• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

夕張支線、カウントダウン。~乗り鉄?編~

夕張支線、カウントダウン。~乗り鉄?編~前日に夕張線の写真を撮り、記念入場券も台紙と共に手に入れたのに、台紙には夕張駅のご当地入場券を入れるスペースがあることが発覚(もっと事前に調べておくべきですね・・・)したため、1/27は折角なので列車で行ってみることにしました。


実家・苫小牧から乗っても良かったのですが、帰りに寄りたいところもあったので、今回は追分駅から始めます。





まずはスタート地点、追分駅。別にここは廃止にはなりません!


ん~この路線図の新夕張~夕張間が無くなるのかぁ・・・。あ、川端駅と滝ノ上駅も貼り替えられてる(2016年に東追分駅と十三里駅が廃止、信号場になった)。こんな風に上から真っ白のシールが貼られるのか・・・。

今日はノーマルのキハ40だ~。


夕張支線に入る。車窓から見える夕張名物「ズリ山」。石炭掘削時に出てきた土砂の山ですね~。



夕張駅到着。


車内もそうですが、休日なので廃線フィーバー?が始まってます(自分もか・・・?)

この夕張駅目の前のマウントレースイホテルで夕張駅のご当地入場券を購入し、折り返し列車に飛び乗る。夕張滞在12分・・・。

松本零士さんも応援?しています。

追分~夕張(トンボ返り)往復で2時間15分ほど。なかなかイイプチ旅行です。


そして、「ありがとう夕張支線」入場券完成。

新夕張駅は、そもそもご当地入場券はありませんが、HPを見ると夕張駅が無くなった後の入場券販売が未定となっていたので、もしかすると新夕張駅で発売されるようになるかもしれませんね。


さて、次はどこ行きましょ・・・?

関連情報URL : https://www.thx-yubari.net/
Posted at 2019/01/28 18:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 江差線Forever | 日記
2019年01月26日 イイね!

夕張支線、カウントダウン。

夕張支線、カウントダウン。1/25、出張から帰ってきて翌日から3連休、折角なんでどこか行こうか考えていましたが、「そうだ、冬のSLなんてイイかなぁ~」なんて思いつき、帰宅早々準備して夜通し走ってみることに・・・。


でも、やっぱり長距離出張と少し腰が痛いのと睡魔と戦った結果、夕張止まりとなりました・・・(;^_^A


そう、夕張線(石勝支線)も2019年3月一杯で廃止となります。自分的には結構思い入れはあります。苫小牧に居た頃はよく夕張周辺へドライブに行ったりしてました。記念入場券も販売してるということで、それらも購入しようとこちらに変更した次第です・・・。SLはまだ走るようですが、夕張線は3月までですからね・・・。






青いキハ40は日高線用ですが、走る場所がないのかこちらにまで出稼ぎに来てるんですね。



南清水沢駅。踏切前で横着して撮ってます(;´Д`)


夕張川を渡る。


鹿ノ谷駅。



夕暮れの清水沢駅。



そして、気になる記念入場券。沼ノ沢駅に併設されている「レストランおーやま」で夕張長芋とベーコンのカレーライスを頂いて、貰いました。主要箇所で700円以上の買い物をすると頂けるそうです。台紙も別に販売しています。これは夕張市特別価格で1,000円です♪


で、なんと台紙を開くと夕張駅と新夕張駅分があるではないですか!新夕張駅はもともとご当地入場券が無いですが、夕張駅は前に買ったものを入れるか・・・?いや、でもこれは別にキチンと揃えたいぞ・・・!?


ということで、苫小牧の実家に戻ってから気が付いたため、翌日夕張駅までまた行くことを計画したのでありました・・・。


つづく・・・。
関連情報URL : https://www.thx-yubari.net/
Posted at 2019/01/28 17:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 江差線Forever | 日記
2019年01月24日 イイね!

味噌カツ、手羽先、土手煮…

味噌カツ、手羽先、土手煮…名古屋です。午前中時間があったので、名古屋城に…。復元しているとはいえ立派ですね~。でも現在天守閣には入れません。代わりに左側に写ってる復元された本丸御殿を観ることが出来ます。内部は豪華絢爛そのもの。でもまだここも復元途中なので、天守閣も含めて全部観られるようになったらまた来たいですね!
Posted at 2019/01/25 08:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニッポンの車窓から | 日記
2019年01月23日 イイね!

今年初の出張は…

今年初の出張は…本州です。17時過ぎに東京に着きましたが、まだ明るい…。北海道はこれから荒れるというのに…。自分はまだこれから手前の東海道新幹線に乗ります。スゴいね~。このホーム。手前から東海道、北陸、北海道(しかもH5系!)、東北の新幹線揃い踏み!子供並みに喜んでます(^-^)v
Posted at 2019/01/23 18:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニッポンの車窓から | 日記
2019年01月20日 イイね!

前を行く軽が・・・!

前を行く軽が・・・!昨日、木古内方面を行ったり来たりしてましたが、

前を走る車が、こんな動きをしたらビビりますよね・・・(;´Д`)



って、初めて動画をアップしてみた~の件。







4分後くらいに注目っ!


左の積雪にハンドル取られたのでしょうか・・・?


初めて動画アップしてみましたが、どうですかね~?
Posted at 2019/01/20 21:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「皆さん大丈夫でしたか? http://cvw.jp/b/891451/48572535/
何シテル?   07/30 22:56
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
6789101112
1314 15161718 19
202122 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation