• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

対話は陸送から始まる。

対話は陸送から始まる。 実車を群馬まで見に行った1ヶ月後、受取&陸送のために再び群馬に向かった。

このときは金曜の夜に函館から寝台特急「北斗星」に乗車、翌日約1時間遅れで小山駅に着き、そこから両毛線の普通列車で伊勢崎まで向かう。伊勢崎で東武伊勢崎線に乗り換え、新伊勢崎駅へ。たった一駅だけだが・・・。

そこから徒歩で店に向かう。鼓動が高鳴る。胸躍る・・・。

時期はまだ3月。こちらはもう雪は降らないかもしれないが、これから北海道に向かうんだ。まだ冬タイヤじゃなきゃダメだろうと思い、スタッドレスをお願いしている。それに58000kmを超えているのにタイミングベルトを交換していない(!)ためこれも交換をお願いした。


店の人といろいろな手続きや函館に戻ってからの手続き内容を確認し、その後コレチのレクチャーを受ける・・・。

「ガソリンは殆どないので入れてください」


これが最初の難関だった。
左ハンドルには戸惑ったがそれほどでもない。引き取って、走り始めてすぐにスタンドへ。

いきなり店員に「これ、給油口どやって開けるんですか?」

これは俺もわからなかった・・・。

「いま買って乗ったばっかしなんですよ・・・」

店員はびっくりしただろうなぁ。
しばらくして、鍵穴があるので、あぁこの鍵使って開けるんだぁ!
店員と二人して「なるほどね~!」なんて談笑にかわった。

あとはコレチと対話をしつつ、一旦太平洋を目指し東へ走る。
いわき市付近で太平洋側に出、そのあとは海沿いを北上、勿来と八戸手前で休憩し、青森からフェリーで北海道に上陸。いま考えると、東北の大震災のあたりを走ってきたんだなぁ。福島原発や仙台空港のそば、松島や写真の北上川河口付近・・・。


いい旅だったなぁ・・・。
ブログ一覧 | 終わりなき旅路 | 日記
Posted at 2011/05/24 00:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 0:06
こういうストーリー、たまりまへんなぁ~♪
コメントへの返答
2011年5月24日 0:11
結構こ~ゆ~のあります。

少しずつ出していこうかと(笑)
2011年5月24日 0:07
壮絶な、お出迎えと言った感じですね。
コレもいい思い出ですよ、きっと。。

オイラには、こういった物も出会いも無いですが(爆
コメントへの返答
2011年5月24日 0:12
確かに初めからこうだと思いでもひとしおです・・・。

フェリーも安いほうに乗ったらトラックに囲まれました・・・(汗)
2011年5月24日 0:43
私も当初は自分で引き取りに行くつもりだったんですが、ショップの方がキャリアで載せて来てくれました。

羨ましい思い出ですね。
こういった事って、愛着にも繋がったりしませんか?
コメントへの返答
2011年5月24日 6:45
私も最初運搬しますよ~と言ってくれたんですが、強行に乗って帰ります!といいました(笑)

左ハンドルやらなんやらで戸惑いながらの自走陸送・・・すぐに「やっぱりイイ!」と愛着わきましたねぇ~!
2011年5月24日 5:08
↑確かに…納車受け取りまでにこの様なストーリーが有るとコレチに対する愛着もひとしおですねぇ~(o^∀^o) コレからも大切に末永く乗り続けて下さいねぇ~!(⌒~⌒)
コメントへの返答
2011年5月24日 6:48
しかも限定車だとなおさらです!

いまのところコレを乗り換える気はないですねぇ~。買うならコレチは残してもう一台ですね!
2011年5月24日 11:39
ちわッス!陸送屋でっす!

最近は、道内・短距離の引越(例:札幌→室蘭)でも自走せずに陸送屋に頼む時代ですからね。。。

そーゆーのに限って「引取の時にこんな傷はなかった」などと、明らかに輸送途上では着かない傷(細かいモノや見づらいモノはチェック漏れしたりします)でクレーム付けて来るし(怒)

自走で持って来る根性と、クルマへの愛が感じられる、イイお話です。
コメントへの返答
2011年5月24日 22:50
へぇ~。そうなんですか。

そ~ゆ~人間に限って車には全く愛着などないと思います。

ある意味ボディのキズも勲章の一つというか、そのキズひとつずつ思い出やドラマがあるはずです・・・。

なんて、キズを美化してしまいました・・・(笑)
2011年5月24日 17:12
これが車と対話するって事ですね♪^^
不慣れな車と一緒に走ることで判る
癖や特性などなど・・・
いい旅ですね~^^
なんだか神戸まで取りに行かなかった
自分が勿体無く思います^^;
コメントへの返答
2011年5月24日 22:51
神戸ですか・・・。
神戸からだと今の自分だと・・・やっぱり思い入れがあって、やっと手に入るとなると、取りに行くでしょうねぇ。

時間と暇があれば・・・(爆)

プロフィール

「「3度目の正直」斜里岳 http://cvw.jp/b/891451/48592901/
何シテル?   08/11 07:35
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation