• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

通勤時ロータリーは2周半します・・・。

通勤時ロータリーは2周半します・・・。 なんででしょう?
折角チャリンコで出掛けようとしたら、雨降ってくるし・・・(泣)

なのでクルマで出掛けることにする・・・。
クルマならちょっと遠くのラーメンでも食いに行こうと思い
ウワサの『ほうりゅう』へ。

これが意外に旨かった。
醤油を食べたがスープはこってりめだが後味はさっぱりな感じ。
麺にもスープが絡んでいい味してる。旭川ラーメンとはこんな感じ、というラーメン。

また食いに行こうか。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/10/16 21:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月16日 21:39
これが噂の「ほうりゅう」ですな。旨そうです。
コメントへの返答
2011年10月16日 22:12
意外と旨かったです!
『旭川ラーメン』って感じです。
また食いたいと思うラーメンですね!
2011年10月16日 22:44
オイラのお家から徒歩5分なのに、行った事が無い(汗
今度行ってみる事にしよう(爆
コメントへの返答
2011年10月16日 23:13
『醤油ラーメン』600円です。
ぜひ一度!
2011年10月16日 23:00
意外ととは何ですか~意外ととは~っ!店構えとのギャップ?
コメントへの返答
2011年10月16日 23:14
あ、すいません(;´Д`)

確かに店構えとのギャップかも知れません・・・。でも12時前なのにお客さんが絶えず来てましたね!それだけ美味しいってことですよね!
2011年10月16日 23:00
ようこそ!!『ほうりゅう』へ♪

アタシが旭川に来て初めて食べた元祖旭川ラーメン

KING OF 旭川ラーメンと思っております(笑)

おやっさんも、おっかさんも良い人ですヨン♪
コメントへの返答
2011年10月16日 23:16
いやぁ~。イイ味醸し出してましたね!

確かに、「ああ、これは旭川ラーメンだ!」って味で、結構好きです!
2011年10月17日 0:33
醤油ラーメンが600円とは…中々お手頃価格ですね!

近い内に行ってみようと思います♪

駐車場、あまり余裕無い感じでしょうか?(汗
コメントへの返答
2011年10月17日 0:43
4~5台は停められると思います。

ただ、動物園通りに面したところなので、停めるときは若干難儀するかも・・・?

このテで600円なら、何度も行く価値はあるかと思います。

プロフィール

dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation