• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

ブラバムBT44B

ブラバムBT44B 懐かシリーズ。

今は無きF1コンストラクター、『ブラバム』が輝いていた頃のマシンです。


『Brabham BT44B』

マルティニカラー、スポーツカーノーズ、大きなインダクションポッド・・・。
いまやマクラーレンカーズでロードカーを生み出している「奇才」、ゴードン・マーレイの初期のころのF1マシン(だと思った)。

空力を考慮した台形方のモノコックボディにフォードDFV・V8・3リッターエンジンを搭載、1975年のグランプリを、カルロス・ロイテマンとカルロス・パーチェのコンビでコンストラクター2位となった(はず)。


今のF1から見ると、全然空力的にダメじゃん!早くなさそ~!なんて声が聞こえてきそうだが、このころのF1には個性的なマシン、男気たっぷりのドライバーが大勢いた・・・。F1が一番面白かった時代かもしれない。

もう15年くらい前に作ったものだけど、デザインもカッコイイし、ましてやマルティニカラーってことで、未だに実家のガラス棚越しにきちんと飾ってあります。

当時は4000円くらいだと思ったけど、いま再販されてるものはエッチングパーツとか付いて諭吉1枚くらいしてるかな?


あ~タミヤのHPみたら1マソ円くらいしてるわ~。
エッチングパーツもさることながら、デカールが「カルトグラフ」製だって・・・。


時代は変わっていくなぁ・・・。

ブログ一覧 | 懐かシリーズ | 日記
Posted at 2011/05/16 21:33:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

🍰グルメモ-968-札幌アゾル( ...
桃乃木權士さん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

締め切りが近くなりました。福島ドラ ...
のび~さん

超国宝
ボーエンさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 21:43
これ、めっちゃストライクです!今後の「懐かシリーズ」にも期待しております!
コメントへの返答
2011年5月16日 21:56
ありがとうございます!
'70~'80年代のF1って結構好きなんですよね~。

なるべく期待を裏切らないようにしたいです!
2011年5月16日 21:43
うーん、なんのことだか全くわかりません(苦笑)
ブラバムヤマハ?ブラバムホンダ?って聞いたことがあるような。

そんな私がコメント記入してしまうのは背後の地図が気になったもので…
駅名ですか?
コメントへの返答
2011年5月16日 22:01
たまぁにこ~ゆ~の出します(^^;
「ブラバムヤマハ」は1990年か91年にF1で出ており女性ドライバーで話題を作ってましたが、ほとんど予選落ちしてましたね。ブラバムホンダはたしか1960年代のF2だったと思います。

後ろの地図は・・・ワタシの地元から延びる『日高本線』の駅名一覧です。まったく手前と背後の因果関係はありません・・・(汗)
2011年5月16日 22:19
あたしはこの2年後に登場したBT-46B『ファンカー』が好きです^^

車体下部の空気を排出し、路面に吸い付くように。。。
後ろには大きなファンが付いてましたね。

この頃のF1は6輪タイレルもあり、面白かったと思います♪

コメントへの返答
2011年5月16日 23:48
BT46Bは僕も好きです!
わずか1戦しか登場していないのに強烈な印象を残した『ファンカー』

BT46Bも1/20キットありますが、作りかけです・・・。出来たらupしたいですけどいつ出来る事やら・・・(^^;

1/20の6輪タイレルもありましたが、どこいったかな・・・(汗)
2011年5月16日 22:42
今年は、それなりにバトルもあって、面白くなってますますけど、
この頃のF1は試行錯誤が最も現れてますよね、P34とか、グラウンドエフェクトとか。。
今みたいにミョウ~に洗練されていない、人間同士のバトルと言った感じですよね。

コメントへの返答
2011年5月16日 23:50
そうですね~。
でも機械好きの僕にとってはこの時代の試行錯誤して色々なアイデアで戦ってるところが好きですね~。それでドライバー以外にもエンジニアとかでも有名人いましたし。

正直、今のF1はみんな同じに見えます(^^;
2011年5月17日 18:29
懐かしい~♪
ワタシはタイレルP-34好きだったなぁ~
マシンハヤブサみたいで今見ても新鮮です^^
マルティニ好きには堪らんです♪
コメントへの返答
2011年5月18日 23:07
『たいれる』P34、あれも独創的で好きです!

この頃活躍し始めたデザイナーとかはのちのちびっくりするような革新的な技術を残していってくれてますね~。

スポンサーデザインもスッキリしてて秀逸だと思います!

プロフィール

「コレチ散歩で子野日公園。 http://cvw.jp/b/891451/48415656/
何シテル?   05/06 19:58
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation