• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇいちゃのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

NDの息吹?

NDの息吹?オヒタシブリDeath.

お死事に翻弄される日々が続き.
気がつけば2017年も残すところ1週間という.

閑話休題.




そんなこんなで、先日危うくNDロドスタを衝動買い寸前まで逝ってましたd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・

BLもあまり乗れていないのにと思いとどまりましたが.

それでまぁ、息吹というか気分だけというか.
シフトノブをNDロードスターの純正品に交換してみましたヽ(=´▽`=)ノ

BL純正はNCロードスターと同じだったのですが好みに合わず.
個人的な好みが大きいのですが、球形が好きなので.
価格もオートエグゼ製より安いしってことでさくっと買っちゃいましたf(^_^;

適度に重くシフトの入りは上々で気持ち良いです.
ただ、ノブの高さは変わらないのですよねー.
シフトブーツとの隙間が空いたりしないのが利点かしらん.

あ、注文する時はシスフトパターンは別部品なので注意ですよ.
ノブだけ頼むと上部に穴が開いたままです.
社外で5MTパターンとかも出てるようなので、そゆ人にとっては無駄にならずに良心的なのかも?

Posted at 2017/12/25 00:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

先ずは足元から!?

先ずは足元から!?コンニチワ、ふぇいちゃデス。

本日も自宅で「お死事」やってました。
一部フリーオフィス化のテストケースに選ばれたおかげで、必ずしも出社しなくても良い反面、公私との区別が難しくなったのでは?と感じる今日この頃(-_-;)

まー、今はほとんどお客様先作業なんで、休日以外は毎日出社してるわけですが(苦笑

閑話休題。


乗り換えたBLですが。
納車直後は左フロントのみ7分山のエコタイヤ、他はノーマル(?)の1〜2分山でゴムがカチカチで小ヒビありという危険な状態でして。

納車翌日には会社サボって速攻でタイヤ交換しました(爆

TOYO TIRES PROXES PROXES R1R 225/40ZR18

これまた良くグリップするタイヤで満足。
納車当日は「なんて変な動きをする車だ、、、」と思ったが、交換後は「楽しぃ〜(o≧∇≦)o」に変わって驚きです!(^▽^* Ξ *^▽^)

国産タイヤの中ではお安めですし、結構オススメかもかも。


Posted at 2017/07/23 16:24:34 | コメント(1) | 日記
2017年07月17日 イイね!

2017.07.17

2017.07.17ご無沙汰しております。

突然ですが。
諸事象ありFC3Cを5月末で降りました( ̄▽ ̄;)!!


今はというと。。。

ズバっとマツダスピードアクセラ(BL)が納車され爆走してます(爆




仕事で一緒している人に、愛車を尋ねられてFC3Cに乗ってますと言ったら

「(車)馬鹿ぢゃないの?(笑

と即答されまして(>▽<;;

最近になってマツダスピードアクセラに乗り換えましたと伝えたら

「(FFハイパワー車を選ぶなんて)変態ですね!(笑

と笑われました\(^▽^)/

最近は何かと忙しく、更新する機会は少ないと思いますが、引き続き宜しくお願いします(o ̄∀ ̄)ノ

Posted at 2017/07/17 20:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

2015.12.06

2015.12.06コンバンワふぇいちゃデス。

リアブレーキ交換後、ちょっと昼間は怖いので。
深夜に高速を試走してきました(≧∇≦)b



おかげさまで(?)、無事に振動は収まり。
リアホイールの発熱も解消。


ふ〜、これで一安心かしらん?

ちょっと高速域でハンドルのブレを感じる事があるのと、フロントの手応えが薄くなってしまうのが気になりますが、これはスタットレスに交換したせいもあるのかと。

もちょっと様子を見てみますが、無理さえしなければ常用可能なところまで来たかな。

そして久しぶりにオープンドライブしました。
ん〜この開放感は病みつきになりそ〜(*'-')b


Posted at 2015/12/06 22:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

いつもの場所にあるということ

いつもの場所にあるということコンバンワ、ふぇいちゃデス。

修理が完了したと連絡があり、本日FCを引き取ってきました(≧∇≦)b

今回、預けたDラーさんの駐車場に取りに行くとそこには。
なんと!
以前に私が乗っていたFD3Sが入庫してました(笑

APEXiのマフラーは音量で車検に落ちて交換したそうですが、その他は変更していないとの事。
ホイールも当時のままだし、いやぁ大切にしてくれているんですねぇ。
なんか嬉しいかも?


閑話休題。

今回、FCは左リアのキャリパーを交換したのですが。
ブレーキラインの交換履歴もまったくないようでして。
亀裂が入ったりはしていなかったそうですが、安全を見て合わせて交換しちゃうかという事に。
そんでもって、AutoExeのSports Brake Lineに交換してみました(>ω<)ノシ

私には違いは判りませんでしけどっ(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

そして、そして。
ちょいと早めではありますが、FCも冬支度でスタットレスに交換。

ん〜、、、やっぱFCには16インチの方が似合うな、と思う今日この頃?(*'-')b
と思いながら帰宅。

いつもの駐車場。
いつもの場所。
そこにあるという事だけですけど、なんとなくホッとしてしまいました(゚ー゚;A

Posted at 2015/11/23 22:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2024.12.29 http://cvw.jp/b/885461/48172352/
何シテル?   12/30 15:56
はじめまして. ニックネームの由来は某MMORPGプレイ時代の仲魔からつけていただいた呼び名から. 人見知り激しく(苦笑)、滅多にコメント等を残せなかっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 01:54:42
ProClip / Brodit 500X専用センターマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:01:46
ND2テールの消費電流チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 21:57:56

愛車一覧

フィアット 500X(カブリオレ) フィアット 500X(カブリオレ)
500X Brezza(チンクエチェントエックス ブレッザ)ジェラートホワイト 未使用登 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+++++2024.06.+++++ オプション追加 アクセサリーランプ +++++++ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
HYBRID XT / 2WD(FF) / ピュアホワイトパール +++納車時OPTI ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
HYBRID XS / 2WD(FF) / デニムブルーメタリック +++納車時OPTI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation