずにやってると破綻しかねんなーと思う今日このごろ。 身の丈に合わない車を保有す ...
続きを読む
Posted at 2012/08/26 18:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

りあさいどまぁかぁ装着っ\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!!

りあさいどまぁかぁ装着っ\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!!
と、いうアレ(謎)で。 リアサイドマーカーを発光式に交換しました。 ん~、視認性もあがって良きかな。 まぁ、ぶっちゃけ自己満足の世界ですが。 だが、それがイイ(・∀・)
続きを読む
Posted at 2012/08/25 23:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

リアサイドマーカーのお色直しを計画中(-w-)

リアサイドマーカーのお色直しを計画中(-w-)
4型である現愛機では、リアサイドマーカーは反射板となっており自発光しないんです。 FDのテール形状からすると、横からの視認性は悪い方かなと思うし、夜はちょっと寂しいかんじ? どうせライトが当たるのだから、視認性なら反射板で十分!と言われれば、そうなんですケドf(^-^; と、言いつつ。 いそい ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 23:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月19日 イイね!

FDが愛機となって1ヶ月

FDが愛機となって1ヶ月
現在の総走行距離は74200kmくらいなので、1300km/月くらい走りました。 車通勤が復活した事が主な要因なので、ほとんどが街中ですけど(^-^; せっかくなので個人的覚書も兼ねて所感でも書こうと思ったのですが・・・ 文才なく、うまくまとまらず(=´Д`=)ゞ ヨシ!今日はもう寝ちゃおう(爆
続きを読む
Posted at 2012/08/19 00:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2024.12.29 http://cvw.jp/b/885461/48172352/
何シテル?   12/30 15:56
はじめまして. ニックネームの由来は某MMORPGプレイ時代の仲魔からつけていただいた呼び名から. 人見知り激しく(苦笑)、滅多にコメント等を残せなかっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 01:54:42
ProClip / Brodit 500X専用センターマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:01:46
ND2テールの消費電流チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 21:57:56

愛車一覧

フィアット 500X(カブリオレ) フィアット 500X(カブリオレ)
500X Brezza(チンクエチェントエックス ブレッザ)ジェラートホワイト 未使用登 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+++++2024.06.+++++ オプション追加 アクセサリーランプ +++++++ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
HYBRID XT / 2WD(FF) / ピュアホワイトパール +++納車時OPTI ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
HYBRID XS / 2WD(FF) / デニムブルーメタリック +++納車時OPTI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation