• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

珍しく、秋田出張。

珍しく、秋田出張。めったにない、秋田への出張です。

昨日から1泊2日での出張でした。

秋田は、2回くらい来たことあるけど、そのうち1回は駅からも出てないし・・・(;´Д`)


それでも出張なので、そんな見物もないですけど・・・(^^;)







函館から秋田に行くには、新幹線乗り継ぎですね。盛岡で秋田新幹線に乗り換えます♪

秋田新幹線「こまち」。かっこいい~♪盛岡~秋田間は在来線を最高130km/hで走りますが、東北新幹線では320km/hで爆走します!



やっぱり秋田と言えばコレですよ!秋田美人♪

ポスターですが(;´・ω・)

行きもそうですが、帰りも盛岡では50分弱時間があるので、盛岡冷麺を頂きました♪


海外もイイですが、やっぱり日本の知らないところもいっぱいありますよね♪

Posted at 2017/11/28 23:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニッポンの車窓から | 日記
2017年11月23日 イイね!

そろそろ本格的に始動・・・!?

そろそろ本格的に始動・・・!?今回の出張で、時間的余裕があったため、気が向いたときにやっている、ご当地入場券を買い集めてみました。今回は2日目午後にやってみました。それでも時刻表を見ながら、列車で行けるギリギリを攻めてみます。

札幌から14時過ぎの小樽行き快速エアポートに乗り、まず小樽をゲット。そこから10数分で接続する倶知安行きローカルに乗り仁木駅へ。仁木は無人駅で、駅から歩いて数分の5号線沿いセブンイレブンまで買いに行きます。購入後すぐ駅に戻らないと、小樽方面へは上り到着後18分で下り列車が来てしまいます。

下り列車で、一駅の余市で下車。余市は改札出てすぐの窓口で購入。次の下り列車まで40分。余市の街を散策。駅から200m程度でニッカウヰスキーの工場です。それがタイトル画像。ここは見学無料。試飲も出来ます♪


この40分もうまく使えば試飲も出来る!


と、時間を無駄にすることなく、札幌駅も含めて、4枚のご当地入場券をゲット!

まだ10分の1ですが、列車を使っての収集はこれが限界かなぁ~。
今後はもうクルマで廻らないとダメでしょうかね~。これを真冬にやるのか・・・?


ん~どーしよ・・・。
Posted at 2017/11/23 20:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニッポンの車窓から | 日記
2017年11月22日 イイね!

長い出張も…

長い出張も…今日で最後…。っていつから行ってたかと言えば、月曜昼から札幌でした(なぜタイトル写真がソコなのかは、ご想像にお任せするとして…)。

2泊3日の札幌出張。
雪多かったね。いつもこんな時期積もってたか?

今年の冬はどうなることやら…。
Posted at 2017/11/22 20:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニッポンの車窓から | 日記
2017年11月19日 イイね!

ついに、キターッ!

ついに、キターッ!来ちまったぁ~!冬が!雪が~っ!

ま、函館ならすぐに融けちゃいますが、今日は気温も低くてなかなか融けない。明日も寒いらしい・・・。


だから、撮りためたTV番組やらなんやらをダラダラ見ます・・・。










見ながら、デロリアンをシコシコ作製。ひと月おき位に4~5号分まとめて届きます。

だいぶクルマらしくなってきた?



それと、こんなもん作ってみました。

名峰マップ(ディ〇ゴス〇ィーニ)に、最近行ったら買ってる、ヤマのバッヂを取り付ける。
こうすると、いっぱい行ってみたいぞ~♪

やっぱ北日本は多め(^^;)
Posted at 2017/11/19 20:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年11月13日 イイね!

思いがけずに・・・。

思いがけずに・・・。週初めの札幌出張。8:54の特急で行く予定ですが・・・。


「車両運用上の都合により一部の座席が変更になります」・・・とな!?


おおっ?自分の席は・・・?該当してない!?じゃあ切符に書いてある通りだな・・・!?

それより車種が代わるのかな?何時もなら281系振子気動車だけど、何が来るのか・・・!?









やっぱり。最近勢力を拡大しつつある、261系気動車でした♪(左の青いヤツ)

これはこれで、乗ってる感じではパワーを余してる感じ!?でも途中いつもより車種変更の関係で数分遅れてましたが、札幌到着はほぼ変わらず・・・。


帰りも早く終わったので、1本早い特急での帰函。これも261系気動車でした♪
もうほとんどこの形式になる日も近いんですかね~。

Posted at 2017/11/13 21:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニッポンの車窓から | 日記

プロフィール

「皆さん大丈夫でしたか? http://cvw.jp/b/891451/48572535/
何シテル?   07/30 22:56
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
5 6 7891011
12 131415161718
192021 22 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation