• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

なんてこったぁ~!!

なんてこったぁ~!!明日の忘年会のために先週の土曜にスロットカーを注文したのに、今日発送とは・・・ど~ゆ~こっちゃねん!!
これで明日は手ブラで行くことになるなぁ・・・。折角頼んだのにぃ~!!明日は酒飲みに徹するかぁ~。


まぁ、この豚の腹の中には7273円の小銭があったんだけどね・・・。
Posted at 2011/12/09 22:29:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年12月08日 イイね!

戻ってきました。

戻ってきました。ま、大した内容じゃないですが、小樽に修理に出していたTE37が戻ってきました。結果的に2本持っていって1本だけ修理、もう1本は持ち帰りIAWにオブジェとして寄付させて頂きました・・・。てことで、3本セットになってしまった『TE37』。

さぁ、どうするかなぁ~。



ちなみに「リム曲り修理」1本12,000円。

Posted at 2011/12/08 21:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2011年12月06日 イイね!

AUTO-UNION TypeC

AUTO-UNION TypeCisikarigawaさんの『ヌヴォラーリ祭り』を拝見して思い出した。


「アウトウニオンのミニカーがあったな・・・」

ってことで、引っ張り出した。


『AUTO-UNION TypeC』

いわゆる「Pワーゲン」のCタイプである。

この時代、世界恐慌後の生き残りを図るために、ホルヒ、アウディ、DKW、ヴァンダラーというドイツの自動車メーカーが共同体として結成したのが『アウトウニオン』である。


更に第一党となったナチスドイツのヒトラーは国威発揚のため、自動車レースに出資をし、アウトウニオンもこの資金とフェルディナンド・ポルシェ博士の設計により「Pワーゲン」を開発、グランプリや世界速度記録に挑戦した。

このPワーゲンは「typeC」といわれ、1936年~1937年のマシンである。スペックは・・・

 ・エンジン形式:2valve-V16 OHC+ルーツ式スーパーチャージャー
 ・ボア×ストローク:75×85mm
 ・排気量:6005cc
 ・最高出力:520ps/5000rpm
 ・最高速度:320km/h


このモンスター(?)をドライブしていたのが、『ベルント・ローゼマイヤー』である。
彼は1936年に3つのグランプリで優勝、更に1937年には世界で初めて公道で400km/hを超える、406km/hという世界記録を樹立したが・・・。

翌年、更に世界記録を目指すべくこれにカウルを載せたようなレコードカーにて記録に挑戦中事故死した。


アウトウニオンの『フォーシルバーリングス』は4社の協力体制を示すもので、アウディの前身でもある。

以上、一部「ウィキペディア」参照。
Posted at 2011/12/06 22:53:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 懐かシリーズ | 日記
2011年12月04日 イイね!

一気に積もりましたが、なにか?

一気に積もりましたが、なにか?結構積もったな・・・。


いやぁ、雪掻きしないとクルマ出れないぞ~。

と思い、雪掻きするが、1時間かかった・・・(汗)

しかも湿性の雪なので、重い・・・。


それからあまりに泥だらけなので洗車する・・・。

洗車場もトラクターで除雪中だったし。






洗車して車高を冬仕様(要するに上げる)にしようと思ったが、伸びたままのラジオアンテナが車庫の天井ギリギリなので、コレを引っ込めないと上げられない・・・。



ボディの中のアンテナ部分を叩いたり突っついたりしたが、引っ込む気配なし・・・。でも何故か3cmほど引っ込んだ。リレーかモーター逝かれてるんだべか・・・?しゃあないから暫くこのままだなぁ。


で、内張り剥いだら、ショックのマウントの隙間から泥・ホコリが入ってきてるので、アルミテープで塞いでみた。


今日はこんなとこで・・・。
Posted at 2011/12/04 16:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | デルタ | 日記
2011年12月03日 イイね!

低気圧接近中・・・。

低気圧接近中・・・。雪、降ってます。

道央道も今現在半分以上通行止・・・。

こんなときは家で大人しくビールを飲みながらテレビを見るのがいちばん。




今日は買い物ばっかりでクルマ弄ってないのでこんな感じッス・・・。
Posted at 2011/12/03 20:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「土日はキャンプ場へ。 http://cvw.jp/b/891451/48643111/
何シテル?   09/07 18:36
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45 67 8 910
11 12 13141516 17
1819202122 2324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation