• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

最強のヤングタイマーマシン。

最強のヤングタイマーマシン。土曜ですが、歯医者のあと本屋に行ったところ、こんな雑誌が...。

「最強のヤングタイマーマシン、ランチア・デルタのすべて」

買っちゃうよねぇ~♪

別に漫画も買ってしまい、久々に本屋で3000円以上使いました(笑)

こりゃあ、夜も眠れない...zzz。

Posted at 2021/11/08 22:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書も大事 | 日記
2021年08月26日 イイね!

やっと出たか~!

やっと出たか~!今まで出てなかったのが不思議~!

「RALLY CARS LANCIA DELTA part1」

おや?part1ですか!?
読んでいくと、ひとまず16V、ランチア・ワークス活動までのお話です。
うん、やっぱデルタいいね~!Evoが出るまでの話も興味深い。しってる人もいると思いますが、あのEvoのフェンダー張出しにはそんな予定があったとは!自分は知らなかったっす~。

早くpart2出ないかな~♪
Posted at 2021/08/26 21:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書も大事 | 日記
2020年02月07日 イイね!

ワールドラリーカー新時代

ワールドラリーカー新時代と言いながら、写真に写るのは、我がGr.Aラリーカー?のスーパーデルタ。

少雪だ~少雪だ~道路が乾いてるから走ろうぜ~♪

と騒いでいたら、また積雪してしまいました…。
非番となった今日は10分程度Eng廻す。






その前に、蔦屋書店に行ったら、これまたグッとくる本が・・・!

ワールドラリーカー規定に則りスバルが出したのが、インプレッサWRC。これがまたカッコイイんだなぁ~!丁度この頃自分は就職した頃で自分のクルマが欲しかったところで、コレだもの。当然その頃はデルタなんて買えなかったから、インプレッサWRX(GC8-A型)の中古を買いました♪やっぱWRカーではこれが一番好きだなぁ。ターマックを攻めてく姿がもうたまらんです♪

眠りながらゆっくり読みましょ…zzz




Posted at 2020/02/07 13:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書も大事 | 日記
2019年08月30日 イイね!

札幌は晴れ、函館は…。

札幌は晴れ、函館は…。本日月一の日帰り出張。

行きの特急が伊達紋別ですれ違い…!

おっと「クリスタルエクスプレス」ですね!
これももう引退とアナウンスされてましたね~。たしかにホームにはカメラ小僧(オヤジ?)がいっぱい…。あ、自分もか?






で、札幌は晴れでしたが、こんな本をゲット♪

やっぱり「ランチア・デルタは眩しい」ですよね~っ!
コレツィオーネの誕生秘話も…!だからデルタは止められないのです!


そんな本を読みながらの帰りの列車…。

もうすぐ函館…ってところの大沼で、臨時停車…。
「この先雨規制で速度を落として運転します」とな!?


どんなに降ってるのさ…?

ありゃあ降ってますなぁ…。

てことで、函館到着は50分以上遅れての到着でした…(;´Д`)
Posted at 2019/08/30 23:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書も大事 | 日記
2019年03月24日 イイね!

もう、いりません!

もう、いりません!今朝の函館市内。雪ですよ!雪!積もってます!もう要らないってのに!3㎝位の積雪ですが、気温も低かったので道路も真っ白です。


が、昼過ぎには道路は融けてしまい、夕方頃には乾くまでに…。急遽職場に呼び出されましたが、職場周辺は5~6㎝の積雪も夕方には融けてしまいました…。


まだ降るのね…(;´Д`)



それはさておき…。
読書のコーナー。というか漫画や雑誌の紹介ですかね…(-_-;)

まずは、こちら。

「空母いぶき」
海上自衛隊が空母を持つという話です。更にステルス戦闘機F35も導入されています。…って、漫画の話かと思いきや、知っている人は知っている、間もなく自衛隊には実際に空母「いずも」が配備されますし、F35も導入されます。F35は垂直離着陸も出来ますからね。日本にはいいのかもしれません。で、この漫画は昨今の自衛隊装備の現状と領土問題が入り混じったストーリーとなっていて、好きな人はもちろん、この先に起こるであろう危機に興味がある人も面白いかと思います。


次に…。

「ゴールデンカムイ」
これ、昨年10月くらいまでだったか、夜中にアニメやってましたね。なんだか流行っているそうです。JR車内の中吊りJR広告にも「ゴールデンカムイを応援します」とか書いてあって、気になってました。内容は明治後半、金塊を巡って退役軍人やアイヌ、現役軍人、脱獄王、生き延びていた幕末の志士などが大自然なども相手に相対するお話です。北海道が舞台ということもあり、明治時代の生活や北海道はどんなだったかなども出てくる(ヒグマもよく出る)ので、結構面白いです。

そして…。

「昭和天皇物語」
ん~やっぱ、昭和生まれは知っといた方がイイかも知れません。自分は昭和50年代初頭生まれですが、10数年昭和時代を過ごしてますし、平成に切り替わったのも覚えています。思えば太平洋戦争、終戦、戦後の高度成長、バブル…と昭和という時代だけでもこんな目まぐるしい時代は無かったんじゃないでしょうか。今年、平成が終わりますが、ここでもう一度昭和を振り返ってみてはいかかでしょう?


最後に…漫画では無いですけど…。

「GP Car Story -Ferrari640-」と「RALLY CARS -FIAT131ABARTH RALLY」
グサッと来ますねぇ~!特にFerrari640なんて!ご存知の通り、ターボ禁止となった(今はまたターボ付いてますが)翌年の1989年にフェラーリが放った640は、天才と呼ばれたジョン・バーナードの傑作と呼ばれています。セミ・オートマを搭載したマシンは、自分的には一番カッコイイ、スタイリッシュなF1マシンだと思います。確か自分が初めて作ったF1プラモデルもこれが最初だったと思います。131もフィアットでタイトル獲ってるのはこれだけじゃないでしょうか。オーバーフェンダー付けてますが普通のファミリーカーですからね。



てことで、読み物がいっぱいあって、全然時間が足りません…(-_-;)
Posted at 2019/03/24 20:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書も大事 | 日記

プロフィール

「「3度目の正直」斜里岳 http://cvw.jp/b/891451/48592901/
何シテル?   08/11 07:35
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation