• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇいちゃのブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

2020.11.26.車検

2020.11.26.車検ご無沙汰しております.
ひとまず生きております.

さて、FDですが12月に車検切れが迫っており.
長期出張で放置していた事もあり色々と修理も必要な状況でしたが、車検を通すことにしました!(と言うか通しました)


正直、維持費は非常に大変な状況ですが.
なんとかやっていけるうちは維持していきたいなぁ.

*備忘録(工賃抜き)*
●Rブレーキ引きずり→錆びが原因で固着
F1242625XA プレート,ディスク x 2 45,782
FDY12648Z サブセット,リヤーパッド 9,240
FDY12649Z アタッチメント,リヤーパッド 3,569
F1Z42698Z キャリパー(R),RR パッドレス 100,518
F1Z42699Z キャリパー(L),RR パッドレス 100,518
995621000 ガスケット x 4 504
●ブレーキランプ点灯したまま→ペダル根元のスイッチ破損
B00143029 ラバー,ストッパー 154
※メカさんの話だとロードスターの部品流用だか共通とのこと


Posted at 2020/11/26 21:37:15 | コメント(1) | 日記
2018年10月09日 イイね!

2018.10.09.

2018.10.09.コンバンワ、ふぇいちゃデス.

修理後は実に順調.
9/18には77,777kmも達成.

ほとんどは前オナーまでの成果(?)ですが.

閑話休題.

あいも変わらず、ヨタ話というか広告の裏的な感じですが.

気分転換と実益を兼ねて、ステアリングを変更してみました.
近頃は32φでは重く感じていたのですが、35φに変更して快適に.
以前は平気だったのに、これも腕力が落ちているということか.

ちょっとは鍛えないと扱えなくなっちゃうのかもと危惧しつつも、いちど怠惰に落ちいると抜け出せず(;^_^A

FDの方もチョコチョコと手を入れたいところはあるのですが、仕事が忙しく上に休みが固定されずままならない感じ.
もう少し落ち着いたらかしらん(゚ー゚)

Posted at 2018/10/09 02:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

2018.09.16.

2018.09.16.お久しぶりです、ふぇちゃデス.

急に冷え込んで来ましたね.
御多分に洩れず体調を崩し気味に.
原因は死事で休出が多かったせいだと思いますがー.


閑話休題.

FDが修理完了となり戻って来ましたヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ

直ぐに100度超えしていた水温も、街中で流している限り90前後で落ち着き.
これなら前FDと同じ感覚で乗れそうと一安心.

備忘録的に交換した主なパーツは以下.

-オーバーヒート
N3A115171 サーモスタット ¥2,548

-ワイパー動作不良
FD1367340 モーター,ワイパー ¥41,688
F10067360 リンク,ワイパー ¥14,148

-温間始動悪化
N3A113250 インジェクター,フューエル ¥43,632(2個)
N3A213250 インジェクター,フューエル ¥43,632(2個)

-サービスコード45&46検知(ソレノイド不良)
N3F1204B0 ユニット,バキューム ¥39,960

-同時交換おすすめ品
N3A218100 コイル,トレーリング イグニンション ¥22,032
N3A318100 イグニンションコイル,リーデイング ¥22,032
N3A118100 コイル,トレーリング イグニンション ¥23,112

何も税抜き価格.
この他に各種ホース類やガスケット、技術料と消費税がかかりまして.
諭吉さんが33人ほど家出しました>▽<;;

あれ?「ACVは?」と思われた方.
現状で生産困難部品との事で入手できず...
生廃ではないそうなので、ひとまず注文を入れたまま今後の課題としました.

他、パワステポンプ周りから異音が出る事もあり.
こちらも経過観察で今後の課題に.

こんなにお金かかって、もっと新しい車に出来たぢゃん?
選択を間違ったんぢゃね?
なんて言われたりもしていますが.

間違って上等!
それでも好きな車に好きな時に乗りたいのだ!って感じで.
ひとまず復帰しました!(*゚▽゚)ノ

Posted at 2018/09/16 15:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月28日 イイね!

2018.07.28.

2018.07.28.コンバンワふぇいちゃデス.

ネガティヴキャンペーンではないのだけれど.
別段ロータリーが壊れやすわけでもなく、単純に製造から21年も経過してれば、そりゃ部品も寿命だよねって話で.

先日の熱間始動が悪いなぁと感じていた件も、原因というか故障箇所が見つかりまして.

ずばり インジェクター不良 でした.

エラーが記録されているソレノイドバルブに今回のインジェクター.
部品の値段もさることながら、交換工賃も高め≒外す部品が多い箇所でして.

一緒にやれば工賃の節約にもなる周辺部品、同じく熱害にさらされていると思われるコイルやセンサー類のリフレッシュも合わせて行うことを決意.
動きが渋くなりつつあるACVも予防交換かな.

先日の豪雨災害の影響もあり、マツダからの部品の入荷が未定のものが結構あり.
ひとまず入手可否を含めて見積もり中といった感じ.
概算では諭吉さんが45人くらいは家出しそう( ´△`)

正直、ちょっと痛いけど.
生廃になる前に交換をお勧め!ってアドバイスを担当整備から頂きまして.
たしかに21年も経過しているわけですし、今後高くなることはあっても安くはならないだろうしと思った次第.

そんなこんなで.
愛車が戻ってくるのは、早くても8月下旬となりそう(゚ー゚;A

Posted at 2018/07/28 02:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

2018.07.22.

2018.07.22.コンバンワふぇいちゃデス.

先日のオーバーヒート症状.
サーモスタット交換の結果、無事に解消.



が.
熱間始動の悪さが顕著化することが多々.
ACVの掃除で一時解消したんですが、またまた症状が出てエラー診断.

ソレノイドバルブのエラーを検知!( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)コンド ハ ターボ !?
クリアするも再度エラーが記録されるという.

これは追加費用発生は確実ですが、熱間始動の悪さとは関係は無さげとの事で...

うぬぅ、これ以上の故障は考えたくも無いよ?(_д_)。o0○


Posted at 2018/07/22 23:45:35 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「2024.12.29 http://cvw.jp/b/885461/48172352/
何シテル?   12/30 15:56
はじめまして. ニックネームの由来は某MMORPGプレイ時代の仲魔からつけていただいた呼び名から. 人見知り激しく(苦笑)、滅多にコメント等を残せなかっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 01:54:42
ProClip / Brodit 500X専用センターマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:01:46
ND2テールの消費電流チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 21:57:56

愛車一覧

フィアット 500X(カブリオレ) フィアット 500X(カブリオレ)
500X Brezza(チンクエチェントエックス ブレッザ)ジェラートホワイト 未使用登 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+++++2024.06.+++++ オプション追加 アクセサリーランプ +++++++ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
HYBRID XT / 2WD(FF) / ピュアホワイトパール +++納車時OPTI ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
HYBRID XS / 2WD(FF) / デニムブルーメタリック +++納車時OPTI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation