• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

今度は道東・釧路へ...!

今度は道東・釧路へ...!おはようございます。
薄々感づいていた方もいるかも知れませんが、転勤で釧路に行くことになりました。内々に言われてから、釧路へ部屋探しに行ったり(連休の道東遠征参照)してましたが、やっぱり内示以降はバタバタするもので、全然UP出来ていませんでした。何時ものことですがね...(;´д`)

この札幌での車庫2台入り生活も2年で終了。自分的には地方の方が合ってる気がします。これから引越し業者が来て荷物の搬出、昼前後には釧路へ旅立つ予定です。

札幌の皆さん短かったですが、ありがとうございました~!
Posted at 2024/06/01 07:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 終わりなき旅路 | 日記
2024年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いいたします。今年は良い初日の出でした!がっ!
詳細は下記にて。

北陸方面の皆様、無事を祈っております...。

Posted at 2024/01/01 23:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 終わりなき旅路 | 日記
2021年09月02日 イイね!

見つけました。三弦橋♪

見つけました。三弦橋♪先日、オールージュさんのブログで「三弦橋をバックに…」を見て、そういえば自分もこの三弦橋を入れて写真撮った記憶あるぞ~と思い出して探してみました。

某新聞の「トラスト構造の三弦橋現る」という「トラス」構造を「トラスト」と間違えた記事では思い出しませんでしたが、オールージュさんの昔の写真など見てて、過去が甦りました…。

外付HDDから写真データを調べたら、2008年6月28日でした。思い出したくない過去も出てきます…(笑)

この頃札幌勤務でかなり忙しかった中、少し遠出した時の写真でした。しかもこの頃まだ一眼レフなど未購入。今では俗にいうSONYの「コンパクトデジカメ」で撮影してます。



三弦橋とデルタのコラボはこちら。

まだ新しいシューパロダム建設始まったばかりか…。

三弦橋のみ。きれいな橋です。これがいつも水没しているとは…。




このとき、ほかに撮ってた写真。




一部は現在、ほとんど水没してるんでしょうね…。

懐かしい写真掘り出し企画でした♪


Posted at 2021/09/02 21:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 終わりなき旅路 | 日記
2016年09月05日 イイね!

このタイミングでの十勝紀行。

このタイミングでの十勝紀行。ご存知の通り、「0541MEETING」は無事に開催されました。主催者の皆さま感謝です!なぜそんな話になるかというと、ニュースでもやっていますが北海道を直撃した3つの台風を含め直近で4つの台風被害を受け、北海道の交通網はズタズタになってしまってます。辛うじてネクスコさんの努力で9/1には道東道が開通に至ったわけで・・・。まだまだ復旧には時間が掛かりますが、今回の十勝紀行はその惨状をまざまざと見せつけられたものとなりました。それらを含めて、2泊3日十勝紀行のレポートです。




まずは函館(仕事上、七飯から)を金曜19:00頃出発。一旦千歳の道の駅まで行き、ここで4時間程度仮眠(タイトル写真)。やっぱり道外ナンバーのキャンピングカーが多い・・・。


目を覚まして、千歳東から道東道へ。途中法面崩落していた箇所を横切る。道路にはまだ泥が・・・。


途中渡った十勝川。あぁ、だいぶ引いたとはいえ、まだ増水してる・・・。


6時過ぎには帯広到着。まだ時間があるので洗車をします・・・。がっ!

水だけで300円するのに、お金を投入しても全く水の出る気配がない・・・。結局、横にある無料の蛇口からの水で雑巾をベチャベチャにして洗車・・・。「只洗い、堅くお断り致します」・・・。だったら300円返せ!

そんなこんなしても、まだ時間がある・・・。

「愛国から幸福へ」そんな駅に立ち寄ってみる。自分には足りないものか・・・。



そして、更別に向かう途中で、161616kmに・・・。



無事「0541MEETING」終了。写真はaoy@maさんから拝借。流石イイ絵ですね!



翌朝(9/4)、ナウマン温泉アルコ236から出発。お、IAWのセリカが・・・。



虫類に居るなら・・・と、さらに下って帰ります。

まずは黄金道路。長いトンネル増えたね~。なんか楽しみ半減した感じ・・・。


遂に来た!襟裳岬!道の駅制覇した時からだから、4年ぶりか?


ここには「昆布ソフト」なるものが。コーンではなくカップにソフト、そして昆布の粉末を降り掛けるヤツでした(;^_^A

この粉末が外に出ると飛ぶんですよ・・・。こんな風の強い襟裳岬じゃダメでしょ・・・。

ここからひたすら海岸線を廻ります。

途中の衝撃写真・・・。



たしか新ひだか町内だったと思いますが、高波に橋梁が流されひっくり返ってます・・・。レールはひん曲がり、砂や土砂に埋もれてしまってる・・・。途中の国道も波で土砂を被ったものなのか、逆の斜面から流れてきたものなのか・・・。いずれにしろ、この場所は昨年から不通となっている区間ですが、さらに追い打ちをかけるような状況に。これではJR日高線はもう復活出来ないのでは?なんか、もの悲しいですね・・・。

でもめげていても始まりません。我々に出来ることをやるだけです(何が出来るかわかりませんが)。


まず、再来週のジュニア8時間耐久に参加で応援しましょう!

Posted at 2016/09/05 23:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 終わりなき旅路 | 日記
2014年04月02日 イイね!

縁起物の1並び♪

縁起物の1並び♪撮影日:2010年(平成22年)10月18日


オドメーターが「111111km」達成。
さらにトリップメーターも「111.1km」。


1並びで気持ちイイねッ!




今から3年半前。2回目の復活のあとらしいけど、どこでどのように1並びにしたのか覚えてない・・・。たぶんトリップメーターを合わせたのはわかるけど、どこの場所でなったのかは・・・う~ん、思い出せないなぁ・・・。たぶん旭川時代なんだけどなぁ・・・。


あ、何度も言うようですが、コレで停車中です!
デルタは20km/hで針が止まりますので・・・(^_^;)
Posted at 2014/04/02 22:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 終わりなき旅路 | 日記

プロフィール

「皆さん大丈夫でしたか? http://cvw.jp/b/891451/48572535/
何シテル?   07/30 22:56
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation