• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

建国記念日ですけど~

建国記念日ですけど~いずれは広いガレージで(更に暖かい)作業したいdai象です。

なんだかんだ、ちょいちょい弄るとガレージ内がだらしなくなってしまいます(;´д`)
それに、工具と工具箱も整理しようと思って、3連休初日よりガレージ...と言うか車庫内を片付けています...。



いやぁガラクタだらけだ~。クルマ2台分ってのもモノが増える原因だなぁ...。




棚上のモノも片付けてたら、コレチのリアシート落ちてきた~(;>_<;)
Posted at 2022/02/11 18:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2022年02月05日 イイね!

根室線・40最後の旅(後編)

根室線・40最後の旅(後編)前日に続き、特急乗ってもローカル乗っても3密の反対「3疎」状態のdai象です。

さて、前日の「十勝・釧路の40記念入場券」の旅・後編です。
昨日、特急で釧路到着場面で、釧路駅の入場券を購入してましたので、そのまま改札をくぐります。

十勝・釧路・根室方面の鉄道は周年が重なったようですが、10年後もやるかな?




釧路駅始発、5:41新得行きローカルで白糠に向かいます。朝早ぇぇ~(´;ω;`)


「ニッポンの車窓から」っぽいね~。

6:14白糠着。駅窓口のオープンが6:30なのでしばし待ちます。他に4名ほど入場券狙いの方がいらっしゃいました。みんなよく知ってるねぇ~(あ、自分もか)


窓口オープンで入場券を購入、白糠6:43発「おおぞら2号」で浦幌を目指す。入場券買ってた人はほぼこれに乗ってました。みんな考えることは同じね…。

日の出が…キレイです。

7:23浦幌着。ちなみにこの2駅、昨日寄らなかったのは窓口営業終了時間が、浦幌16:00まで、白糠16:40までなので、飛ばした次第です…。

浦幌でも購入し、途中で特急が追い越した、先ほど乗った新得行き7:37浦幌発に乗り込みます。


池田は昨日買ったので、最後に残った幕別(8:22着)で下車。


これで、コンプリート♪全10駅分。今回珍しく各駅2枚ずつ買いました。

さて、目的は達成できたので、帯広からは特急で函館に戻ります。
帯広まではローカル、幕別9:04発帯広行きに乗車。


9:20帯広着。3月以降キハ40に置き換わる「H100型」が試運転中でした。


帯広で早めの昼食を取ります。久々の「インデアン」でカツカレー♪

まちなか店は11:00opですが、帯広駅前の長崎屋内フードコートにある店は10:00から食べられます♪


帯広11:08発「とかち6号」で南千歳13:28着。南千歳で14:00発「北斗14号」に乗換え。時刻表によると今日の「北斗14号」は「はまなす」編成だ~♪と喜んで南千歳に降りてみたら…。

なんと、車両の不具合らしく、281系5両編成でした…(;´Д`)
ちょっと期待してたのに~。ま、次にお預けですね…。

なんか、昨年からかなり道東方面行ってますが、これも色々重なった結果ですかね~?でもやっぱり道東は自分にとってはある意味秘境の地ですね~。今年ももっと行きたいですわ~。


Posted at 2022/02/06 10:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニッポンの車窓から | 日記
2022年02月04日 イイね!

根室線・40最後の旅(前編)

根室線・40最後の旅(前編)北海道も「まん防」適用されていますが、「都道府県をまたぐ移動は自粛~」とか「人流抑制より人数制限」などと言われております。てことは「道内移動はOK」で、ここ数年「人数制限」で、「3密」ではなく「3疎(疎開、過疎、疎遠…だとか)」という状態のdai象ですが、なにか…(´;ω;`)

そんな道内OK?なので、2/1から枚数制限(ここにも制限がっ!)で発売開始となった「十勝・釧路の40記念入場券」を買いに行こうと思います。

まずは2/4にお休みを頂き、函館6:02発「北斗1号」で南千歳へ。



南千歳では、わずか8分で「おおぞら3号」の乗換えるのに、北斗が5分遅れで南千歳到着!ギリギリ乗れました(;´Д`)

南千歳9:26発「おおぞら3号」は順調に走る。夕張川も凍結…。特急内も客は少なめ…。

新得11:09着。ここでまず入場券ゲット。新得11:24発のローカルに乗ります。


乗るのは「1740号」ね。こいつらもこの十勝・釧路方面を走るのは3月までだそうです。
列車はとなりの十勝清水で下車。時刻表では11:38発だけど、実際は11:32着。ここでも入場券を買いますが、発車に間に合いそう!ってことで急いで戻って同じ列車に乗り込みます!予定ではこの後くる特急に乗る予定でしたが、これで少し時間を稼げた~ラッキー♪

車窓からは日高山脈が。


11:59芽室着。ここでも入場券購入。時間があるので、駅前のショッピングセンターにあるラーメン屋で昼飯。


時間を稼ぐのに、芽室13:02発「とかち3号」に乗車。帯広13:12着。

帯広でも入場券購入し、13:55発池田行きローカルに乗車。隣駅の札内には14:01着。

札内駅でも入場券ゲットしたあと、事件発生!

予定より早めに進んでるので、さらに隣の幕別駅にバスで行こうかな~とバス停まで歩いて時刻を確かめたあと、カメラを取り出そうとしたら…「ないっ!カメラがないっ!」ということに気づき、さっきのローカル車内に置き去りにしたと思い、札内駅に戻り駅員に「今乗ってきた列車内にカメラを忘れた~!」と話したところ、終点の池田駅に連絡していただき、車内にあったこと、駅で預かってくれること、この後のローカルで受け取りに行くことまで打合せしてくださいました~。ありがとうございます~(´;ω;`)

途中の幕別駅も寄れそうだったけど、打ち合わせもしてくれたし、カメラも心配なので、札内14:59発釧路行きで池田駅に向かいます。逆にこの列車だったらカメラは釧路まで行ってたか、途中で降ろされてたかも…。池田で良かったぁ~。

15:26池田着。
無事カメラはありました~。日本の治安の良さ?に改めて感動です♪

ついでに池田駅でも入場券を購入して、本日の入場券巡りは終了。明日の巡りのため釧路まで行きますが、乗る特急まで時間がありますので、駅前の「よねくら」で一息。


さて、一息つこうとビールを頼もうとしたら「まん防なんで…」と酒類提供中止となってました~(;´Д`)
そうだった~!なので久し振りに「バナナ饅頭」を頂きます。牛乳もセットになってました。

本日は、池田17:21発「おおぞら7号」で一気に釧路へ。

8分遅れで、18:47釧路着。

釧路のホテルで一泊。先にコンビニで夜食を買い込み朝までホテル缶詰です。


つづく…。





Posted at 2022/02/06 10:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニッポンの車窓から | 日記

プロフィール

「くそぉ~ッ!パクられたッ! http://cvw.jp/b/891451/48678680/
何シテル?   09/26 21:00
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 4 5
678910 11 12
13 141516171819
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation