• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

早急に手当てしないと・・・

早急に手当てしないと・・・ちょっと用事があって職場に行った帰りに、優先道路を垂直に横切ったら、優先道路の轍がひどくて、ゆっくり行ったつもりなのに、「バウンバウン」とダメショックがバウンドするのと同時に「ガツンガツン」と床下から嫌な音が・・・。

「あ~やっちまった~」

そのあと、降りて見たら、ターボパイプの冷却ダクトがベッコリ潰れてる・・・。
まぁ、ここは一番前でよく潰れるし、オイルパン・センターパイプは無傷みたいだし。
ショック替えたら、叩いて直そう。前にも直したし。

もう、こんなショックだと遠出も行きたくないし、行けないよぉ~(涙)

この惨劇(?)のあと、たぁ~ちゃんさんに目撃されたようです・・・。
ぜんぜん気づきませんでした・・・(汗)



さぁて、せっかくだから奮発してアラゴスタでも入れるかぁ~!
Posted at 2011/02/26 16:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | デルタ | クルマ
2011年02月24日 イイね!

一週間ぶりのご無沙汰でした

一週間ぶりのご無沙汰でした一週間ぶりですね~!
って大したこともなく、遊びと仕事が忙しかっただけです・・・。

先週金曜は送別会で飲んで・・・。

19日は8時半に旭川出発、一般ひた走り、12時に苫小牧着。
その後登別温泉で、親戚の集いで酔いどれ・・・22時過ぎに就寝(汗)

20日は8時に登別出ようと思ったけど、15cmくらい雪積もったし。
それを掻き分け、なんとか1時間20分くらいで留寿都へ。

それから16時過ぎまで大(?)滑走。
夜は近場の居酒屋でジンギスカン。

ホテル(ルスツタワーのスイート?7人部屋)で2次会開催。
睡魔に襲われたモノは油性マジックの餌食に・・・。

21日は14時過ぎまで滑り転げ、3時過ぎに帰路へ。
帰りは留寿都~美笛~千歳~長沼~岩見沢~旭川で一般道コース。

総走行キロ約600km。
ショックがショックなだけに疲れた・・・。

帰ってきたら勤務シフト作成に急遽の飲み会・・・。
体いくつあっても足りん。


もう、疲れたので、おやすみなさい・・・zzz

Posted at 2011/02/24 23:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月17日 イイね!

3Dにおどろく今日この頃

3Dにおどろく今日この頃この前の日曜にメガネを2本買いに行った。

眼鏡○場で近眼用メガネ、1本。
ヤマ○電機で3D用メガネ、1本。

ただ、どっちも取り寄せになった。普通のメガネは眼鏡○場だと25分ほどでできるのに、レンズが無かったので5日ほどかかるっていうし、3Dメガネも注文受けてから取り寄せるって。

なんだよ~。3D楽しもうと思ったのに~。


とブツブツ文句を言ってたら、今日夕方両方の店から電話が来て準備できたそうな。


当然仕事を早々と切り上げて取りにいき、ついでに3Dブルーレイも1枚購入。
映画とかよりも店頭で見た海中の3D映像が迫力あったので「ディープ・シー3D」を選択。


さっそく見た。
おぉ~~!!すげーー!!絵が飛び出てるぅ~!
字幕より前に珊瑚礁が出てる~!
魚も飛び出してくるし、映像に奥行きがあるぅ~!!
でも、片目つぶると普通になるね・・・。

これはおもしろ~い!
ちょっと面白そうな3Dもっと探そ~っと。
Posted at 2011/02/17 00:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年02月15日 イイね!

雪が融けてくると・・・

雪が融けてくると・・・今日は主要道路がだいぶ融けてアスファルトが見えてました。

こうなると、さらに顕著にフロントショックの抜け具合が顔を出す・・・。

いや~、きついねぇ。

なんだか構えて運転しちゃうね。

こんなんで今週末からの登別・留寿都の遠出できるかなぁ。

と言っても何もせず行くんだけどね。

ガマンしながら行くしかないし。



まぁしゃあないか。

おとなしく行こう、うん。
Posted at 2011/02/15 23:41:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年02月14日 イイね!

春、未だ遠し・・・。

春、未だ遠し・・・。東京は大雪らしい・・・。

北海道人は「それで?」と思ってる・・・。
もう2月も半分なのにねぇ。

だけど、首都・東京が北海道にあったら、やっぱり同じく騒ぐだろうか?

それより、早く春が来ないかなぁ~。

また桜とコレチとコラボさせたい。
某道南地区は桜の名所がたくさんあった。

ソメイヨシノ、蝦夷山桜、八重桜・・・。
その場所によって咲く時期が少しずつずれていたので毎週楽しめた。

写真の場所は某桜の名所公園(○○郭公園)から30分くらいクルマで走ったところで、この頃はひとがあまり来ていなかった。
この場所で写真撮るのに1時間以上いたなぁ。
いい場所だった。

道北にこんな場所、あるかなぁ。
Posted at 2011/02/14 22:36:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「「3度目の正直」斜里岳 http://cvw.jp/b/891451/48592901/
何シテル?   08/11 07:35
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6 7 89 101112
13 14 1516 171819
20212223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation