• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

考えてみれば・・・。

考えてみれば・・・。連休のしてることって、毎年同じだなぁ・・・と思って、このブログを見返してみる。

クルマイジって、開通直ぐの城岱登って、あちこちで写真撮って、花見して、桜見て、親が遊びに来て、呑みに連れてって、そして行者ニンニク食って・・・。

去年はこんな感じだった。今年もおんなじか・・・。



違うといえば、今年は既に桜がほぼ満開。花見時はサイコーでしょ。

みんな、「GWは函館に花見だ~!」と言ってますが、この時ほど「函館に居て良かったなァ~」と思うことはありません。



あ、函館港のポールスターの月替わりラーメン屋、5月は梅光軒か。個人的には蜂屋が良かったなァ・・・。


それに、明日は珍しく連休の合間に出張でぇ~い。


何故か今日は腹・・・というか胃がキリキリ痛かった・・・(T_T)

ストレス?そりゃねぇべ!



とりあえず、目標の毎日ブログ更新、今月達成しました!

5月はボチボチいきますので、たぶん2~3日おきの更新です。



毎日更新って大変ね・・・(;´д`)
Posted at 2014/04/30 22:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2014年04月29日 イイね!

連休最初の祝日

連休最初の祝日そうです。今日は『昭和の日』ですよ~♪

ダレですか?まだ「みどりの日」なんて言ってるのは~!

今日も天気が良くて、ドライブ日和ですね~!

というワケで、先日CLUBCORSEミニツリで行けなかった城岱へ。朝9時過ぎだからなのか、ガンバってる感じのクルマはおらず、頂上にバイクが2台いただけ。


そのまま大沼の方へ抜けると、SL走ってるのを思い出す・・・。

これ、SLじゃなかった(^_^;)『快速アイリス』。キハ40形気動車も「昭和」生まれ。

「スーパー北斗2号」通過・・・。


そのあと、同一線から、黒鉄のアイツが鼻息荒く走ってくる・・・。



『SL函館大沼号』。牽引するC11-171号(C11形蒸気機関車)はなんと「昭和15年」生まれ!

そのあとは、城岱の反対側、きじひき高原に登って、函館の港を廻ってくる・・・。





このあと洗車して帰ってきたけど、まだ時間があるぞ~。五稜郭の桜でも見に行こうかな~?
Posted at 2014/04/29 14:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年04月28日 イイね!

開花宣言!

開花宣言!朝、通勤時の写真。
五稜郭公園はボチボチ咲き始めてます!

昼のニュースでは、函館の開花宣言が…!

いやぁ、イイ季節になりましたなぁ!
Posted at 2014/04/28 22:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 箱館・HAKODATE | 日記
2014年04月27日 イイね!

冬眠から目覚める(連休2日目)。

冬眠から目覚める(連休2日目)。連休2日目。4月最終の日曜です。

CLUB CORSEのミニツリですが、仕事の都合により左の2台は見送りのみ・・・。
今回は白いデルタのみっつさんも見送りですが初参加です。

やっぱ、デルタカッコイイなァ~(*´ω`*)



函館方面もイタフラ車はバラエティに富んでますね~。

やっぱこうなると、アイツを早く呼び起こさなければ・・・。

で、帰宅後昨日の状態からサイドスカートを取り付け、ウマから降ろす・・・。久々の着地。


そして、電圧低下したバッテリー充電。でもこの充電器では12.4V以上は上昇せず・・・。


結局、子分?の熊猫に貰い充電・・・。で一発始動!約3ヶ月ぶりに火が入った~♪


コレチは久しぶりの日の下へ!子分と肩を並べる!

このあと、充電も兼ねて、ご主人と3時間近く函館市内を巡回しましたとさ♪

Posted at 2014/04/27 21:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | デルタ | 日記
2014年04月26日 イイね!

連休初日。

連休初日。GW突入ですが、自分は特に何処に行くこともなく、職場で野暮用を済ましてラーメンを食いに行きます・・・。

函館のポールスターに期間限定で「吉山商店」が入ってます。まぁ明日までですけどね。そちらでラーメンを・・・。美味かったですが、やっぱ本店とちょっと違うかな~?


そして、黄砂?と、カラスの糞だらけだったポリバケツ君を洗車。




洗車のあとは桜の状況を確認。

おっ!蕾か?色づいてるね~!今年の花見は期待できそうだ~♪

帰宅後、コレチの修繕を・・・。

結局、アルミ板をリベット止めで塞いで、さらにアルミテープを貼る・・・。
これでいいのかなぁ?

でも、GW中にはコレチ復活出来そう♪
Posted at 2014/04/26 21:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「8月初の投稿。 http://cvw.jp/b/891451/48590236/
何シテル?   08/09 21:01
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation