• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ~くんのブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

準備②は○○対策

準備②は○○対策インタークーラーのカシメ部分からのエアー漏れが重大問題でした。


漏れ対策が課題でしたが、対策法は

①インタークーラーを新調する
②カシメ溶接する

の2択。

僕は①の対策を選択、今後の事も考えて。
そして、自分でも手軽に(?)交換できる純正交換タイプにしました。

メーカーは天下のARC!!
純正のカシメがあるような部分は全て溶接!
コアの形状が純正と全く違っていて空気がビュンビュン通っていく感じ♪
造りが凄いです。値段も・・・


YZはインタークーラーを換えて走行。

感性が鈍い僕には、激変したとまでは感じられなかったけど、アクセルの吹けが良くなった事と、ブーストのかかりが良くなった事を体感!

今までは無かったブーストカットが入るのは、漏れがゼロになったからかな?


おわらを走ってどうなるか気になるところ。でも、良い品には間違いない!

エアクリ換えて、ICも換えたし、最後の仕上げはECUセッティングを施すだけかな?




余談。
マフラー&インタークーラーがARC。この組み合わせは、伝説の黄色いGC8と同じ!マフラーに関してはドナー提供でしたが。
ついでに、キレた走り方も身に付けたい!
Posted at 2012/08/07 03:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ゼスティノかな(゜ω゜)」
何シテル?   04/09 08:25
よ~くんです。 顔がアンパンマンに似ているらしいです?? だいたい月に1度くらい?のペースでおわらサーキットに出没してました。 たまに国道8号...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
56 7 891011
1213 1415 16 1718
1920 2122232425
2627282930 31 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
VTECに乗ってみたかったのと、ミニカさんと同じFF、3ドアハッチバックでMTなので乗り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
300台限定のspec C TYPE RA。 街乗りからミニサーキットまで、速く楽し ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初マイカー、初スバル車でした!楽しかったな~。もう一度乗りたいクルマのひとつ!
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
今は亡きおじいちゃんから貰った大切なクルマ!水田管理快適仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation