
前日に実家に帰ってきてBBQ中に、翌日は旭川に列車で行ってクルマを取りに行くと言うと、甥っ子も行きたいと言ってきた!妹も一緒に行っといで~!と言うのも実は何となく想像していた。出来上がったのでIAWにもあまり長く置いとくのも忍びないので、この日の引き取りに...。そして、甥っ子の大冒険?になりました(エアコンないのも言ったんですけどね...)
何はともあれ、旅の相棒も出来たので、まずは最寄りの糸井駅8:15発苫小牧行きに乗る。
苫小牧駅で一旦改札を出て、永山駅までの乗車券と岩見沢~旭川間の自由席特急券を買う。甥っ子は小学生だったんで半額♪助かる~!
苫小牧8:37発岩見沢行きのローカル旅。

岩見沢到着~
岩見沢で10:25発の特急「ライラック11号」に乗車。カメラは甥っ子に預けてみる。

ん~意外にセンスあるかも...。
11:25旭川着。ホーム向かいの11:30発快速「なよろ1号」にそそくさと乗車。
お盆なので、かなり混んでました...。無事11:40永山駅着。

IAWさん、時間を伝えていたら迎えに来てくれてました。ありがとうございます!甥っ子いたんで助かります!
で、先週無駄話がすぎたし、甥っ子もいることなので今日はIAWをそそくさと立ち去ります...(;´д`)
正直、コレチの車内は蒸し風呂っす...(;´д`)
甥っ子、良く耐える...。最初は暑くないとは言っていたが、最後は暑そうだった...。
旭川の道の駅でお土産を買い、滝川の道の駅でクールダウン...。

早く蒸し風呂地獄から抜け出したいため、奈井江砂川から高速へ...。
15時過ぎに札幌到着~。暑い~(;´д`)
いつもならここで終わりですが、今回はここから苫小牧へ戻ります。
いつもの太平駅からローカル列車に乗り(クーラー効いてて涼し~🖤)、快速エアポートで南千歳まで行きます。
南千歳で30分ほど待ち合わせて、苫小牧行きの列車へ。
苫小牧でまた20分ほど乗継待ちをして、17:52発長万部行きに乗り込む。


こんな時間帯に長万部行きが出来たんですね...。寝過ごしたらやべぇな...。
と、無事に糸井駅に到着~。甥っ子は苫小牧出てすぐ「ホントに糸井に行けるの...?」と心配してました(笑)
自分としては何時ものプチ旅行ですが、甥っ子には大冒険、いい経験になったのではないでしょうか...。
また一緒に行けるといいなぁ。
Posted at 2023/08/12 23:00:44 | |
トラックバック(0) |
ニッポンの車窓から | 日記