• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

なんて素晴らしきかなストーブのある生活♪

なんて素晴らしきかなストーブのある生活♪こんな『クソ』寒い『今世紀』最大の寒波が襲来したなかで、この『ストーブ』の有り難味ってのを、シミジミと感じている今日の夜更けですが・・・。


昨日の晩から急遽仕事により青森行って帰ってきて、昼以降にストーブ屋に来てもらって、何とか部屋があったかくなったのが、こんなにも有難く感じており、ついつい何時もより酒を飲んでしまって、今日はもう眠いっすョ・・・。


青森も夜中3時半過ぎまで仕事しながらだしね。そりゃ眠いわ・・・zzz


じゃあ、布団の有り難味を早急に味わうとしますか・・・。
Posted at 2013/02/26 21:44:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2013年02月24日 イイね!

今世紀最強寒波って・・・(汗)

今世紀最強寒波って・・・(汗)テレビやネットで言ってますが、『今世紀』ってまだ13年経っただけでしょ?「13年間で一番」って言ったほうがイイんじゃね~?と思うのは、僕だけでしょうか・・・?

なんて言ってますが、やっぱりストーブがダメ・・・。

土日に何とかしようと思ってたけど、金曜の晩から急遽出張となり、2泊3日コースで今日の昼過ぎに帰ってきたところ。他の用も済まして、家に帰ってきたのは18時過ぎ・・・。


その急遽の出張先は、『東京』!!
しかも夜から翌昼頃まで移動しながらの仕事・・・。東京について束の間の休息の後、同じような内容で北海道に向かう・・・。だから、久々に二晩酒が抜けた・・・。



それより『今世紀』最強の寒波が来てるっていうのに、ストーブが使えないなんて・・・(>_<)




小さいけど、なんとか気まぐれにはなるか・・・?


土日出た分、火曜休も。その時ストーブ屋呼ぼ。
Posted at 2013/02/24 21:47:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2013年02月21日 イイね!

明朝は冷え込みます。水道凍結にご注意を・・・。

明朝は冷え込みます。水道凍結にご注意を・・・。「最強の寒波」が到来しているそうですが、ワタシの部屋のストーブの調子が悪く、寒くて凍死しそうな今日この頃です・・・。


電源入れて温風は出るものの、しばらくすると温風が出なくなりエラー表示しちゃいます・・・。


それに、デジカメのメモリースティックをリーダーが読んでくれません・・・。


この寒さの中、寝るしかありません・・・。


日曜には、もっと強烈な寒波が来るってハナシじゃ無いですか・・・。




水道凍結にはご注意ください・・・。
Posted at 2013/02/21 22:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月18日 イイね!

こんな日もあるのね・・・。

こんな日もあるのね・・・。今日は有休を取ったので、公共の交通機関とアシを駆使してあちこち行ってきました。

月寒まで行って、ラーメンを食おうと思ったけど、ふと考えたら今日は月曜。目的の店は定休日だった・・・。行く前に気づいて良かったァ。で、気を取り直して前から行こうと思っていた「五丈原」へ。

途中、ポールタウンを歩くも全部店が閉まってる・・・。まるでシャッター街・・・。ポールタウン入口に「点検のため全店休業します」だって。そんな日もあるのね・・・。



すすきのから市電に乗り、東本願寺前で降り、歩いて「五丈原」へ。まあまあ旨かった。ラーメンのレポートはまた今度ってことで・・・。

食べ終わって外に出て、建物の写真を撮ってると、お婆ちゃんが「お兄さん、道路渡るのかい?」なんて聞いてくる・・・。「ハァ。渡りますけど。」「掴まっていいかい?ごめんなさいね~」と言いながら腕に掴まってきた。どうやら道路が滑るので、誰かに介添えしてもらいたいみたい。で、お婆ちゃんの介護?付き添い?をしながら道路を渡り、その先の道路も付き添ってあげました・・・。


お婆ちゃんの付き添いのあとは、狸小路を抜け、大通りから東豊線で「文教堂平岸店」へ。

ここは模型・ミニカーが充実してます。で、特にナニを買うわけでもなく店内を物色・・・。

「おぉっ!!」

'89年サンレモの『赤マルティニ』ターマック仕様を発見!!

この「赤マルティニ」はixo製を持ってますが、ホイールの造形が違うのよ・・・。コレはかなりビンゴ!フロントのベンチレーターもイイ!

悩んだ挙句、購入・・・!

ん~やっぱ『赤マル』ターマック仕様、イイねっ!

HPI製・Lancia Delta Integrale 16V
    1989年ラリーサンレモ・ウィナー
    ミキ・ビアシオン(ターマック仕様)
Posted at 2013/02/18 20:34:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2013年02月15日 イイね!

平日のこの時間。

平日のこの時間。平日ならこの時間はまだ職場にいるんだなぁ・・・。今日は明け番なので、7時前に飯を食ってしまった・・・。ラーメン?いやいや、そばです・・・肉そば。どんぶり無かったもんで・・・(;´Д`)

ま、明けじゃ無かったら、まだ仕事か、酒飲みに行ってますね・・・。


明日も仕事じゃ~!!
Posted at 2013/02/15 19:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「8月初の投稿。 http://cvw.jp/b/891451/48590236/
何シテル?   08/09 21:01
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345 6 78 9
10 11121314 1516
17 181920 212223
2425 262728  

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation