
昨日の十勝サーキットで行われた「ジュニアde8時間耐久(ジュニ耐)」参加のあと、お土産購入や帰りの疲労度合いを考え、帯広駅前のホテルで1泊してきました。台風の影響で帯広界隈は人が少ないのかと思いきや、やっぱり3連休もあってか結来ているようです。それでもいつもよりは少ないのかもしれませんが・・・。でも少しでも十勝にはお金を落として行こうと思っての1泊であることも事実です。特にラリージャパン初開催のときからほぼ毎年十勝に来ています。十勝の風景なんかが好きなんですけどねぇ・・・。台風の威力とはすごいものです・・・。
と、まず開店直後の「クランベリー」。有名なあのデカいスイートポテトをお土産に・・・。
買い物後、高速に乗らず十勝清水方面へR38を走る。日高山脈は美しい・・・。

いつかは登ってやる!
もう羽帯あたりで通行止め。迂回です。
迂回路周辺でもこの有様・・・。ここのすぐ近くには乳牛がいる牧場でしたが無事だったようです。
十勝清水はつい先日水道が復旧したそうですが、濁流の爪痕はまだそのまま、生々しいです・・・。
さて、十勝清水から高速に乗り、占冠PAで「けずり夕張メロン」なるものを食す。ん~ソフトのほうがいいかも。ここ占冠PAはR274日勝峠の迂回ルートにもなっているため激混みです・・・。
途中、苫小牧の実家に寄りお土産を置いていく。そう、ジュニ耐に父親が見に来ていた・・・!ま、親父もクルマ好きだし昔レースやってたしね・・・。
再度、実家近くのインターから高速へ。途中の「本輪西展望所」。本日快晴のため、高速から駒ヶ岳~横津岳~恵山と渡島半島がよく見えた。ここの展望台も室蘭港が見え、その向こうに噴火湾、渡島半島が見えます。
そして噴火湾を廻って、八雲のハイウェイオアシス。ここも噴火湾を一望。芝生もキレイ♪
この3連休での移動距離、約1000km。十勝往復だとこうなるよね・・・。
はぁ~疲れた~!酒飲みてぇ~!でも酒が無ぇ~!買いに行かなきゃ・・・と、佐○急便からの不在連絡票が・・・。しかも「黒ラベルキャンペーン」って書いてある!早速ドライバーに電話!
回る順序を変えて、速攻来てくれたドライバーさん。イイね!○川!頑張れ!
で、何が来たかというと・・・
これ!

限定醸造の「黒ラベル(黒)」が当選した~~~~っ!!しかも12本!!
コツコツシール集めた甲斐があったぁ~♪
買い物行く必要なくなったーっ!
(あ、チキン南蛮はスイートポテトを持っていったら逆土産を貰いました♪)
さ、冷やして飲もっ♪♪
Posted at 2016/09/19 19:51:06 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記