• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

本日、「どつく」入り。

本日、「どつく」入り。ここのゴライアスクレーンが無くなって久しい、今日この頃ですが、ココに入ったわけではありません。『人間ドック』ですよ!胃カメラ飲んできましたよ!胃カメラとエコー検査以外は会社の定期健康診断でもやってる中身なので、やっぱメインは胃カメラでしょ~!と、ちょっとヨボヨボの先生に説明を受けて、いざ胃カメラを飲み込むも、前段に鎮静剤を点滴されながら、麻酔を受けてしまったために、気がついたら終了してて、胃カメラ部屋からベッドごと退出されてた…(;´д`)程なくして、「内部の写真で~す」って言われたけど、メガネをして見たけど、まだ意識が朦朧としてるせいか、ハッキリ覚えてない・・・。





とはいえ、無事に終了し、病院食堂の弁当を食って帰宅・・・。


いろいろ買物して、2週間ぶり?にコレチを洗車しました・・・。


ん~、鎮静剤打ってるので今日一日はクルマ乗らないように・・・とか言ってたような・・・(;´д`)


ま、イイか!
Posted at 2014/10/30 20:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月29日 イイね!

新旧ディーゼル競演&25年目の再評価

新旧ディーゼル競演&25年目の再評価この雑誌、実は「鉄道の将来を考える」専門情報誌だったんです。って、フツーの人は読まないですね・・・。




たまに立ち読みして面白そうなのは購入しますが、今回はディーゼル特集。我が北海道は『ディーゼル王国』なんですよ!奥さんっ!だから北海道で列車を指して「電車だ~」って言ったら、札幌圏以外はほぼディーゼルカーですっ!








それと、出張先で見つけた雑誌。「RALLY CARS」。奥さん!初代レガシィRS特集ですよっ!

正直、こっちのほうがグッと来たね~!初代レガシィが登場してもう25年なんですね。それに、4年弱の活躍の中で、WRCでの勝利はたった1勝・・・。それも次戦からインプレッサにスイッチするというレガシィの最終戦で・・・。それにもましてドライバーがスゴイ。無冠の帝王マルク・アレンに、フランソワ・シャトリオ、スバルと言えばこの人ポッサム・ボーン、スバルに初タイトルをもたらしたコリン・マクレー、リチャード・バーンズもレガシィRSを駆っていた・・・。そんな伝説的なストーリーがいっぱいですが、今でも初代レガシィRSの直線的なスタイルはカッコイイですねぇ!やっぱりEJ20最高!
Posted at 2014/10/29 23:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書も大事 | 日記
2014年10月28日 イイね!

初雪の便り・・・。

初雪の便り・・・。11月下旬並みの寒気が入り込んでるそうで・・・。

そんな中、昨日から出張です。宿は札幌駅からちょっと離れた北大の前。
イチョウ並木と奥に白くなった山々が見えます・・・。

今日は早めに帰れそうです。








朝飯前にイチョウ並木を散歩。やっぱ寒いね・・・。
Posted at 2014/10/28 08:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニッポンの車窓から | 日記
2014年10月26日 イイね!

十勝川温泉の旅♪

十勝川温泉の旅♪男4人の十勝川温泉の旅を土日で決行してきました。函館から帯広とは十勝のサーキット行くイメージですが、やはり片道高速5~6時間とは遠いものです(^_^;)まぁ4人なので交代しながらのクルマ旅です。帯広について最初はやはり「豚丼」!「とん田」に行きたかったのですが、14時でも激混み・・・。第二候補の「ぶたいち」です。その後は池田の「ワイン城」に寄り、十勝川温泉へ・・・。




十勝川温泉ホテル「観月苑」






旧広尾線愛国駅。



旧広尾線幸福駅。





「インデアン」と同じくらい(?)有名らしい「アパッチ」。でも臨時休業(T_T)結局、「インデアン」のカレー。


さて、また6時間かけての帰宅です・・・。

噴火湾の夕日・・・。明日からまた出張だァ・・・。
Posted at 2014/10/26 21:31:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食いだおれ北海道 | 日記
2014年10月24日 イイね!

『激突!』

『激突!』BSでやってたので、ひさしぶりに見ました。

スティーブン・スピルバーグの出世作と言われる映画。有名な「ジョーズ」よりも前の作品で、もともとアメリカでテレビドラマとして制作されたらしいです。なにが面白いかって、トロいタンクローリーを無理矢理追い抜いたところ、ナゼか執拗に追いかけてきて・・・。タンクローリーは錆色でボロいんだけど、運転手の顔が分からなくて、これが不気味さを一層引き立てる。そんな大それた映画ではないんだけど、なぜかちょっとした恐怖感に襲われそうになる映画です。



これを見たあとだと、ちょっとボロいトラックを追い抜くのにビビりますね・・・(^_^;)
Posted at 2014/10/24 22:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型・趣味 | 日記

プロフィール

「皆さん大丈夫でしたか? http://cvw.jp/b/891451/48572535/
何シテル?   07/30 22:56
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567 8910 11
12 1314 15 1617 18
1920212223 2425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation