
本日、実家帰省から函館に帰ります。
と言っても、昨日のとおり、帰りながらご当地入場券を買いながら帰りますが、2ヵ所ばかし1/8まで休みだったところがあるので、そちらを廻りますが、帰る方とは逆・・・(-_-;)
今日の帰り道はかなり掛かりそう・・・(´;ω;`)
それに、天気が良くない・・・(;´Д`)
4車線道路でみんな爆走・・・。
まず、今日から発売再開している「浜厚真駅」の発売箇所、厚真町観光協会。元某コンビニですね・・・。

駅の写真は日高線を廻った時にでも・・・。
次に、由仁駅。ここも今日からの発売再開。着いたときに丁度12時。時報代わりのメロディが爆音・・・。
由仁駅から一駅北上して、栗山駅。
栗山から函館方面に進路を取ります。まず千歳東ICから高速で一気に白老へ。
樽前SAで小休止。風が強い・・・。クルマも振られます。
白老ICで下りて、白老駅へ。ここら辺は晴れてる~♪
次は36号を走って、登別駅、室蘭駅。
室蘭駅まで来たら白鳥大橋を渡ります。ここは東日本で最大の吊り橋です。
伊達紋別駅。いつも出張の列車からは見てるけど、正面って初めてかも・・・。
次に洞爺駅。サミットとジオパークの街です。
そして、室蘭本線最後となる小幌駅ですが、ご存知(?)の通り、小幌駅は日本一の秘境駅ともいわれる場所で、クルマでは行けません。当然無人駅ですが、同じ町内にある豊浦駅で発売していますが、これも15:30までの発売・・・。到着時で16時。ここ以外には近くの温泉・しおさいで発売してます。
なので、天然温泉・しおさいで購入・・・。

の前に、折角なので温泉に浸かってから、入場券ゲット♪
と言うワケで、温泉のあとは真っすぐ帰函いたしました~♪
本日の購入したご当地入場券。

全部で9枚。日胆地区(日高・胆振地方)は裏の柄というか作りを揃えてますね~。こういうのイイですね♪
この3日間で20枚ゲット。今まで合計で32枚となりました。新幹線駅を除いて、南側はほぼ揃った感じ。千歳線、室蘭本線、函館本線札幌以南をコンプリートいたしました~。
さて、つぎはどの線区に行こうかなぁ~?
Posted at 2018/01/09 22:30:00 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記