• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

たぶん、疲れてるんでしょう・・・。

たぶん、疲れてるんでしょう・・・。さて、今日も仕事が終わって、スーパーで半額になった惣菜を肴にすべく購入。



まぁ、無きゃ無いで、惣菜がなくても前日に買った納豆、ニラなどでナンとかなるべ~と思っていると、美味そうな惣菜があるもので・・・。



が、帰宅後に事件発生。





さぁ~!晩飯食うぞぉ~と、買った惣菜を電子レンジで温ためるのに、電子レンジの扉を開けると・・・。






あれぇ~っ!?

なんじゃこりゃぁ!?


あ、昨日買った惣菜(メンチカツ)だ・・・(-_-;)


そうだ・・・、昨日は日曜に余ったモヤシとニラで適当に炒め物作ったんだっけ・・・。


炒め物したから、電子レンジに入れた半額メンチカツを忘れたんだ・・・(´;ω;`)



あぁ、なんてこと・・・。



おれ、疲れてるのか・・・!?
Posted at 2016/06/28 21:50:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2016年06月26日 イイね!

函館マラソン

函館マラソンそうです。今日は「函館マラソン」が開催されました♪

ま、自分は全く出ませんが、今年はハーフとフルの両方行っており、市内のあちこちを廻るコース取りとなっていて、自分のアパート周辺も廻ることになってます。だから交通規制が掛かるので、折角だし沿道応援でもしようと思った次第です・・・。



がっ!

雨は降るし、風は強いし・・・。



沿道で30分弱見て退散です・・・(;´Д`)





その交通規制を掻い潜って、ラーメンを食いに・・・。




函館のとあるショッピングモールで、札幌の「銀波露」が期間限定で入ってるとのこと。しかも今日まで!

いやあ、札幌にいたときによく食べました・・・♪でもこの「ぱいくぅ麺」に載ってる揚げ豚バラ肉、こんな薄かったっけ?でも久々に食ったけど美味かった~!

Posted at 2016/06/26 21:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 箱館・HAKODATE | 日記
2016年06月25日 イイね!

なんだかトラブル…。

なんだかトラブル…。パンダのブレーキが調子悪い…。
異音はするし、ペダルを踏めば効きが弱いし、弱いポンピングみたいな動きする…。かなりヤバい感じ…。

今日は臨時休業だった主治医に連絡し、夕方預けることに。

なんなんでしょうね…。

ま、見てもらえればわかるでしょう…。
Posted at 2016/06/25 21:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊猫飼育日記 | 日記
2016年06月24日 イイね!

怒涛の2泊3日出張

怒涛の2泊3日出張急遽、水曜から出張となりまして、ばたばたしました(;^_^A

水曜(22日)の朝からの特急で札幌に行ってそこから、2連泊です。2泊目は急遽のため、宿が全然なくて、あっても1万5千円以上とかでしたので、木曜(23日)はカプセルですよ・・・。

金曜(24日)午前中はちょいと余裕ができましたので、左写真のファクトリーでちょいとお買い物です。

また別途アップしたいと思いますが、アウトドア関連ショップがいっぱい入ってて、1日いても飽きません。


さて、その他の2泊3日の成果は以下の通りです。





初日の昼。目当ての店が定休日のため、歩いた結果がこの店です。

メイン通りからちょっと入ったところにあります。隠れ家的な店ですね。

そして、昨日の昼。午前の会議終了後別件で別な場所に移動するのに時間がないため、改札内の簡単な店です。その店のザンタレ丼♪



そして、今日函館まで帰ってきてからの「大門バル」。

飲んで食ってばっかりの出張でした・・・(;´Д`)

Posted at 2016/06/25 01:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いだおれ北海道 | 日記
2016年06月20日 イイね!

雨竜沼湿原~南暑寒岳~キャンプ

雨竜沼湿原~南暑寒岳~キャンプいつの間にか入ったことになった会社の山岳部。年数回の登山のうち2回登れば全国に行けるそうで、それなら頑張るべ~ということで、はるばる函館からの増毛山地入りです♪

18日は7時間強掛けての南暑寒荘入り、総勢20人以上で懇親をはかった晩飯、そして19日朝5時半の出発です。

湿原までも良い登山道で2時間くらい掛かります。ですが湿原に出ると、見たことのないような景色が広がります・・・!




まずは出発地点の「南暑寒荘」。快適な山小屋です。


出発して初めに、吊り橋が出迎えてくれます。


途中からの景色。早朝もあってか、石狩川平野方面に雲海が広がる。


途中にある「白竜の滝」。この先に雨竜沼湿原があります。


湿原まではもう少し。


南暑寒荘から2時間弱。ここから国定公園。


なんて雄大な景色でしょう・・・!





湿原を30分強で終わり、山腹に見えた雪渓が時折出てきます。もう6月中なのに・・・。


途中の湿原展望台から。湿原の向こうの山の更に向こうに雲海・・・。


あとは黙々と笹薮や雪渓を登ると、頂上です。

「南暑寒岳」1,296m。麓の山荘から約3時間40分。上の写真は増毛山地のてっぺん、「暑寒別岳(1,491m)」です。南暑寒岳から更に2時間かかるそうで・・・(;´Д`)今回はここで折り返して下山です。

下山後、山荘で貰った雨竜町内の温泉割引券を片手に温泉で疲れを癒し、上の写真に写っている函館メンバー3人は、新篠津のキャンプ場で1泊して帰ります。



翌朝、新篠津キャンプ場。


平日の月曜のためか、自分ら以外誰もキャンプしていない・・・。それに朝方雨だったし。雷も鳴ってたな・・・。

てなわけで、キャンプも満喫してきた今回、帰りがけ札幌で山登りグッズなどの買い物をして、18時過ぎに帰函いたしました・・・。


今回は、大千軒岳に比べるとキツくは無かったし、イイ景色も見られて、更に買い物も出来て大満足でした♪

Posted at 2016/06/20 21:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | そこに山があるから | 日記

プロフィール

「「3度目の正直」斜里岳 http://cvw.jp/b/891451/48592901/
何シテル?   08/11 07:35
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5 6 78910 11
12131415 161718
19 20212223 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation