• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

春よ早く来いこい

春よ早く来いこい今週の土日は
西高東低の気圧配置になるそうで
荒れる可能性大。

やっぱりショック&スタビリンク&タイヤ交換は来週だなぁ。

土曜は飲み会もあるし~。
あ、金がない・・・。

来週までアラゴスタを肴にビール(発泡酒かな?)ですなぁ。

って、のんびりしてる気がする・・・。
あせらず行きましょ~♪



でも、こんなお巡りさんがいる町は、どう見ても安心して暮らせそうにないな・・・。
Posted at 2011/03/31 23:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不思議シリーズ | 日記
2011年03月29日 イイね!

つっついに、来ました~っ!!

つっついに、来ました~っ!!ついに届いたぁ~!!
アラゴスタ!!

第3世代、Type-S!

これ、シリアルナンバーも付いてます。
説明書は当然付いてるけど、専用工具を入れておく袋もあるし。
この袋はなんか別なものにも使えそう(ビンボー臭っ)

いや~、クロ○コ配送センターで受け取ったけど
箱はデカイし重いけど、そのまま車庫にも置いとけないので
アパートの部屋まで運んで眺めております(笑)




これで足回りを決めていこ~っ!


さっ、いつ取り付けるかな~。
一緒にタイヤも履きかえるか・・・?

今週末だったら早いかな?
その次の週末か・・・。

スタビリンクも取り替えなきゃならないし。

まとめてやっちまおうか・・・。

あ、でもイ○カワAWの都合もあるし~。


ん~どっちにしても、早くセットして走りたいぞぉ~!!
Posted at 2011/03/29 22:34:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | デルタ | クルマ
2011年03月26日 イイね!

消耗品時々取替。

消耗品時々取替。先週○カワAWに見てもらって、ロワアームブシュがダメかも~と言われてたので、即手配したところ、今日昼前に届いたので、さっそく連絡して取り替えてもらいました。

で、外してみてビックリ。

なんとブシュが破損してました・・・。

右が割れたブシュで、左は新品。

でもゴトゴト音の主原因は右のスタビリンクのガタツキにあるようです。

スタビリンクは前に買い置きしてあるので、ショック交換時に一緒に取り替えてもらおうと思います。


ウレタンブシュも時々交換しないとダメですねぇ。
Posted at 2011/03/26 17:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | デルタ | クルマ
2011年03月21日 イイね!

ちょっと息抜きでも・・・。

ちょっと息抜きでも・・・。今日は祝日「春分の日」で休日・・・。

って、昼と夜の時間が同じな日だぁ~!!
ブログのコメント打ってて気がついたぁ~!
4月のシフト表作ってるにもかかわらず、今気がついたぁ~!

う~ん、来月から4月で雪も大分融けてきたというのに・・・。
今、息抜きでブログコメント中・・・。

特に写真も撮ってないから、これでご勘弁を・・・(汗)


懐かしい写真。
コレチを購入した年に会社の人に誘われ、セリカGT-FOUR RC(!)に乗る後輩と函○山へ。

さながら90年代前半のWRCを彷彿とさせますなぁ~。


これから8年もの歳月が流れており・・・。
セリカに乗る後輩も、この前留寿都で会った時セリカを手放す話をしてたなぁ。
札幌に住んでるんで、あまり乗らない上に最近エンジンがかからなかったらしい。

などなど話したが、自分はまだまだ乗るぞぉ!
だって、これに代わるクルマなんて見つからないし。
手を掛けれていけば全然走れるし。
こんなに楽しいクルマないし!

・・・車高調買ったし(汗)


よく「もう乗り換えれ!」なんて言われるけど
きちんとメンテしていけば古くたって乗れるんです!
税金が高くなったって、関係ないですよぉ~!

自分が惚れこんだクルマですからっ!
Posted at 2011/03/21 16:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月19日 イイね!

ライオンのように・・・。

ライオンのように・・・。そろそろオイル交換しなきゃならない走行キロになった。
ん~前回から3600kmくらい。

どうせなら頼んだアラゴスタも一緒に取り替えたかったが、届くのはまだ先で、それまで持ちそうにもないので今回やることにした。

今回はエレメント交換と、先日届いたマフラーブシュの交換もお願いした。

ちょっと時間が掛かりそうなので、代車を借りる事に。


その代車がこれ。
「プジョー306」です。

おフランス車だけあって、上品な感じだけど、走りもそこそこ。
1.8リッターでも踏めば結構加速する。
垣間見えるフレンチロケット魂(フランス人にそんな魂あるんか?)。


ま、それはさておき、夕方には出来上がったので取りに行ったのはいいけど・・・。
○川オートワークスで、悲しいお知らせが・・・。しかも2つも・・・。


1つめ。
センターパイプのステーが折れてありません・・・。
なので、そこのブシュは取り替えていません・・・。

2つめ。
右フロントロワアームの後ろ側のブシュがかなり磨耗しているみたい。
ブラケットとの間にかなりの隙間があります、とのこと。
しかも試運転した感じでは、ゴトゴト音がするのは、ここのブシュの磨耗でガタついて音がしている可能性が高い、らしい・・・。
これではせっかくのアラゴスタを入れてもきちんとしたフィーリングが得られない・・・。

ええぇ~!!
こ、これは問題だぁ~!
強化ウレタンブシュを昔入れたけど、クラッシュとショック抜けたせいでダメになったか・・・?

もう一度ブシュを入れ替える必要がありそうです・・・orz


帰り道に音をよく聞くと、右前から聞こえるような・・・。
んん~、せっかくいいアシ入れるならブシュ類もきちんとしないとなぁ。
センターパイプのステー折れも気になるが・・・。


やっぱり下回りは見えにくい分、揚げたときとかよく見てもらわないとね・・・。
Posted at 2011/03/19 19:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | デルタ | クルマ

プロフィール

「西別岳・摩周岳(新・登山部発足か?) http://cvw.jp/b/891451/48514990/
何シテル?   06/29 19:15
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 234 5
67 8 91011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation